2011年07月03日

骨付き肉塗装

アクセラレータの頭部と顔パーツの原型が完成し、シリコン型も出来ました。
バスケゴールのネットも一度レジン置換して整えていこうと思い、こちらもシリコン型を製作。
大泉さんの顔パーツもこれでいいかなと思えるのですが、これ以上弄るならシリコンでバックアップを取ってからにしないと。

そういうわけで型は出来たけどレジンキャストがない状態。
西日本は梅雨がすごいそうですが、関東はあまり降っていないのでレジン買ってもいいかなーなんて。
買いに行ったら売り切れでした(´・ω・`)

仕方ない、アクセラレータのシャツの柄塗装のためにVカラーのホワイトを買って帰ろうか → 売り切れ(´・ω・`)

こうなったら神裂さんの顔パーツを増やそうと「うっせーんだよ、ド素人が!」の叫び顔を製作。こちらもほぼカタがついて、口半開きのデレ顔もつくってしまおうかと思ってます。
デカールの変更で通常表情の口開け顔にもなりそうですし。


2011_07030005.jpg
昨年末のコミケで販売した骨付き肉のレジンパーツを塗装してみました。


2011_07030002.jpg
しかも16個も。
せっかく塗装するなら一気に仕上げたほうが楽だろうと思いまして。


2011_07030003.jpg
まず、ブラウンとクリアオレンジを混ぜブラシ塗装。3段階で濃くしていきました。
透明水彩絵具のバーントアンバーで焼き色をつけます。
乾燥後、骨の部分にマットメディウムでつや消し状態にコーティング。
マットメディウムが乾いたら、肉の部分にグロスポリマーメディウムでつやを出しました。
夏のコミケに出そうと思います。1個300円の予定。


posted by ちびトロ at 00:59| Comment(10) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ちびトロさんへ
マトは動かして遊ぶのにはかなり良い素体ですよね。うちのマトさんは喰霊の神楽の頭を載せてます。肌色もかなり近いのでなかなかよろしいですよ。
あのコミケ等に行けない貧乏道民にも骨付肉を抽選販売などしていただきとう御座います。
Posted by Rex at 2011年07月03日 01:23
■Rexさん、こんばんは。
読みはあるのですが、神楽は持っていないんですよね・・・でもショートヘアなのでよく動きそうですね。

骨付き肉は未塗装のものをコミケ後に販売したことはあるのですが、塗装済みとなるとまた需要があるのでしょうかね?
コミケ後に販売できるように数はもう少し増やそうと思います。
Posted by ちびトロ at 2011年07月03日 01:34
一言だけ……

セイバーさんが可愛いすぎる!
Posted by (´・ω・`)ノ at 2011年07月03日 18:01
■(´・ω・`)ノさん、こんばんは。
ですよね〜。
Posted by ちびトロ at 2011年07月03日 20:30
1本300円って、なんかリアルな肉の値段だと思いました(笑)
ロースト風味で美味しそうですね。
それとマトがやっと来ましたよ。ミクの応援verの発送と重なったのが遅れの原因でした。開封してチェックし、特に問題ないので、ちびトロさんがやった、肘関節の改造を行いました。おかげですっきりとした腕になりましたよー。これもちびトロさんのおかげです。
Posted by fox at 2011年07月04日 22:58
■foxさん、こんばんは。
WFとチアフルが重なったのでグッスマも大変だったと思いますが、待っている方もうずうずする時間でしたね・・・。
早速腕改修されましたか。撮影したあとで画像をみるとやはりやってよかったと思えます。
Posted by ちびトロ at 2011年07月05日 00:27
クリアーを併用したグラデーションの効果で焼けた感が凄く良い感じに表現されていますね(*^^*)
大量にぶら下げてある画像は壮観であると同時に、何となく吹いてしまいました(笑)
Posted by 三十路工廠 at 2011年07月06日 01:53
■三十路工廠さん、こんばんは。
クリアーオレンジはカラーレジンが薄くなってしまった時の塗装用に持っていたのですが、混ぜてみたら思った以上にうまくいってビックリしました。

乾燥中に、この状況を撮ると面白いかなと思ってセイバーさんにご登場いただきました。
Posted by ちびトロ at 2011年07月06日 21:09
たくさん上手に焼けました!ですね。
こういう食べ物を象った小物はあると嬉しいなぁ。
Posted by S−J at 2011年07月12日 19:40
■S−Jさん、こんばんは。
10連肉焼き機が欲しくなりますね。食べ物の小物は手間がかかる上に小さいサイズでリアルに見せないといけないのに価格をあげると買ってもらえないのでなかなか難しいジャンルですねー。
Posted by ちびトロ at 2011年07月12日 22:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]