2011年11月26日

SR プレイステーション ヒストリーコレクション1

明日はいよいよAK-GARDEN【1】の本番です。今日は前夜祭だそうですね。
明日の販売品はこちらになっています。
現在製作中の女性素体や大泉さんも展示として持って行きますので、まじまじ見てあげて下さい。

PS3版の二の国を購入しました。DS版と本筋は同じらしいのですが、戦闘システムや街やイベントなどにかなり追加要素があるみたいです。キャラクターボイスにタレントを使うのはやめてもらいたいなぁ・・・戦闘前後での決めセリフとかイベントシーンでの声で萎えます・・・。

さてさて本題です。8月出荷予定で延期に延期を重ね11月中旬にようやく「SR プレイステーション ヒストリーコレクション1」が発売となりました。このシリーズは近所の大型スーパーのガチャコーナーに入荷するので発売開始になってから毎日寄っていたのですが、本日ようやく入荷しました。

2011_11260002.jpg
7回回して通常版4種コンプ、シクレ2種のうち1種×2個入手できました。もう一種のシクレがどんなものか気になりますね・・・。


2011_11260003.jpg
通常版は概ねこのような内容。メモリーカードorポケステだったり。


似た様な作りですが、細かい所を作り分けてあるようです。ゆるゲーマーな自分には正直この違いが何を意味しているのか全くわかりません。
2011_11260004.jpg
左から
SCPH-1000、SCPH-7000、SCPH-9000、シークレット

2011_11260005.jpg
おおう・・・ここまでするのか・・・。

2011_11260006.jpg
底面も違います。


2011_11260007.jpg
コントローラーとメモカの差込口もしっかりと作りこまれています。


では個別に撮影。
2011_11260008.jpg
『SCPH-1000』1994年12月3日発売
中にはディスクも入ります。
コントローラーにL3R3ボタンがありません。


2011_11260009.jpg
『SCPH-7000』1997年11月13日発売
L3R3ボタンが付属し、スケルトン仕様のコントローラー。メモカもスケルトン。


2011_11260010.jpg
『SCPH-9000』1999年5月28日発売
メモカではなくクリアのポケットステーションが付属。


2011_11260011.jpg
『SCPH-100』2000年7月7日発売
形が随分変わりました。

2011_11260013.jpg
画面が付属しているのでコンセントさえあれば持ち歩いて遊ぶことが可能ということで、温泉旅館で遊ぶTVCMを観た記憶があります。

2011_11260012.jpg
画面を閉じることができます。

2011_11260014.jpg
画面は取り外し可能。自宅のTVでも遊べると。

2011_11260015.jpg
ポケステはホワイト。底面に銀色塗料が・・・。
しかし作りこみすごいなー。


2011_11260016.jpg
シークレット。1000万台記念モデルだとか。

2011_11260017.jpg
ボタンの◯☓□△印刷まで。

2011_11260018.jpg
シールの印刷まで・・・。
そういえばPS初期の頃はセーブが15個しかできなかったんですよね。FF7から99個になるとかいう話でびっくりした記憶が。


2011_11260019.jpg
遊んでみた。手首パーツが悲鳴を上げました・・・。


2011_11260021.jpg
ヒストリーコレクションをいくつかまとめてみました。
この調子でPS2、PS3と続けて行ってもらいたいです。


posted by ちびトロ at 18:33| Comment(4) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
二重投稿?
出来はいいけどfigmaには少し大きいのかw
Posted by PSX at 2011年11月26日 18:51
■PSXさん、こんばんは。
二重投稿になっていましたね、ご指摘ありがとうございます。
1/6くらいのサイズらしいのでfigmaには大きいですね。
Posted by ちびトロ at 2011年11月26日 19:45
ちびトロさんこんばんは。
AK-GARDENいよいよ明日ですね。頑張ってそして楽しんできて下さいねo(^-^)o
PSのコントローラーは本当にfigmaに持たせるには厳しいですよね…
しかしテレビが無いもんで、現在プラ板で作成中です。
Posted by Rex at 2011年11月26日 21:15
■Rexさん、こんばんは。
いよいよ明日ですね。展示用の女性素体の右腕が歪んでいることが気になって先ほどまで修正していました。
PSのコントローラーは持たせにくいですね。ゴルゴの銃持ち手が良い感じかなと思ったのですが、グリップが太すぎて大変でした。
確かにテレビは欲しくなりますね。分厚いブラウン管TVのガレージキットなんて都合の良い小物があると嬉しいのですが・・・。
Posted by ちびトロ at 2011年11月26日 23:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]