スマートフォン専用ページを表示
地球座日記
ガレージキットイベントにディーラー参加人のブログ。
<<
量産化終了
|
TOP
|
MH3G プレイ6
>>
2012年01月16日
BE-1経年劣化具合報告
液体ゴム「BE-1」の経年劣化具合の質問がコメント欄にてありましたので、自分が最初に製作した盗賊長門のホットパンツを見てみることにしました。
ちなみに
2009年4月末
のようです。
でもってこちらが現在の状態(アップで)
保管はホコリが被らないように塩ビ板を取り付けた本棚です。
曲げてみました。
制作から2年9が月弱ですが割れやヒビはありませんでした。
【関連する記事】
盗賊長門、補修完了。
盗賊長門、補修中 5
盗賊長門、補修中 4
盗賊長門、補修中 3
盗賊長門、補修中 2
盗賊長門、補修中 1
figma改造 盗賊長門Ver.化
小物のその後
posted by ちびトロ at 21:35|
Comment(6)
|
figma改造 盗賊長門
|
|
この記事へのコメント
ほほう、3年近く経っても劣化してないようですね。
BE-1使った事ないですが良いですねぇ。
Posted by りはーく at 2012年01月16日 23:06
ちびトロさん、わざわざ画像UPありがとうございます。
さすがに曲げたままにして飾っていると裂けたりするでしょうね。
Posted by fox at 2012年01月17日 17:23
■りはーくさん、こんばんは。
似た様な素材でラテックス(輪ゴムと同じ成分)を最初に使いましたが、そちらは3ヶ月でデロデロになっちゃいました。
Posted by ちびトロ at 2012年01月17日 22:22
■foxさん、こんばんは。
参考になると嬉しいです。
個人製作するものなので曲げたまま保管で傷なしというのは求め過ぎな気もしますが・・・。
Posted by ちびトロ at 2012年01月17日 22:26
BE-1は良さそうですね。
個人製作ですが、今見ても盗賊長門さんの出来はいいモノですね。軟質パーツでも細かい所までモールドがあって素晴らしいと思います。
Posted by fox at 2012年01月18日 21:57
■foxさん、こんばんは。
あの頃は出来ることが多くなかったのでやれることを手抜きなしでやっていたからでしょうかね〜。自分でもよく出来るなーと思います。
最近は出来ることが多くなった半面、ムラッ気がありすぎて一つ一つに注力できていないかなーと思ったり。
Posted by ちびトロ at 2012年01月18日 22:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
検索
プロフィール
HN:ちびトロ
誕生日:おにぎりの日
性別:男性
カテゴリ
ワンフェス
(21)
wf2023s
(4)
wf2023w
(22)
wf2022s
(13)
wf2020秋
(5)
wf2020w
(27)
wf2019s
(20)
wf2019w
(12)
wf2018s
(22)
wf2018w
(19)
wf2017s
(7)
wf2017w
(76)
wf2016w
(49)
wf2015s
(36)
wf2015w
(74)
wf2014s
(40)
wf2014w
(36)
日記
(312)
グッズと改造
(255)
figma
(257)
女性素体
(83)
男性素体
(28)
ジャージ素体・体操服素体
(46)
フィギュア製作
(94)
イベント
(260)
映画・TV番組
(288)
ペパクラ 背景紙
(44)
デジタルモデリング
(76)
戦姫絶唱シンフォギア
(199)
figma改造 ワイルドアームズ
(26)
figma改造 単体モノまとめ
(48)
figmaサイズ 水曜どうでしょう
(21)
figma改造 ジャック・バウアー
(19)
SOS団部室
(54)
figma改造 盗賊長門
(11)
figmaサイズ 笹の葉ハルヒ
(41)
figma改造 バニーハルヒ
(4)
figma改造 魔法使いみくる
(51)
figma改造 サンタみくる
(2)
figma改造 メイドみくる
(18)
figma改造 キョンの妹&シャミセン
(23)
figma 国木田 ヘッドパーツ
(11)
figma コンピ研部長 ヘッドパーツ
(5)
figma改造 ひだまりスケッチ
(36)
figma改造 上条当麻
(17)
figma改造 一方通行
(6)
figma改造 御坂美琴
(10)
figma改造 白井黒子
(7)
figma改造 神裂火織
(11)
figma改造 WORKING!
(16)
フィギュっと!改造 佐藤潤
(2)
ねんどろいど
(44)
ねんどろいど改造 ロイ・マスタング大佐
(4)
ねんどろいど改造 SOS団
(4)
ねんどろいど改造 南夏奈
(2)
FF7AC合体剣
(19)
FFグッズ
(50)
鉄道模型
(39)
ジブリ全般
(7)
ピンキーストリート
(28)
ジブリ美術館
(13)
旅行
(30)
体重
(7)
ゲーム
(205)
最近のコメント
男性素体とキャンプギア
by ヤマ (09/05)
男性素体とキャンプギア
by ちびトロ (09/01)
男性素体とキャンプギア
by ヤマ (09/01)
エルザ 5
by ちびトロ (11/07)
エルザ 5
by モコ丸 (11/06)
■模型系リンク■
魁!!オタク塾
ペーパー鉄道模型 精進の日々
模型部(nexT)
スーパーオニオンのブログ
■模型以外リンク■
ねこじゃらし
最近の記事
(11/28)
大掃除3
(11/21)
大掃除3 ペンライトスタンド
(11/19)
大掃除2
(11/17)
大掃除
(11/12)
ティアキンBOSSコラボ第2弾 と 一番くじ再販
過去ログ
2023年11月
(7)
2023年10月
(15)
2023年09月
(9)
2023年08月
(3)
2023年07月
(6)
2023年06月
(9)
2023年05月
(6)
2023年04月
(10)
2023年03月
(5)
2023年02月
(3)
2023年01月
(5)
2022年12月
(15)
2022年11月
(7)
2022年10月
(7)
2022年09月
(7)
2022年08月
(9)
2022年07月
(7)
2022年06月
(6)
2022年05月
(10)
2022年04月
(6)
2022年03月
(6)
2022年02月
(3)
2022年01月
(6)
2021年12月
(6)
2021年11月
(4)
2021年10月
(7)
2021年09月
(7)
2021年08月
(6)
2021年07月
(9)
2021年06月
(10)
2021年05月
(3)
2021年04月
(3)
2021年03月
(7)
2021年02月
(9)
2021年01月
(5)
2020年12月
(6)
2020年11月
(3)
2020年10月
(6)
2020年09月
(5)
2020年08月
(4)
2020年07月
(6)
2020年06月
(6)
2020年05月
(7)
2020年04月
(3)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(13)
2019年12月
(12)
2019年11月
(10)
2019年10月
(19)
2019年09月
(11)
2019年08月
(11)
2019年07月
(18)
2019年06月
(11)
2019年05月
(6)
2019年04月
(7)
2019年03月
(7)
2019年02月
(4)
2019年01月
(8)
2018年12月
(12)
2018年11月
(16)
2018年10月
(10)
2018年09月
(7)
2018年08月
(8)
2018年07月
(10)
2018年06月
(9)
2018年05月
(5)
2018年04月
(12)
2018年03月
(14)
2018年02月
(14)
2018年01月
(13)
2017年12月
(14)
2017年11月
(16)
2017年10月
(19)
2017年09月
(11)
2017年08月
(11)
2017年07月
(9)
2017年06月
(19)
2017年05月
(8)
2017年04月
(19)
2017年03月
(16)
2017年02月
(17)
2017年01月
(13)
2016年12月
(20)
2016年11月
(12)
2016年10月
(13)
2016年09月
(13)
2016年08月
(20)
2016年07月
(21)
2016年06月
(24)
2016年05月
(22)
2016年04月
(26)
2016年03月
(22)
2016年02月
(22)
2016年01月
(15)
2015年12月
(19)
2015年11月
(21)
2015年10月
(19)
2015年09月
(20)
2015年08月
(23)
2015年07月
(29)
2015年06月
(28)
2015年05月
(20)
2015年04月
(23)
2015年03月
(16)
2015年02月
(28)
2015年01月
(25)
2014年12月
(25)
2014年11月
(24)
2014年10月
(20)
2014年09月
(25)
2014年08月
(20)
2014年07月
(29)
2014年06月
(21)
2014年05月
(15)
2014年04月
(15)
2014年03月
(14)
2014年02月
(19)
2014年01月
(16)
2013年12月
(21)
2013年11月
(14)
2013年10月
(21)
2013年09月
(31)
2013年08月
(21)
2013年07月
(26)
2013年06月
(18)
2013年05月
(20)
2013年04月
(10)
2013年03月
(16)
2013年02月
(13)
2013年01月
(17)
2012年12月
(20)
2012年11月
(17)
2012年10月
(16)
2012年09月
(11)
2012年08月
(11)
2012年07月
(19)
2012年06月
(14)
2012年05月
(13)
2012年04月
(13)
2012年03月
(13)
2012年02月
(17)
2012年01月
(20)
2011年12月
(21)
2011年11月
(18)
2011年10月
(21)
2011年09月
(15)
2011年08月
(17)
2011年07月
(16)
2011年06月
(18)
2011年05月
(18)
2011年04月
(14)
2011年03月
(11)
2011年02月
(19)
2011年01月
(22)
2010年12月
(20)
2010年11月
(19)
2010年10月
(16)
2010年09月
(19)
2010年08月
(25)
2010年07月
(27)
2010年06月
(28)
2010年05月
(27)
2010年04月
(21)
2010年03月
(22)
2010年02月
(25)
2010年01月
(28)
2009年12月
(33)
2009年11月
(22)
2009年10月
(12)
2009年09月
(24)
2009年08月
(33)
2009年07月
(37)
2009年06月
(26)
2009年05月
(45)
2009年04月
(37)
2009年03月
(25)
2009年02月
(31)
2009年01月
(35)
2008年12月
(37)
2008年11月
(37)
2008年10月
(59)
2008年09月
(43)
2008年08月
(36)
2008年07月
(42)
2008年06月
(45)
2008年05月
(32)
2008年04月
(30)
2008年03月
(22)
2008年02月
(31)
2008年01月
(36)
2007年12月
(28)
2007年11月
(21)
2007年10月
(11)
2007年09月
(32)
2007年08月
(15)
2007年07月
(10)
BE-1使った事ないですが良いですねぇ。
さすがに曲げたままにして飾っていると裂けたりするでしょうね。
似た様な素材でラテックス(輪ゴムと同じ成分)を最初に使いましたが、そちらは3ヶ月でデロデロになっちゃいました。
参考になると嬉しいです。
個人製作するものなので曲げたまま保管で傷なしというのは求め過ぎな気もしますが・・・。
個人製作ですが、今見ても盗賊長門さんの出来はいいモノですね。軟質パーツでも細かい所までモールドがあって素晴らしいと思います。
あの頃は出来ることが多くなかったのでやれることを手抜きなしでやっていたからでしょうかね〜。自分でもよく出来るなーと思います。
最近は出来ることが多くなった半面、ムラッ気がありすぎて一つ一つに注力できていないかなーと思ったり。