・・・なんでfigmaで出ないの?

全パーツ。腕が多いですね。

ポニテの接続。余り動きません。

残念なことに
サフレス塗装が生まれる前のガレージキットのような陶器っぽい感じです。
目立たない場所を削ってみたところ成型したままの色でした。ですので素材の色がそもそも悪いということです。しかも首の根元や頬にグラデ塗装がないため更に目立つということですね。

メニュー

お盆とお冷

「お嬢ちゃんちっちゃいね、5年生?」
「わたし高校生です!」
踏み台も付属。
それとその青年からは逃げたほうがいい。

阿良々木くん目線

デフォルメ顔
(>△<;)こういう顔も欲しかったなー。

アホの子の行進のような・・・。
表情組み換えコーナー。

カイト兄さんの顔

セイバーライオンの顔
久しぶりに顔パーツ外したら上の方が可塑剤でべといてました。

「女装したかたなしくん可愛い…」
自作した顔です。

「神のみぞ知るセカイ」エルシィのバタバタ手足。
ダボ穴も肌の色も全く合いませんでした・・・このために買ったのに(泣)

同じくエルシィの顔

同じくエルシィの顔

「黒執事」セバスチャン・ミカエリスの顔

「けいおん」唯の顔

撮影後にパステルを使って顔パーツに色味を加えました。
方法はナイフの刃で削り落としたパステルの粉(フレッシュ、オレンジ、ピンク)を綿棒でこすりつけることを繰り返すだけ。
ラストはクリアスプレー(つやけし)を吹きます。
いじっていないデフォルメ顔と比べると伝わるでしょうか。

こんな感じで。

満足。
後続の伊波さんと山田も塗り肌だったら嫌だなぁ・・・。
あげたゆきをさんの造形だけあって非常に可愛らしくまとまっているのでPVC成型色でお願いしたいところです。
表情パーツ塗装なんですか!?
開けて確認しないと…(;´Д`A
何気に今回のねんどろいどはMAXファクトリー製なんですよね〜。そう考えるとfigmaも視野に入れているかもしれないですね??
ファットカンパニーの宮藤芳佳のねんどろいどみたいに色移り対策として採用されていた髪パーツまで成形色の方がありがたいかもしれませんね(^^)
顔は塗装ではなく成型色でした。ですが、その成型色のチョイスが悪く血色が悪く見えます。
髪パーツは塗装なのでポニテ部分がこすれた時に色がとれちゃいました・・・。