スマートフォン専用ページを表示
地球座日記
ガレージキットイベントにディーラー参加人のブログ。
<<
figma改造 吉野屋先生 1
|
TOP
|
figmaアーキタイプsheのスタイルを良くしてみました
>>
2013年01月14日
プライズZeroバーサーカー可動化 完成
すごい雪でしたが、やがて雨になって路面も出てきました。
凍らなければ良いですが。
撮りましたー。
動かしてみます
アーチャーの攻撃をなぎ払ったシーン
インパクトベース(自作)の爆風を使ってみました。
セイバーとバトル
ちょっとアップで
エフェクト大活躍
身長比較です。
以上、バーサーカーの可動化でした。
目は赤いほうが良かったかな・・・。
Vol.3はライダーとアサシンですね。アサシンは男なら細マッチョ素体になりそうなのに女性版ですねー。
ライダーはムキムキなので合う大きさのジョイントが無いからスタチューのままで良いかなと思ってます。
【関連する記事】
みこぴーのメモスタンド
でふぉるむプラス 強風オールバック
FF7リバース発売記念くじ再販
FIGURIZMα リンク購入
ティアキンのカード ウエハース
ゾナウギアのガチャを飾りました
知恵かり一番くじ
ゾナウギアのガチャ
posted by ちびトロ at 17:41|
Comment(6)
|
グッズと改造
|
|
この記事へのコメント
遅ればせながら明けましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いします♪
過去記事も拝見しました!
完成した画像は「ホントに無可動品だったの!?」と、思える位自然で驚きましたΣ(゚д゚lll)
ちびトロさんの作品は見ていて欲しくなるんですよね〜。それだけ魅力が詰まっている力を感じます(^-^)
Posted by 三十路工廠 at 2013年01月15日 09:54
■三十路工廠さん、こんばんは。
今年もよろしくお願い致します。
いえいえ、ジョイントを入れただけですよー。
元々のスタチューが分割も造形も良くて本当に助かります。
Posted by ちびトロ at 2013年01月15日 20:26
バーサーカー完成おめでとうございます。
足を後ろに下げれるようにできたのですね。
確かに流石素子のジョイントはお尻に干渉して下げれませんでした。
やはりバーサーカーは、派手なエフェクトが生えますね。
Posted by たぬぽん at 2013年01月15日 23:15
■たぬぽんさん、こんばんは。
裏腿を削ることで少しだけですが脚を後ろにすることが出来ました。が、横アーマーで隠れるから出来たことですね・・・。
流石素子さんは後ろにできなかったですか〜。
狂化しているので力がみなぎってますという感じでエフェクトを大量使用しました。
Posted by ちびトロ at 2013年01月15日 23:49
はじめまして?かな?
動かしてると気にならないんですが
一枚目の画像だけは肩が下すぎるようにみえますね
Posted by おかぴ at 2013年01月16日 18:16
■おかぴさん、こんばんは。
そういえば腕側の軸穴の位置を下げていなかったですΣ(゚∀゚*)
Posted by ちびトロ at 2013年01月16日 19:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
検索
プロフィール
HN:ちびトロ
誕生日:おにぎりの日
性別:男性
カテゴリ
ワンフェス
(22)
wf2025w
(14)
wf2024s
(9)
wf2023s
(4)
wf2023w
(22)
wf2022s
(13)
wf2020秋
(5)
wf2020w
(27)
wf2019s
(20)
wf2019w
(12)
wf2018s
(22)
wf2018w
(19)
wf2017s
(7)
wf2017w
(76)
wf2016w
(49)
wf2015s
(36)
wf2015w
(74)
wf2014s
(40)
wf2014w
(36)
日記
(335)
グッズと改造
(276)
figma
(262)
女性素体
(83)
男性素体
(28)
ジャージ素体・体操服素体
(46)
フィギュア製作
(131)
イベント
(261)
映画・TV番組
(292)
ペパクラ 背景紙
(44)
デジタルモデリング
(77)
戦姫絶唱シンフォギア
(217)
figma改造 ワイルドアームズ
(26)
figma改造 単体モノまとめ
(48)
figmaサイズ 水曜どうでしょう
(21)
figma改造 ジャック・バウアー
(19)
SOS団部室
(54)
figma改造 盗賊長門
(11)
figmaサイズ 笹の葉ハルヒ
(41)
figma改造 バニーハルヒ
(4)
figma改造 魔法使いみくる
(51)
figma改造 サンタみくる
(2)
figma改造 メイドみくる
(18)
figma改造 キョンの妹&シャミセン
(23)
figma 国木田 ヘッドパーツ
(11)
figma コンピ研部長 ヘッドパーツ
(5)
figma改造 ひだまりスケッチ
(36)
figma改造 上条当麻
(17)
figma改造 一方通行
(6)
figma改造 御坂美琴
(10)
figma改造 白井黒子
(7)
figma改造 神裂火織
(11)
figma改造 WORKING!
(16)
フィギュっと!改造 佐藤潤
(2)
ねんどろいど
(45)
ねんどろいど改造 ロイ・マスタング大佐
(4)
ねんどろいど改造 SOS団
(4)
ねんどろいど改造 南夏奈
(2)
FF7AC合体剣
(19)
FFグッズ
(50)
鉄道模型
(39)
ジブリ全般
(7)
ピンキーストリート
(28)
ジブリ美術館
(14)
旅行
(30)
体重
(7)
ゲーム
(211)
最近のコメント
背景紙 カラオケボックス 公開
by ちびトロ (10/04)
背景紙 カラオケボックス 公開
by にぼ (10/03)
男性素体とキャンプギア
by ヤマ (09/05)
男性素体とキャンプギア
by ちびトロ (09/01)
男性素体とキャンプギア
by ヤマ (09/01)
■模型系リンク■
魁!!オタク塾
ペーパー鉄道模型 精進の日々
模型部(nexT)
スーパーオニオンのブログ
■模型以外リンク■
ねこじゃらし
最近の記事
(03/26)
XVキャロル ダウルダブラ3
(03/23)
XVキャロル ダウルダブラ2
(03/22)
2度目のFinderノズル交換
(03/15)
イーガ団 団員 完成
(03/09)
イーガ団団員 制作4
過去ログ
2025年03月
(6)
2025年02月
(9)
2025年01月
(5)
2024年12月
(10)
2024年11月
(4)
2024年10月
(10)
2024年09月
(14)
2024年08月
(9)
2024年07月
(6)
2024年06月
(5)
2024年05月
(6)
2024年04月
(13)
2024年03月
(14)
2024年02月
(7)
2024年01月
(8)
2023年12月
(16)
2023年11月
(8)
2023年10月
(15)
2023年09月
(9)
2023年08月
(3)
2023年07月
(6)
2023年06月
(9)
2023年05月
(6)
2023年04月
(10)
2023年03月
(5)
2023年02月
(3)
2023年01月
(5)
2022年12月
(15)
2022年11月
(7)
2022年10月
(7)
2022年09月
(7)
2022年08月
(9)
2022年07月
(7)
2022年06月
(6)
2022年05月
(10)
2022年04月
(6)
2022年03月
(6)
2022年02月
(3)
2022年01月
(6)
2021年12月
(6)
2021年11月
(4)
2021年10月
(7)
2021年09月
(7)
2021年08月
(6)
2021年07月
(9)
2021年06月
(10)
2021年05月
(3)
2021年04月
(3)
2021年03月
(7)
2021年02月
(9)
2021年01月
(5)
2020年12月
(6)
2020年11月
(3)
2020年10月
(6)
2020年09月
(5)
2020年08月
(4)
2020年07月
(6)
2020年06月
(6)
2020年05月
(7)
2020年04月
(3)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(13)
2019年12月
(12)
2019年11月
(10)
2019年10月
(19)
2019年09月
(11)
2019年08月
(11)
2019年07月
(18)
2019年06月
(11)
2019年05月
(6)
2019年04月
(7)
2019年03月
(7)
2019年02月
(4)
2019年01月
(8)
2018年12月
(12)
2018年11月
(16)
2018年10月
(10)
2018年09月
(7)
2018年08月
(8)
2018年07月
(10)
2018年06月
(9)
2018年05月
(5)
2018年04月
(12)
2018年03月
(14)
2018年02月
(14)
2018年01月
(13)
2017年12月
(14)
2017年11月
(16)
2017年10月
(19)
2017年09月
(11)
2017年08月
(11)
2017年07月
(9)
2017年06月
(19)
2017年05月
(8)
2017年04月
(19)
2017年03月
(16)
2017年02月
(17)
2017年01月
(13)
2016年12月
(20)
2016年11月
(12)
2016年10月
(13)
2016年09月
(13)
2016年08月
(20)
2016年07月
(21)
2016年06月
(24)
2016年05月
(22)
2016年04月
(26)
2016年03月
(22)
2016年02月
(22)
2016年01月
(15)
2015年12月
(19)
2015年11月
(21)
2015年10月
(19)
2015年09月
(20)
2015年08月
(23)
2015年07月
(29)
2015年06月
(28)
2015年05月
(20)
2015年04月
(23)
2015年03月
(16)
2015年02月
(28)
2015年01月
(25)
2014年12月
(25)
2014年11月
(24)
2014年10月
(20)
2014年09月
(25)
2014年08月
(20)
2014年07月
(29)
2014年06月
(21)
2014年05月
(15)
2014年04月
(15)
2014年03月
(14)
2014年02月
(19)
2014年01月
(16)
2013年12月
(21)
2013年11月
(14)
2013年10月
(21)
2013年09月
(31)
2013年08月
(21)
2013年07月
(26)
2013年06月
(18)
2013年05月
(20)
2013年04月
(10)
2013年03月
(16)
2013年02月
(13)
2013年01月
(17)
2012年12月
(20)
2012年11月
(17)
2012年10月
(16)
2012年09月
(11)
2012年08月
(11)
2012年07月
(19)
2012年06月
(14)
2012年05月
(13)
2012年04月
(13)
2012年03月
(13)
2012年02月
(17)
2012年01月
(20)
2011年12月
(21)
2011年11月
(18)
2011年10月
(21)
2011年09月
(15)
2011年08月
(17)
2011年07月
(16)
2011年06月
(18)
2011年05月
(18)
2011年04月
(14)
2011年03月
(11)
2011年02月
(19)
2011年01月
(22)
2010年12月
(20)
2010年11月
(19)
2010年10月
(16)
2010年09月
(19)
2010年08月
(25)
2010年07月
(27)
2010年06月
(28)
2010年05月
(27)
2010年04月
(21)
2010年03月
(22)
2010年02月
(24)
2010年01月
(28)
2009年12月
(33)
2009年11月
(22)
2009年10月
(12)
2009年09月
(24)
2009年08月
(33)
2009年07月
(37)
2009年06月
(26)
2009年05月
(45)
2009年04月
(37)
2009年03月
(25)
2009年02月
(31)
2009年01月
(35)
2008年12月
(37)
2008年11月
(37)
2008年10月
(59)
2008年09月
(43)
2008年08月
(36)
2008年07月
(42)
2008年06月
(45)
2008年05月
(32)
2008年04月
(30)
2008年03月
(22)
2008年02月
(31)
2008年01月
(36)
2007年12月
(28)
2007年11月
(21)
2007年10月
(11)
2007年09月
(32)
2007年08月
(15)
2007年07月
(10)
今年もよろしくお願いします♪
過去記事も拝見しました!
完成した画像は「ホントに無可動品だったの!?」と、思える位自然で驚きましたΣ(゚д゚lll)
ちびトロさんの作品は見ていて欲しくなるんですよね〜。それだけ魅力が詰まっている力を感じます(^-^)
今年もよろしくお願い致します。
いえいえ、ジョイントを入れただけですよー。
元々のスタチューが分割も造形も良くて本当に助かります。
足を後ろに下げれるようにできたのですね。
確かに流石素子のジョイントはお尻に干渉して下げれませんでした。
やはりバーサーカーは、派手なエフェクトが生えますね。
裏腿を削ることで少しだけですが脚を後ろにすることが出来ました。が、横アーマーで隠れるから出来たことですね・・・。
流石素子さんは後ろにできなかったですか〜。
狂化しているので力がみなぎってますという感じでエフェクトを大量使用しました。
動かしてると気にならないんですが
一枚目の画像だけは肩が下すぎるようにみえますね
そういえば腕側の軸穴の位置を下げていなかったですΣ(゚∀゚*)