2013年01月15日

figmaアーキタイプsheのスタイルを良くしてみました

加工したのは昨年末に届いてすぐだったのですがドタバタしてましたのでね〜。

2013_01150001.JPG
左が加工後、右は開封時です。
削ったところを書きます。

頭…無加工
胸部…肩ジョイントを目一杯下げ肩と鎖骨付近を
   下乳
腰部…無加工
上腕…肘ジョイント付近の体幹寄りを
前腕…全体的に細くなるようにガッツリと
大腿…膝ジョイントの出っ張りが見えるところを
下腿…ふくらはぎがもっさりしているのでガッツリと
足首…無加工


2013_01150002.JPG

2013_01150004.JPG

2013_01150003.JPG



2013_01150010.JPG

2013_01150011.JPG

2013_01150012.JPG

2013_01150013.JPG

posted by ちびトロ at 22:19| Comment(4) | figma | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やっぱり加工必要ですよね(^o^)
とりあえず自分はチッパイ化しかしてませんが、他の部位の加工を参考にさせて頂きます!
Posted by りはーく at 2013年01月15日 22:43
そのままだとマッチョで色ぽくなかたので、これは参考になります。
いかり肩をなで肩にするだけでも感じがよくなりますね。
できれば首も細くしたいですね。
それにしてもアーキタイプは半端なくよく動きますね。
Posted by たぬぽん at 2013年01月15日 23:22
■りはーくさん、こんばんは。
figmaのたたき台ということもあってアーキタイプは荒削り感がありますね。下腿は削る所が多かったので最初はデザインナイフでガツガツ削ってリューターで慣らしました。
Posted by ちびトロ at 2013年01月15日 23:37
■たぬぽんさん、こんばんは。
あちこち太ましいですよね。現在のfigmaのプロポーションは進化してるなーと感じます。
当初はここまでガッツリやるつもりはなく、
垂れ乳と言われていた胸を残したままで垂れてないように見せるためにはどうしたら良いかと考えて鎖骨付近を下げるように削りました。
そのまま勢いで全てに手を入れてしまいましたが。

首は削ってなかったので細くしたいですね。

アーキタイプは肩が大きく開いているのと股パーツが軟質でスカートも無いのでよく動きますよね。
Posted by ちびトロ at 2013年01月15日 23:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]