

全6種。チェス用ということで台座が白黒の2種あるようですが、気にしません。
セイバー

ポーズから考えると風王結界のエフェクトが欲しいかな?



顔はfigmaの手首パーツと同じくらいなので再現度はあまり気にしませんが、サイズを考えるとなかなか良いです。
アイリスフィール

ポーズはおとなしめ。コートを着ていてこの胸の大きさはちょっとやり過ぎな気が。



似てないかなー。
ランサー

男性陣は塗り肌のようで、ちょっと残念。

柄が外れるので槍は着脱可能です。


ちゃんと泣きぼくろがありました。
ライダー

一番出来が良いです。


マントは首を外すことで、ダボもなく着脱可。


良い筋肉。

バーサーカー

ヴィネット要素が一番強くて好きです。



アーチャー

金ピカ塗装と武器の数々が良いです。




WORKINGの山田のような眠そうな目。サイズを考えると仕方ないですが。
メガハウスもトレフィグのレベルが上がりましたね。スクエニのフォーメーションアーツを意識してでしょうか。
あとは台座のデザインとパーツ欠品が無いように検品をしっかり頑張って欲しいですね。
メガハウスは食玩系の出来が素晴らしかったですからね。ただ、HUNTER×HUNTERのチェスピースRは不評の出来だったようです。
確かに台座はシンプル過ぎてもう少し工夫がほしいですよね。