レビューはすでにあると思うので遊ぶのを先にします。

帰宅。
足首パーツは以前作ったもの。長門の靴下の色に合わせたので、ゆのっちではちょっと合いません。




一人でお茶は寂しい。早く宮ちゃん発売されないかな。

くまのぬいぐるみは食玩から。


figma se・きららからお料理セット

この撮影後、うめ先生の透明な台座を紛失・・・。

キャンバスとイーゼルも作りました。イーゼルは畳めます。

学校スリッパは熱収縮チューブで作りました。


粘土で靴を作る実習。

女性素体(小サイズ)にヘッドオン。

そんなに違和感ないかな?




一日の終わり






ひだまりスケッチデイズも届きました。
インタビューが充実しているのは良かったです。前回のひだまりスケッチアルバムよりサイズが大きくなっていたので読みやすくなりましたが、うめ先生の視聴日記が無くなってるのはいただけない。
「
こちらも届いたものの届いた日に
figmaの左腕付け根ジョイント折損事故がまた起きてしまいグッスマに直訴したら、部品交換対応するとの事で今はスカイツリーに向けて移動中です。
というわけで現在はねんどろいどのシールに苦労してます(笑)。
>×365特別編
「デイズ」34ページからを見給え。
「社長」おりまっせ(笑)。
ゆのっち肩破損ですか。ねんどろはまだ開けてないですが、のっぺらシール分の顔は作りたいですね。
×365特別編はP34からでしたか。確認したらありました。ありがとうございます。
この部屋に遊びに行きたい。
ここまでくると齣撮りアニメを作りたくなりますね。
以外に遊んでみると制服で家にいるエピソードが無いことに気づきました。
女性素体(小サイズ)がなかなか合うので、私服を作ろうかなと。
宮ちゃんが出るとより楽しくなりそうです。