2013年07月04日

最速で!最短で!まっすぐに!一直線に!胸の響きを、この想いを伝えるためにィィィィ!

ニコ動でシンフォギア1期の一挙放送中らしいのですが、人が多くて入れません。
レコーダーに録画済みなのでそれは良いのですが。

最近、シンフォギアの適合係数が上がってきてまして、設定資料が欲しくなりました。
調べてみると昨年発売され、グッスマが通販を行ったりもしたそうなのですが、その頃は未視聴でした。
で、オクでは出品なし、amazonマケプレでは1万円超えで・・・。

アキバと中野に探しに行きましたが、どちらも無く・・・。
でも中野でひだまりスケッチ×365ブルーレイBOXの宣伝ポスターを発見。ウメス絵で2年3年の4人が描かれてあって可愛らしいです。
家には2枚しかポスターがありませんが、1枚目は「涼宮ハルヒの消失」キービジュアルの『陽だまり』で、2枚目は先述した『ひだまりスケッチ』の宣伝ポスター。

ひだまりに縁があります。

ネットショッピングサイトを検索しているとまんだらけオンラインでシンフォギアの公式設定資料がヒット。
「Webサイトには載せてないけど実店舗にはあるよ、でも注文時に店頭からなくなっていたらごめんね」という表示が。
早速、注文しようとしたら・・・
郵便番号の自動検索が機能しなくて書き込めない & コピペも出来ない & Ctrl+Vでも打ち込めない!
家の近辺は少し前に住所表記が変わり、同時に郵便番号が割り振られたので、まんだらけの使っているシステムには番号が載っていなかったんだと思われます。

ダメ元で店舗に電話をして事情を説明。デキル店員さんが発送手配をしてくれました。
そして今日到着ッ!


『小日向未来は私にとっての陽だまりなの』by立花響
2013_07040001a.jpg
そんなわけでシンフォギアにもひだまりが。(やっと繋がったッ!)

各キャラの3面図や細部の設定はもちろんですが、脇役キャラまで網羅しているのは驚き。でもキャラ対比表が無いのはどうして?
2013_07040002a.jpg
ノイズがかわいい。だれかfigmaサイズのノイズを作ってくれないかなー。

原作脚本の金子氏インタビューも笑いありで読めますし、用語解説は設定がしっかりと作りこまれていることの証明でもあります。
2013_07040003a.jpg

シンフォギアGは早い所では今晩から放映です。


で、シンフォギア熱をどこに放出しようかと思った結果・・・
2013_07030015.jpg
司令を作ろうかなと。
リボのハガレンに合わせて作っていたブラッドレイ大総統が止まっていたので、司令に作り変えようかなーって。
髪の毛と軟質素材のシャツに時間取られそうだなぁ…。
posted by ちびトロ at 21:26| Comment(8) | 映画・TV番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
良い感じで適合係数上がって来てますね。設定資料集買えて良かったです。
こういうものって、発売開始のタイミングじゃないとなかなか手に入れる
のが難しいですよね。自分もなのはSTSの設定資料集を探すのに手間取り
ました。最終的には駿河屋に在庫があって買えましたが。

figmaサイズのノイズさんは「まんじ屋」というディーラーさんが2012年
夏のワンフェスから販売なさってます。前回の冬WFでも完売していました。
自分もその都度買いに行ってます。画像掲示板に参考画像を貼っておきますね。

風鳴司令、完成を楽しみにしています。未来とか了子さんとか並べたい
キャラが多いんですけど商品化は難しいだろうなあ。その前にfigmaクリス
ちゃんを早う。今度のワンフェスで発表があると良いんですが・・・。
Posted by いかうす at 2013年07月05日 08:44
>ひだまりに縁があります。
中野と言うと「まんだらけ」?

で、こちらも「ぷろだくしょんのーと」
再販知らなかったのでアマゾンで
新品を拾って明日到着となりました。

そちらがヒートアップしてる間に
充電しとくわ〜(笑)。
Posted by まさとし@ at 2013年07月05日 20:14
■いかうすさん、こんばんは。
設定資料、見つかってホッとしました。先にアキバと中野を回ってなかったら店舗に電話まではしなかったかも知れません。

まんじ屋さんを検索しても引っかからないですね。久しぶりにワンフェス行ってみようかなと思います。完売しちゃうんですね・・・。

熱が冷めないうちに完成までこぎつけられたらと・・・。figmaクリスは欲しいですよね。でも2期になってデザイン変わっちゃってますし、2期放送時に1期のデザインでダストも思えず・・・。武器にすごいコストかかりそうですし。
Posted by ちびトロ at 2013年07月05日 20:17
■まさとし@さん、こんばんは。
はい、中野のまんだらけです。
ぷろだくしょんのーと再販したんですね。自分はオクでも一番高い時期に落札しちゃいました。
でも資料的価値が高いので後悔はしていません。
Posted by ちびトロ at 2013年07月05日 20:40
ちびトロさま
申し訳ありません。ディーラー名が間違っていました。
正しくは「まんじ堂」さんです。

どうやらブログなどは設けておられない様子。
今夏も可動ノイズさんを販売してくれるかどうか、
今の時点では確認できませんが、ガイドブックや
某画像掲示板の宣伝スレなどをチェックしておくと
よろしいかと。

もし再販があれば3回目の販売ですし、午前中なら
確率が高そうな気もします。

デュランダルに関してはお察しの通りですw
Posted by いかうす at 2013年07月05日 21:25
■いかうすさん、こんばんは。
まんじ堂さんですね、ありがとうございます。
シンフォギアG放映中なのできっと出展してくれるはずと信じてガイドブック購入しようと思います。
デュランダルかっこいいです。加工用のソフトは何を使って設計されましたか?
Posted by ちびトロ at 2013年07月05日 23:12
ちびトロさま
シンフォギアG第一話、いやはやまさしく「シンフォギア」でしたね。

デュランダルはフリーのベクター系ソフト「Inkscape」を使って描きました。
たまにしか使わないのにイラレとか買えないです・・・。
レーザー加工したfabcafe推奨のai形式では保存できないので、eps形式で
保存して持ち込みました。

少し不安定な面もあるソフトですが必要な機能は搭載されています。
ちょっとベジェ曲線でも描いてみようかなと思った時にはオススメですよw

画像掲示板に追加で何枚か貼っておきますね。
Posted by いかうす at 2013年07月06日 20:29
■いかうすさん、こんばんは。
ペジェ曲線描けるフリーソフトがあるんですね、ありがとうございます。自分に使える頭があるかわかりませんがDLしてみようと思います。
Posted by ちびトロ at 2013年07月06日 23:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]