2013年08月31日

戦姫絶唱シンフォギアG 9話

2013_09010001.jpg
タワー爆発のショックでギアを解いた響のピンチに翼さんとクリスが到着。
【Bye-Bye Lullaby】の「ワン・ツー・スリー 目ぇッ、障りだあぁぁぁぁッ!!」が気合入ってました。
何気に新技ですね。
こっちが思っていた以上にクリスはソロモンの杖を起動させてしまったことを悔いている様子。
戦争を無くせると思って起動させた杖が多くの人命を奪う結果になっていて、響が悩んでいる「自分の頑張りがもっと多くの他人を傷つける」ことと同じというか、響よりも実は重かったり。

2013_09010002.jpg
司令のポーズに吹き出しちゃいました。

2013_09010003.jpg
『あったかいもの、どうぞ』
はあ、あったかいもの、どうも。とはとても言えない状況。

2013_09010004.jpg
ファミレスの店名「イルズベイル」はWA2でイルズベイル監獄島という施設で登場します。

口いっぱいに頬張ったまま『何か頼めよ、奢るぞ』は破壊力デカイですね。ただし二次元に限りますよ。
『そんなんだからソンナンなんだよ』は翼さんのむn・・・。
2013_09010005.jpg
『・・・怒ってんのか?』
響を守れない自分の力の及ばなさに苛立ちを隠せない翼さん。ソロモンの杖の件で罪悪感を感じながらもまずは連携をと歩み寄るクリス。

2013_09010006.jpg
一度一緒に飯を食ってみたかった、腹を割って話したかったと言うクリスに、本音で話したいなら名前で呼んでくれと返す翼さん。
いつも「おまえ」「あいつ」「あのバカ」「おい」なんて言っていたのでいつか名前で呼ぶ回があるのかなと思っていたらこう来ましたか。
普段でも温かすぎてどうして良いのかわからないのに名前で呼ぶなんて・・・。ちなみに私めは私生活で一人称を「俺」というのが恥ずかしくて言えません(何の告白だ?)。
なのでこの状況はかなりうんうんと頷けます。
しかし食べ方汚い、行儀悪い。人身売買中はマナーよりも生きることで精一杯って感じがして切ないです。

2013_09010007.jpg
弱者を切り捨てる米国政府の、さらに強者として上に立ち、可能な限り人類を助けるというウェル博士の計画に乗ると言い出したマリア。
マリアの曲【烈槍・ガングニール】に「正義の為に悪を貫け」とあるのですが、ようやく悪役をやりぬく覚悟が決まったのか、と思いきや、どこまでも悪になりきれないというか、いつまでも悩み続けているというか。
マリアさんが本当の意味で「正義の為に悪を貫け」となれるのは何話でしょうかね?

2013_09010009.jpg
『なんでおっさんが歌ってんだよ?てかこれ何の歌だ?大丈夫か?』
ジャッキー映画とロッキーパロディには思わず吹き出してしまいましたよ。1話上映会での『意外なあの人が歌う』とは、司令?未来?ではなく、2人ともだったとは・・・。予想の上をいくなー。

2013_09010010.jpg
ついていってる響と、余裕でこなす翼さんに、全くついていけないクリス。

2013_09010011.jpg
『どいつもこいつもご陽気で、あたしみたいな奴の場所にしてはここは温かすぎんだよ』
パロディシーンにもシリアスをぶっ込んでくるシンフォギアG。
トレーニングのついて行けなささはこの心情表現にも合わせてあるんでしょうか?
杖の件を責めもせず仲間と言ってくれるありがたさと、だからこそ自責の念が余計にのしかかるスパイラル。
ED曲の【Next Destination】で「さよならは(中略)次のページ開くため」と言っているのが気にかかります。
船の中で響に『お前はここから居なくなっちゃいけないんだからよ』というシーンは、自分は居なくなってもいいとも取れますし。
事が終わったらソロモンの杖を封じる方法を探してクリスが旅立っていまいそうな・・・。

2013_09010008.jpg
2013_09010012.jpg
スカイタワーでピンチだった未来に妹セレナの面影を重ねついつい助けちゃいましたねー。

2013_09010013.jpg
明らかに無理しているマリアを開放すべく米国艦を救助しにギアを纏う調。増援かと思った切歌からまさかのアンチLiNKERの投与。
フィーネに意識を乗っ取られてしまうなら、ウェル博士の計画に乗って世界を救い調の記憶で生きたいと切歌の告白。
ガスでなく直で投与されたらしばらくギアを纏えそうにないですね。
米国艦から救護要請を受けた翼さんとクリスがミサイルから登場。さすが翼さん、登場がスタイリッシュ。躊躇なく顔を突くあたり恐ろしい・・・。

2013_09010014.jpg
制圧かと思った矢先にギアを纏った未来が登場。しかも操られてるっぽい。
纏っちゃったかー。
1期の「戦う響を見ているだけしか出来ない未来」の構図に近い感じがします、逆パターンですね。「操られているっぽい未来と戦場に立たせてもらえない響」。
響なら同じ状況だとしても甲板に上がって歌ってしまうんでしょうか?それとも未来の前では人として立っていたいと言ってギアを纏わないんでしょうか。全身ほぼガングニールの響なら耐えられそうな気はしますが・・・。

次週観られるのが数日後っていうのが辛いッ!ホテルでBS映れッ!!
posted by ちびトロ at 01:25| Comment(2) | 映画・TV番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
最速で最短で真っ直ぐに一直線なレビューご苦労様です。
酔拳とロッキーの特訓シーンは、私もストライクで吹いてしまいました。
ほっぺにご飯粒はよくあるけど、マッシュルームって・・クリス台無しだ。

フロンティアの起動エネルギ不足だったので、未来を餌に響を怒らせて、
エネルギーを獲得しようとしているのでしょうか。
でも、美来のギアは、多分セレナのものですよね?すると正気に戻った
未来が時間を戻して響を救うということも・・・

早く続きを・・
Posted by たぬぽん at 2013年09月01日 11:00
■たぬぽんさん、こんにちは。
1期のトレーニングではブルース・リーも出てましたよね。
ファミレスでのクリスは作画スタッフの気合の入りように唸りました。コーヒー持ち上げてパスタが落ちるあたり。
マッシュルームは会計時も気づかなかったのなーとか想像すると萌えます。

未来のギアは変身時の聖詠から、おそらく神獣鏡だと思います。セレナの形見をウェル博士に渡すとも思えないですし。
未来登場でギアの能力披露はあると思いますが、あの場がどう動くのか全く予想がつきません。
Posted by ちびトロ at 2013年09月01日 15:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]