2014年05月13日

figma改造 雪音クリス 制作8

クリスの進捗状況をば。

2014_05130001.jpg
腿から下は塗装済みで完成。
腰パーツの軟質パーツを新規で作って接着方法をどうしようかなーと悩み中。
腰パーツ自体もパテを盛る必要がありそうです。


2014_05130004.jpg
ボウガンも進めております。


2014_05130005.jpg
ヘッドギアも再度作りなおしました。
ただ、各パーツを固定するためのダボ穴を作るのに四苦八苦。
目はデカール用のデータを作ったものを仮で。


2014_05130006.jpg


2014_05130007.jpg
ロン毛は原型完成なので、レジン化しようと思います。
(そのままだと転んだ時に折れちゃうので)


ガトリング進捗。
2014_05140001.jpg
砲身が2つ揃うとそれっぽい。

2014_05140002.jpg
posted by ちびトロ at 21:36| Comment(4) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
形になってきましたね。
スレンダーで胸が大きいというのは、バランスが難しいですね。
もう少し腰からヒップへの入り際に肉があると良いかもしれませんね。
ボウガンは、Gの1話の形がよいのではないかと思います。
続き楽しみにしています。
Posted by たぬぽん at 2014年05月13日 23:31
ちびトロさん!

お久しぶりです!!

クリス、すごいです!!!
もうすぐ出来ますね(^∇^)
頑張ってください!!!!
Posted by リョウ at 2014年05月14日 13:17
■たぬぽんさん、こんばんは。
ヘッドギアのせいで頭が大きく見えてしまうので1期は2期よりも背が高いんですよね。
2期では背が縮んで腰回りも肉が増えましたが。

腰パーツを新造するかこのままパテ盛りして、割れずに行けるのか悩みどころです。

2期を観直した所、ボウガンは1期とデザインが同じでした。結構登場箇所があるので参考にします、ありがとうございました。
Posted by ちびトロ at 2014年05月14日 21:15
■リョウさん、こんばんは。
あらかた形は出来たのですが、ここからが大変でして。ワンフェスの原型製作もあるので牛歩で進むかもしれません。
Posted by ちびトロ at 2014年05月14日 21:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]