2014年05月16日

通勤電車とかファミレスのテーブル&椅子とか

トミーテックから1/12スケールの通勤電車が発売予定とか。
数年前にdi;stage用のペパクラ作ったよ!
台座を置くスペースもないくらい可動フィギュアが溜まっている人には座らせたりギュウギュウ詰めにするっていう新たな保管方法になるかも。
結構大きかったので5000円位するのかなあ。

ハセガワから1/12スケールのファミレスのテーブルと椅子キットが発売されるそうです。
ファミレスの背景画は過去に作ったので、使って遊んでみてくださいねー。
ハセガワのは小さなテーブルなので、2つ分用意してハルヒで登場する喫茶店にするのも良し。

カラオケボックスも行けると思うんですよトミー&ハセガワさん(ボソッ)


最近遊んでないなあとよく考えます。作ってばっかり。
作ることは楽しいんですが、元々何で作っていたんだろうと考えると、遊びたいけど遊びたいおもちゃが出てないからじゃあ作るべ。ってところだったはずなんですよね。
figmaで欲しいキャラが最近出ないせいで作ってばかりになってるってことでもあるんですが、これが言い訳かもしれず、欲しいおもちゃが手元にあったらどれだけの時間遊んでいられるのか・・・って言われるとギクリとしてしまう自分もいたり。

figma登場時の、これから面白いことが起こりそうな予感は今はなく、浅井さんが言っていたフィギュア飽和状態、買い疲れみたいなことが起こってるのかなあ。
無理して楽しめるものでもないですから、今は遊ぶより作ってるのが肌にあっている時期・・・なんでしょうか。
posted by ちびトロ at 21:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]