
其の9まで来ましたか。
根付とはいえ、其の1は300円くらいだったのに、今回は756円(税込み)ですよ。

青い箱、良いですね。

【リヤカー山田くん】
現在TV放送はされていない、「リヤカーで喜界島一周」という企画から。
歩いて回るのに荷物邪魔だろ?これに乗せるということで。

地面にはドライブラシ。

荷物ぎっちり。

車輪も回ります。

figmaゆのっちに付属するうめせんせーがピッタリサイズ。

【現地ガイド ピートさん】
ユーコン川をカヌーで下る企画のガイドさん。

【バズーカ大泉】
コスタリカでケツァールを撮る。倍率が高すぎて、離れないとピントが合わないレンズだったそうです。

片足に体重をかける大泉さんの癖が再現されていてちょっと感動しました。

『撃てっ!大泉くん!!』
ズドーン(効果音)

【うなされミスター】
サイコロ3の深夜バス内で「ああ〜」とうめき声を上げるミスターさん。





1/12スケール深夜バスの座席をトミーテックやアオシマが作ってくれないかしら?

サイズが小さいので仕方ないですが、サングラスが水中ゴーグルに見えるのがちょっと残念。

【作務衣のマネキン 大泉Ver.】
【作務衣のマネキン ミスターVer.】(シークレット)






大泉マネキンには「大泉エッセイ」が握られています。
フィギュアになっても宣伝とは恐れ入りました。

シクレのミスターマネキンの頭にはカメレオンのレオンちゃんが。
接写するとよく作られていることがわかります。

どうでしょうフィギュアコーナーがゴッチャゴチャになりました。
5cmくらいの奥行きの棚で壁に飾りたいと思うのですが、部屋がギュウギュウで・・・。
そういえば先日のワンフェスでユニオンクリエイティブブースでは其の10の展示とかあったのかなあ?
前に折れた大漁旗を見た気がしますが。