
作り方を変えて、いい感じになりました。
こちらは失敗していた時の方法。

計6パーツを切り出します。


この表面処理を毎回やっていたのが時間かかる原因でした。

3パーツをくっつける際に、角度が変わってしまうことも失敗の原因でした。
今回、成功した方法を。

3パーツがつながった状態なので角度がズレません。

これで髪の毛の丸みに合わせられます。

ポリパテの前はエポパや光硬化パテを使っていたのですが、エポパは硬化に2時間以上かかる、光硬化パテは硬化させると固すぎてヤスリを掛けづらく、ポリパテにすることで形出しと修正が楽になりました。
最近、ポリパテ大好き(髪の毛の流れや服のシワは苦手)。
あとはダボをつくったらいい感じになるかな?
あ、男性素体、2年以上経ってる・・・。