7〜8年ぶりでしょうか。その頃には無かったものが色々と出来ていたので遊びに行ってきましたよ。
オープン直後に到着できるよう電車に乗り、横浜駅から徒歩で新高島駅付近にある「香露庵」できざみ鴨せいろと野菜天せいろを食べました。
つけつゆが東京の蕎麦屋と違い塩辛くないので蕎麦の風味がします。幸せ。
横浜駅側に戻り原鉄道模型博物館へ。
個人所蔵の鉄道模型などが展示されていて、見どころは1番ゲージの巨大レイアウト。
Nゲージだと「シャー」という軽い走行音なのですが、車輪もレールも鉄で出来ているので重い音がします。
他には、照明で一日を再現するみなとみらい地区のレイアウトや、館長の原さんが戦後の焼け野原の廃材から作った模型なども素晴らしいです。小6でパンタグラフを自作するってどんだけ器用なのよ・・・。
1番切符(路線開業の最初の切符)を買うために学校をサボり、新聞に載っちゃったためにバレて叱られた事があるという話も笑ってしまいました。
オープン当初は人多すぎだったようですが、今日は空いていてじっくり見られました。ジオラマいいな〜。作りたいなー。置いておくスペース無いけど・・・。
大宮の鉄道博物館へもまた行きたくなりました。
原鉄道模型博物館から徒歩でクイーンズスクエア横浜へ。暑い。
スヌーピータウンの大きなフライングエースのバルーンを見て、買い物。
そこから徒歩でワールドポーターズ後ろにあるカップヌードルミュージアムへ。
入場料とは別に+300円でオリジナルカップヌードルを作れます。折角なのでやってみました。
空容器をもらい、容器の外にマジックでお絵かき。
麺をいれて、スープ(しょうゆ・シーフード・カレー・トマト?)を選択。
具材を選びます。でもタマゴは外せない、謎肉も欲しい、エビも食べたい、あとはネギ?とオーソドックスな盛り付けになってしまいます。
最終的に、カレー味、インゲン、謎肉、チキンちゃんのかまぼこ、タマゴにしました。
お絵かきがこちら。
シンフォギアのアフレコ台本のような内容にしてみました。
他には、即席麺誕生・カップヌードル誕生・宇宙ヌードル食誕生の映像、歴代パッケージの展示、即席麺が生まれた再現小屋、物の見方を変える展示などもありました。
カップヌードルはアメリカへ即席麺を売り込みに行った際、現地のスタッフが麺を割ってカップに入れ、フォークで食べたのを見たことで生まれたんだとか。
歴代パッケージには【ラ王】のパッケージに『ラオウ』と『ケンシロウ』がプリントされたものもありました。
ショップで色々買物。
お次はワールドポーターズ。
特に買うものはありませんでしたが、インテリアを見て歩くのは好きです。宝くじ当たればな〜が口癖(どうせ当たらないので買わないけど)。
さらに赤レンガ倉庫。人が多くてムワッとしてました・・・。
赤レンガ倉庫から大さん橋が視えるわけですが、あの辺りでレイアとクリスがバトルしたんだな〜とか思いながら中華街へ。
早目の夕食を食べて(味はイマイチでした・・・)ジャスミンティーを買って、帰宅。
乗った電車が各駅停車で2時間以上かかりましたが、もう立ちたくない、座っていたい気持ちが勝りました。
久しぶりに丸一日遊びました(ワンフェスは遊びではない、戦いだ)。満足。
2015年08月07日
この記事へのコメント
コメントを書く