ビッキー本体は大きな傷を埋めたり、シンメトリーを取ったりと、地味な割には大きな変化がない作業。

カバンも作ります。

ジッパーが地味に大変でした。

靴底の形をカッティングプロッタでプラ板に切り出し、その上にパテを盛って形を出しました。
先に足底をシンメトリーで出しておくと後で『左右で大きさが違う!!』て事にならないので。
靴の表面デザインはカッティングシートを貼り付けることで何とかしようかな?
靴紐がないデザインなので嬉しい。
足首以上ある靴なので分割ですね。
原型を完成させてレジン置換し分割作業したほうがパテ剥がれが起こる心配がないので遠回りだけど近道そう。