2015年08月22日

制服ビッキー制作 8

※追記※
2015_08230006.jpg
左右非対称で2次元的な口の形が難航中。フォトショであちこちいじってみてどこが悪いんだ?と。
なんとか、こうすればいけるんじゃ?という修正箇所を見つけたのでやってみます。

2015_08230002.jpg
やってみた。
左目側の下唇あたりをえぐりすぎたかな・・・?


2015_08230005.jpg
シンフォギアといえばお好み焼き。
ウッドチップの凹凸感がそれっぽいかなと。
ここにC表記を彫れたらなあ・・・小さくて厳しいかな?
厳しかったら付けるのやめます。


2015_08220001.jpg
靴。
土台となるポリパテ部分がほぼできたので、エポパテ(灰色)を盛って硬化。
軽くスポンジヤスリを掛けて整えたら他の凸部をカッティングシートで表現。

1mm方眼の半透明・曲面追従マスキングシートを原型に貼り、凸部を切り出し、それを取り込んでカッティングプロッタで切り出して原型に貼りました。


2015_08220006.jpg
肩の構造を見直しました。
左肩が旧。
右肩が変更後。6mmオビ玉になりました。

6mmオビ玉を覆うように胴体のパテの厚みがあり、右肩を動かすときに胴体パテに干渉してしまいます。
それを回避するために右上腕は少し厚みを出して上腕パーツ内側に隙間を作っています。

右上腕と左上腕の厚みを見比べるとわかりやすいと思いますが、腕の厚みを意識させないようにシワでごまかせたら・・・そんな意図で制作。


2015_08220005.jpg
今流行の?引き出し関節で、軸は真横に掘ったので少し引き出せます。

2015_08220009.jpg
腕を前に出すとちょっと肩幅広くなる・・・。
でもそうでもないかな?手にとって遊ぶときは気にならない程度か。



2015_08220003.jpg
カバン。
枠ができたので、布のような凹凸はエポパテで作っていきます。


posted by ちびトロ at 23:45| Comment(2) | wf2016w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おお!良い感じに完成に近づいてきておられますね!

非対称の顔は難しいですよね〜。一回、口元だけ左右非対称にしたことがありますが、釣り合いが取れず、難しかった〜。。。眉とか含め、全体的に非対称にするのはとても骨が折れそうです!完成楽しみにしております!

シンフォギアならお好み焼き!
鉄板含め、焼き台必要の際はいつでも言ってください。クリスちゃんギアと一緒に作りますので〜。おばさんは相当難しいですが、鉄板とかならすぐに作れると思うので〜。
Posted by スーパーオニオン at 2015年08月24日 23:57
■スーパーオニオンさん、こんばんは。
順調ではありますが、完成は程遠いですよ。手作業ゆえの歪みを地味に直して行かないといけませんので。

非対称はムズカシイです。
対称にしようとして歪むのはよくあるんですけどね・・・。

シンフォギアならお好み焼きですよね。
焼き台は展示用に自分で作ろうかなと思ってます。ドールハウスとか好きなので。お声掛けありがとうございます。
Posted by ちびトロ at 2015年08月25日 01:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]