2016年11月05日

とびだせどうぶつの森amiibo+

2011年11月に発売された【とびだせどうぶつの森】。
5年も経つと博物館や図鑑もコンプしてしまって、「花を枯らせない(条例で枯れないようにはできる)」南の島のメダルでゴールドバッジが欲しいという理由だけで何となく毎日続けていました。


2016_11050003.JPG
そして先日、突如大幅アップデートが行われました。


村の横側は崖でしたが、一部が切り開かれオートキャンプ場に。
ここには毎日違うキャラクターがキャンピングカーに乗って現れ、車の内部に展示された家具をお取り寄せできる様になりました。
お取り寄せに必要なものはベルではなくチケット。
このチケットはモンハンのクエストのように「達成する」ことでもらえます。
クエスト(と言っておきますが)には期限が設けられていてその日のうちに達成するもの、翌週までに達成するものがあり、『図鑑を埋めたからもう釣りはしない』とか『虫取りはしない』と飽きてしまっていた人でも新しい家具が欲しければ釣りも虫取りもやりたくなるという具合によくできています。


次にタイトルに付属されたamiibo。
フィギュアを買ってゲームに取り込むくらいは知っていましたが、ゲーム中のランプを入手することでランプの精が動物たちに化けてくれ、村に引っ越してくるよう勧誘したりアイテムをくれたりと遊びの幅が広がりました。コラボもやっているようで、スプラトゥーンやモンハン、サンリオキャラクターなども取り込めるようです。

2016_11050008.JPG
ちょっと古い3DSにはアミーボを取り込む機能がないため、別売りの機器もアリマス。
NFCリーダー/ライターを買ってきましたよ。

2016_11050009.JPG
アミーボカード(3枚入り300円)というものもあるそうです。


さらに!デパートで購入できるフォーチュンクッキーのおみくじでWii:Uや3DSの家具を引き当てると、無人島から生き延びてイカダを作り脱出するゲームやテトリス風のゲームが遊べるようになるとか。
こいつはとんでもないものが来やがった・・・ゴクリ、的なアップデートとなっております。
これを期にぶつ森を再開したり、新しく始めてみると面白いと思います。


2016_11050007.JPG
おまけ。シンフォギアもアミーボになったらなあ・・・。

posted by ちびトロ at 17:50| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
どうぶつの森、アップデートされてたのですね。
私も久々に南の島とかで釣りをやりたいです。

シンフォギアのアミーボをタッチしたらゲーム画面にウェル博士が登場しそうな気がします。

私個人としてはシンフォギアのテーマを配信してほしいなぁと思います。
アニメ関連のテーマはフリューというゲーム会社さんから配信されてるみたいなので(調べたら結構見覚えのあるアニメのテーマが配信されてました。)シンフォギアも4期、5期の放送記念でテーマ配信されないかなぁと思ってます(HOMEメニュー画面のBGMは逆光のフリューゲル、虹色のフリューゲルが良いかなと思います)
Posted by モコ丸 at 2016年11月18日 19:38
■モコ丸さん、こんばんは。
アップデート前もずっと遊んでいましたが、アップデート後は更に遊べるようになりました。

テーマはまったくいじっていなかったのですが、検索してみるとアニメ作品も結構あるんですね。たしかにシンフォギアにしてみたい・・・。
Posted by ちびトロ at 2016年11月18日 21:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]