さて早速起動したところ
ごちゃごちゃしてて何が何の機能なのかさっぱりわからない!
大抵のソフトで画面左上に配置されているであろう「ファイルの保存」すらどこにあるのかもわからない・・・。
これで買ったばかりのZBrushCoreはPCの中で埃を被ることになったのです・・・。
そして今月、ZBrushCoreの解説本が発売されました。
画像が多く、文字は必要最低限にまとめられていて、一度説明した機能であっても別のページで登場した場合は解説をつけてくれているので「あの機能の事を書いてあるのはどの辺りだっけ?」とあとで読み返すときも見つけるのが早くストレスフリー。

で、昨夜ようやくonちゃんを作ってみました。
将来的にこのソフトで作ったフィギュアを出力してみたいなー。