スマートフォン専用ページを表示
地球座日記
ガレージキットイベントにディーラー参加人のブログ。
<<
水曜どうでしょうフィギュア其の14
|
TOP
|
ワンフェス購入品 アルカノイズ
>>
2017年08月04日
アガートラーム マリア4
ようやくワンフェスが終わったのでマリアさんを楽しんで作ろうと思います。
後ろ髪も可動させることにしました。こうしないと首を前に出したときに干渉してしまって・・・。
パンツ辺りのひらひらも可動させようともがいていました。
スプリングで動かそうとしましたが、干渉して塗装が落ちるイメージしか湧かずこれじゃダメそう・・・。
今度はこのパーツを動かしてみようと思うのですが、そうなると切り貼りが大変になるので、腰パーツを一旦完成させて複製してから色々試みてみようかなと思っています。
手首。ひらひらしたパーツも可動域確保のために分割しました。
【関連する記事】
リスアニ 戦姫絶唱シンフォギア特集
いよいよ明日は
シンフォギアライブ2020→2022まであと一週間
翼さん用手首
ACT MODE翼さん購入
ACT MODE クリス
マリアさんのスケールフィギュア
ACT MODE立花響を動くように加工する
posted by ちびトロ at 23:28|
Comment(5)
|
戦姫絶唱シンフォギア
|
|
この記事へのコメント
手芸用品のハマナカというメーカーがテクノロートという自在に曲げられる細いポリエチレン素材のマテリアルを発売しているので、それをスプリング代わりに使ってみるのはどうでしょうか
細いものだと直径0.7mmとかあります
近場に手芸用品店がなくてもamazonとかで購入できると思います
Posted by 通りすがり at 2017年08月05日 20:18
あと、塗装剥げ防止にはウレタンクリアでトップコートすればいいらしいです
ただ、エアブラシは塗装用とは別に専用を用意したほうがいいとのこと
Posted by 通りすがり at 2017年08月05日 20:21
■通りすがりさん、こんばんは。
テクノロートは自作の女性素体に氏達と愛用しています〜。ですが、今回は脚の位置を元に戻した時に追従してヒラヒラも戻ってくるという具合にしたいので、テクノロートも試してみましたが目標には届きませんでした。
あとウレタンですが、もしかするとイベントで販売するかもしれないという可能性も残しておきたいので塗装に別途費用がかかるようなものも選択肢から外れてしまいがちですね・・・。
Posted by ちびトロ at 2017年08月05日 21:32
おはようございます。もとから薄いパーツなら、ビニルシートなどで作ってはどうでしょうか?もしくは、自分がよくやるパターンですが、短冊にしたビニルシートを裏から貼り付けて繋ぐとか。
Posted by K2 at 2017年08月07日 08:20
■K2さん、こんばんは。
ビニルシートでの接続はクリスの腰ミサイルポッドと五角形パーツの接続でやりました。そういえば忘れていました・・・。
それが一番いいかもしれないですね〜。ありがとうございます!
Posted by ちびトロ at 2017年08月07日 22:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
検索
プロフィール
HN:ちびトロ
誕生日:おにぎりの日
性別:男性
カテゴリ
ワンフェス
(21)
wf2023w
(21)
wf2022s
(13)
wf2020秋
(5)
wf2020w
(27)
wf2019s
(20)
wf2019w
(12)
wf2018s
(22)
wf2018w
(19)
wf2017s
(7)
wf2017w
(76)
wf2016w
(49)
wf2015s
(36)
wf2015w
(74)
wf2014s
(40)
wf2014w
(36)
日記
(299)
グッズと改造
(242)
figma
(256)
女性素体
(83)
男性素体
(28)
ジャージ素体・体操服素体
(46)
フィギュア製作
(75)
イベント
(259)
映画・TV番組
(281)
ペパクラ 背景紙
(44)
デジタルモデリング
(75)
戦姫絶唱シンフォギア
(192)
figma改造 ワイルドアームズ
(26)
figma改造 単体モノまとめ
(48)
figmaサイズ 水曜どうでしょう
(21)
figma改造 ジャック・バウアー
(19)
SOS団部室
(54)
figma改造 盗賊長門
(11)
figmaサイズ 笹の葉ハルヒ
(41)
figma改造 バニーハルヒ
(4)
figma改造 魔法使いみくる
(51)
figma改造 サンタみくる
(2)
figma改造 メイドみくる
(18)
figma改造 キョンの妹&シャミセン
(23)
figma 国木田 ヘッドパーツ
(11)
figma コンピ研部長 ヘッドパーツ
(5)
figma改造 ひだまりスケッチ
(36)
figma改造 上条当麻
(17)
figma改造 一方通行
(6)
figma改造 御坂美琴
(10)
figma改造 白井黒子
(7)
figma改造 神裂火織
(11)
figma改造 WORKING!
(16)
フィギュっと!改造 佐藤潤
(2)
ねんどろいど
(44)
ねんどろいど改造 ロイ・マスタング大佐
(4)
ねんどろいど改造 SOS団
(4)
ねんどろいど改造 南夏奈
(2)
FF7AC合体剣
(19)
FFグッズ
(50)
鉄道模型
(39)
ジブリ全般
(7)
ピンキーストリート
(28)
ジブリ美術館
(13)
旅行
(28)
体重
(7)
ゲーム
(203)
最近のコメント
男性素体とキャンプギア
by ヤマ (09/05)
男性素体とキャンプギア
by ちびトロ (09/01)
男性素体とキャンプギア
by ヤマ (09/01)
エルザ 5
by ちびトロ (11/07)
エルザ 5
by モコ丸 (11/06)
■模型系リンク■
魁!!オタク塾
ペーパー鉄道模型 精進の日々
模型部(nexT)
スーパーオニオンのブログ
■模型以外リンク■
ねこじゃらし
最近の記事
(02/04)
ワンフェス2023冬 おしながき
(01/29)
下処理
(01/28)
複製終了
(01/22)
複製中
(01/10)
型
過去ログ
2023年02月
(1)
2023年01月
(5)
2022年12月
(15)
2022年11月
(7)
2022年10月
(7)
2022年09月
(7)
2022年08月
(9)
2022年07月
(7)
2022年06月
(6)
2022年05月
(10)
2022年04月
(6)
2022年03月
(6)
2022年02月
(3)
2022年01月
(6)
2021年12月
(6)
2021年11月
(4)
2021年10月
(7)
2021年09月
(7)
2021年08月
(6)
2021年07月
(9)
2021年06月
(10)
2021年05月
(3)
2021年04月
(3)
2021年03月
(7)
2021年02月
(9)
2021年01月
(5)
2020年12月
(6)
2020年11月
(3)
2020年10月
(6)
2020年09月
(5)
2020年08月
(4)
2020年07月
(6)
2020年06月
(6)
2020年05月
(7)
2020年04月
(3)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(13)
2019年12月
(12)
2019年11月
(10)
2019年10月
(19)
2019年09月
(11)
2019年08月
(11)
2019年07月
(18)
2019年06月
(11)
2019年05月
(6)
2019年04月
(7)
2019年03月
(7)
2019年02月
(4)
2019年01月
(8)
2018年12月
(12)
2018年11月
(16)
2018年10月
(10)
2018年09月
(7)
2018年08月
(8)
2018年07月
(10)
2018年06月
(9)
2018年05月
(5)
2018年04月
(12)
2018年03月
(14)
2018年02月
(14)
2018年01月
(13)
2017年12月
(14)
2017年11月
(16)
2017年10月
(19)
2017年09月
(11)
2017年08月
(11)
2017年07月
(9)
2017年06月
(19)
2017年05月
(8)
2017年04月
(19)
2017年03月
(16)
2017年02月
(17)
2017年01月
(13)
2016年12月
(20)
2016年11月
(12)
2016年10月
(13)
2016年09月
(13)
2016年08月
(20)
2016年07月
(21)
2016年06月
(24)
2016年05月
(22)
2016年04月
(26)
2016年03月
(22)
2016年02月
(22)
2016年01月
(15)
2015年12月
(19)
2015年11月
(21)
2015年10月
(19)
2015年09月
(20)
2015年08月
(23)
2015年07月
(29)
2015年06月
(28)
2015年05月
(20)
2015年04月
(23)
2015年03月
(16)
2015年02月
(28)
2015年01月
(25)
2014年12月
(25)
2014年11月
(24)
2014年10月
(20)
2014年09月
(25)
2014年08月
(20)
2014年07月
(29)
2014年06月
(21)
2014年05月
(15)
2014年04月
(15)
2014年03月
(14)
2014年02月
(19)
2014年01月
(16)
2013年12月
(21)
2013年11月
(14)
2013年10月
(21)
2013年09月
(31)
2013年08月
(21)
2013年07月
(26)
2013年06月
(18)
2013年05月
(20)
2013年04月
(10)
2013年03月
(16)
2013年02月
(13)
2013年01月
(17)
2012年12月
(20)
2012年11月
(17)
2012年10月
(16)
2012年09月
(11)
2012年08月
(11)
2012年07月
(19)
2012年06月
(14)
2012年05月
(13)
2012年04月
(13)
2012年03月
(13)
2012年02月
(17)
2012年01月
(20)
2011年12月
(21)
2011年11月
(18)
2011年10月
(21)
2011年09月
(15)
2011年08月
(17)
2011年07月
(16)
2011年06月
(18)
2011年05月
(18)
2011年04月
(14)
2011年03月
(11)
2011年02月
(19)
2011年01月
(22)
2010年12月
(20)
2010年11月
(19)
2010年10月
(16)
2010年09月
(19)
2010年08月
(25)
2010年07月
(27)
2010年06月
(28)
2010年05月
(27)
2010年04月
(21)
2010年03月
(22)
2010年02月
(25)
2010年01月
(28)
2009年12月
(33)
2009年11月
(22)
2009年10月
(12)
2009年09月
(24)
2009年08月
(33)
2009年07月
(37)
2009年06月
(26)
2009年05月
(45)
2009年04月
(37)
2009年03月
(25)
2009年02月
(31)
2009年01月
(35)
2008年12月
(37)
2008年11月
(37)
2008年10月
(59)
2008年09月
(43)
2008年08月
(36)
2008年07月
(42)
2008年06月
(45)
2008年05月
(32)
2008年04月
(30)
2008年03月
(22)
2008年02月
(31)
2008年01月
(37)
2007年12月
(28)
2007年11月
(21)
2007年10月
(11)
2007年09月
(32)
2007年08月
(15)
2007年07月
(10)
細いものだと直径0.7mmとかあります
近場に手芸用品店がなくてもamazonとかで購入できると思います
ただ、エアブラシは塗装用とは別に専用を用意したほうがいいとのこと
テクノロートは自作の女性素体に氏達と愛用しています〜。ですが、今回は脚の位置を元に戻した時に追従してヒラヒラも戻ってくるという具合にしたいので、テクノロートも試してみましたが目標には届きませんでした。
あとウレタンですが、もしかするとイベントで販売するかもしれないという可能性も残しておきたいので塗装に別途費用がかかるようなものも選択肢から外れてしまいがちですね・・・。
ビニルシートでの接続はクリスの腰ミサイルポッドと五角形パーツの接続でやりました。そういえば忘れていました・・・。
それが一番いいかもしれないですね〜。ありがとうございます!