2018年11月28日

ガリィちゃんのデカール

2018_11280007.JPG
お手伝いしているガリィちゃんの本申請結果が出るのが12月25日辺りらしいのですが、早いうちにデータの調整をしておいたほうがいいだろうと
いうことで。


2018_11280008.JPG
今回はハイキューパーツさんから発売されたインクジェットプリンター用のデカール紙を使用してみます。
接写するとザラザラしていますが、3倍のルーペで見てら綺麗に印刷されていました。

12時間乾燥時間を取って、クレオスのスーパークリアVでコーティングしてから使用するそうです。
うまくいくといいなー。


2018_11300006.JPG
うまくいきました。
エーワンのデカールのようにコーティング後のひび割れがなく、市販プラモに付属しているデカールのようにふにゃふにゃじゃないのでピンセットでつまめて位置調整しやすいです。

2018_11300009.JPG
今回、デカールの作成はZBrushの画面をキャプチャしてPhotoshopでトレースしながら描いたのですが、何も考えずに丸々トレースしただけでリテイク一切なしのものができあがりました。
アナログ原型の時は顔表面の凹凸に左右差が出るので貼っては修正、貼っては修正の繰り返しでした・・・。
posted by ちびトロ at 22:26| Comment(3) | wf2019w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして!
フィギュアにハマりましてブログをいつも楽しく見させていただいています!

地球座日記さんのブロブ記事を見て私もfgimaのリペイントを始めようと思っているのですが、瞳の落とし方はガンダムマーカーの消しペンやMR.カラーの薄め液を利用しているのですが大丈夫でしょうか?

もう一つお伺いしたいことがございまして、イキューパーツのインクジェットデカールは透明タイプで合っていますか?

いきなり質問攻めで申し訳ございません。
Posted by ロンドパリ at 2018年12月01日 11:19
■ロンドパリさん、こんばんは。
ガンダムマーカーは所持していいないのでわかりません。
Mr.カラーのうすめ液かツールクリーナーなどで大丈夫だと思います。

ハイキューパーツさんのインクジェットデカールは透明を使用しました。
Posted by ちびトロ at 2018年12月01日 19:02
》ちびトロさん
返信をしていただきありがとうございます。早速試してみます!
Posted by ロンドパリ at 2018年12月02日 00:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]