
戦利品。
キャンプギアをあれこれ考えたこともありましたが、スウェーデントーチは「あ〜それがあったか!」って膝を打ちました。

中に電飾を入れて光らせることができます。


森脇先生の髪の毛造形教室を受講。シンフォギアXVのエルザを。
初めて使う粘土(グレイスカルピー)で普通の房、フッサフサの房、三つ編み、ケモミミと要求されるものが多くて大変でした。
メガネ+ハズキルーペでやっと手元のものを扱えるくらいの視力になってしまったのでこうやって大きく写してみるとガタガタだったんだなあって軽く凹みました。 あとシャーペンで目を描いたのですが、手が震えること震えること。そういえば原型に目を描くって2年くらいやってなかったかも。
ケモミミって好みの属性ではなかったのですがエルザは可愛い。
デジタルで作りたいけど、「耳にある黒いものはヘッドホンなの?頭頂部を横断している三つ編みの根本は後頭部の髪の毛?横の毛?」とかいろいろわからんことだらけなので本編待ちですね。