2019年10月10日

水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019 第6夜(祭2日目)

どうでミー賞の発表です。今回は企画という大きいものではなく、面白かったシーンのランキングです。
ちなみに20位から13位までのランキングはこうなっています。

20位 ゴール〜エンディング
19位 4つともあんこだ!
18位 栗生小と宮浦小の小芝居
17位 ミスターインキー
16位 赤福対決
15位 マッチョなonちゃんのろくろ
14位 シェフ大泉のフランベ&パスタ
13位 大泉さんリバース(サイコロ3)


『洋、この車エッチデーデーだど』『マネなんかしたか?おれの』と映像が流れ、
12位【みっちゃんのモノマネのシーン】と発表。

大『みっちゃんはね、3年毎に新車を売りつけに電話かけてくるの』
『でもリコール出ても教えてくれないんだよ』
『うちの嫁はみっちゃんを詐欺師だと思ってる』
『もうすぐ定年になるから最近はセールスに来なくなったんだ』


11位は『ねねね寝れないんだよオレたち』からの【壇ノ浦レポートのシーン】

大『これを放送することが深夜バス界にとって良かったのか悪かったのか』
藤『深夜バスっていう移動手段があるんだって知ってくれたらしいよ』


10位は『寝ー釣ーり』『ハナタレの視聴率は上下しても浮きは動かないぞ』『うるさいって』からの【上原港での寝釣りシーン】

大『キャップの「うるさいって」が良いよね』
大『テレビでライトを消すってないよ。映すために点けてるんだから、消しちゃったら映らないんだもん』
藤『安田さん黙ってるけど何か・・・』
安『あのときは寝てたから記憶がないです』


9位は『映さなくていいいんだぞ』『えあ”っ』からの【大泉さんのトイレシーン】

映像が流れるなり
大『おふくろ!娘の耳をふさげ!!』『家族が来てるって言ってるだろぉ』
藤『選んだのはお客さんですからw』
大『やめろよ・・・わかるだろ〜』

大『いてくれって言ったけど、Vを回せとは言ってないだろ』
藤『いてくれってことはVを回せってことだとこっちは思っちゃうもん』


8位は『いいからエビ焼けエビ焼け』『この社長のとこじゃ食えないんですよ!』からの【安田さんが簡易onちゃんでボヤくシーン】

安『これでエビアレルギーになったから覚えていますよ』

安『東北でファンツアーやったじゃないですか。最初は安田としてバスに乗って同行していたんですよ。お客さんがニコニコして飴食べる?とか言って優しくてね。
でも前沢牛のところに行ってonちゃんに入ったら、あんなに優しかったみなさんが蹴ってくるんですよ。ニコニコ同じ笑顔で蹴ってくるんです。あれは怖かったですね。』

大『onちゃんが人気になった時にHTBの偉い人がインタビューに答えてて、「黄色い色がみんなを安心させる」とか言ってて、安田が入ったからだろ!って。オレが蹴ったからだろって』
安『onちゃんに入られせてもらって感謝しています。なので今日はonちゃんショーで着ようと思います。』


7位は『グリーンに光ってる』『バリケード作る』『シカでした』

大『ミスター、最終的に小屋に火を付けるって言ってたw』
大『でもオレたちの逃げ場がないから焼けたオレたちをトラが食べていくだけなんだよw』


ここからは番外編。
藤村Dの選ぶ名シーン
コスタリカでケツァールを放鳥していることがバレたときの【「ノォー」のシーン】

藤『オレ、あいつ(大泉)の角度が好きなんだよw』
大『顔を見せようとカメラを見てノォーってしちゃいがちだけど、そうじゃないんだよ。カメラに顔を見せないんだよ。これを学んでもらいたいわけ』


うれしーの選ぶ名シーン
「リヤカーで喜界島一周」へ出発する前日、宿泊した空港ホテルの【おかしなベッドに寝かされてボヤくシーン】

大『これはボヤキかい?変なベッドに寝かされて辛いっていうのは正当な訴えでしょ。裁判だったら100パー勝てるよ。』
藤『だってお前最初は良いベッドに寝てたんだろ?』
大『そうなんだよ。でも嬉野さんがね、やんわり言ってくるんだよ。「ちょっと寝てみてごらんよ」って。』


今日のステージでは7位までの発表。
【永遠のラストショウ】のPVを巨大モニターに流しながら樋口了一さんが歌いました。
ある日の夜中2時にこの曲を作れと「降りてきた」そうな。

樋口『どうでしょうに巻き込まれた巻き込まれたって何回も言ってきてたけど、20年のムーブメントに関わらせてもらった感謝でこの曲を作ったんだなって、今PVを見てて思った。』
『PVも1〜2回目は涙で後半の歌詞が見られなくなっちゃって、3回目にやっと全部見られた』


13:50
昼のステージが終了

2019_10070181.JPG
夜ステージのため今のうちにトイレに行っておこうと思ったら、めちゃくちゃ混んでる・・・。

2019_10070180.JPG
入場者1万人に対して、男子トイレ15×2箇所、女子トイレ30×2箇所しかなく、圧倒的に足りてない、ああ足りてないなあ・・・。

並んでいる間にonちゃんステージが始まり、大泉さんと安田さんが登場したようでした。
Twitterのレポ漫画を見るに、
onちゃんに入った安田さんと、オフィスキューのマスコット「キューちゃん」に入ったミスターが登場しドツキ合いを始め、ミスターがいい加減しろと着ぐるみを脱ぎ捨てて鉄拳をおみまいしたとか。見たかった・・・。

結局トイレに30分もかかってしました。

次回へ続きます。
posted by ちびトロ at 22:03| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]