どんな形状のパーツを、どんな向きで、どれだけサポートを付ければ脱落せずにプリントできるのか探っている状態です。
プリンターの露光時間や引き上げ時間などの詰めはまだです。そこまでできる気がしない・・・。
サービスでレジン缶を2本つけてもらったのですが、すでに1本使い切ってしまいました。
このランニングコストを回収できる小物パーツ販売などを考えないとな〜なんて思っています。

このすばのfigmaが4人揃ったのでシュワシュワを作ってみました。

光プリンターを購入したSK本舗さんが2周年キャンペーンをしていたので参加。

4回プリントしてやっと成功(実は裏面はちょっと欠けてる・・・)。

自分で遊ぶ用にゆんゆんも作っています。
原型をシリコン型で複製して・・・という面倒な作業なく手元に白色出力品が出てくるのは嬉しいです。

ちゃんと出力できればですが・・・。

となりのフィギュア原型師より、めんそくんです。