
全パーツできました。
手はでかいという設定だったので大きめに。

と言いたいところだけど怪物腕と足が欲しいよね…とか思い始めています。
あと、頭部ももう一回仮出力してみないと不具合起きそうな予感が・・・。

羽根の可動部は本来あの位置じゃないけど耐久性とか考えてこの位置に。
羽根の軸穴をあけ忘れてた・・・。

出力用データのサポート付け、出来上がりました。
うまく行ってほしいけどどうかなぁ・・・。

画像には写っていませんが顔の裏面が一部欠けました。他はキレイに出力できました。


ミラアルクの頭を磨きながら組み立て。
前髪の合いが悪くて内側をかなり削ることに。
後でデータに反映させておかないと。
もみあげも薄くて折れました・・・。

他はヨシ!

腕と脚。
とんがった爪の手首パーツがあるので0.01ミリ設定で出そうとしたら12時間半ですって。

収穫。

靴だけ失敗。
自動サポートの時に「サポートの数が少ないのでは?」と思ったのだけど、支えが少ないと歪みやすくなるのね。
横に歪んだり高さ方向に歪んだりしてます。

2箇所積層ズレを起こしてた…。

靴ほどの歪みじゃないからこれは手作業で修復しようと思います。レジンはお高いのでね。

胸腰スカート小さい羽、失敗した靴。

収穫。
前回失敗した靴はサポートの量を増やして成功しました



ミラアルクの羽。
横幅ぎりぎり収まりましたが、遊ぶ時に羽が重すぎて下にダラリと落ちてしまわないか心配…。

うわー、デカイ…。

両羽広げるととんでもないことになる…。