
ぷに感がむずかしいです。下膨れになる。

ほっぺのぷに感を修正
前髪の房の数を追加
長い毛を修正
マイクに隠れているから目立たないけど下顎に違和感というか気持ち悪さがあるのでなんとかしたい。

おわかりいただけるだろうか?
顎のラインをただの丸にするんじゃなく、顎をきちんとつくりたかったのです。

体のパーツを一体化しつつ整えたり、後ろ髪のパーツを追加して調整したり。

現在の前髪パーツわけの状態。
「前髪は1パーツ」という印象に囚われて房をすべて結合してZリメッシャーをかけると房の分かれ目がいびつになるのでどうしたものかなと思ってました。
なので房を結合せずに全てバラバラの状態にしておいて最後にライブブーリアンをかけていたのですが、サブツールの数が膨大になっていました。
今回はその中間です。やっとしっくり来る作り方にたどり着いた…。

分割おわり。
ミスってアホ毛を前髪と一体化させてしまったので本番の時は手作業の際に直します。
髪の毛の房を一体化させて云々の話をしましたが、分割作業中に房の形状を直したくなってもパーツを削除していると後戻りできないので痛し痒しだなあと。
分割に入る前に形状のミスに気づいていれば良かったのだけど、実力不足のため…。
すごい人は分割も考えながらパーツ配置してる。
自分はそのつもりでも見落としてた。その差。
顔のフォーマットはできたから他のキャラも作っていきたいですね。