2021年02月21日

Formwear3Dの使い方

3ヶ月ぶりにFormwear3Dを起動したところ英語で注意書きが表示され、少ないサポートで出力できる箇所を見つけてくれる自動回転のボタンを押すとエラーメッセージが出てしまったのでアップデートを入れることにしました。

が、

操作方法が大幅に変わっているところがあり、まとめを作り直さないとわからなかったので記しておきます。


2021_02200001.jpg
まずはオートサポート生成させる方法。
言語を日本語にしているのに所々英語なのがムカつきますね。

2021_02200002.jpg



お次はシングルサポートの付け方
2021_02200002a.jpg
「先端接触の深さ」でモデルに接している玉をモデル寄りにするか外に逃がすように移動できる。
薄い部分で玉が貫通してしまうときに使えそう。


2021_02200003.jpg
想像していたサポートと違う・・・。
消し方です。

2021_02200004.jpg

2021_02200005.jpg

2021_02200006.jpg
シングルサポートを複数設置したあとで一つだけしたい場合はサポートをクリックして黄色い表示なったらDeleteキーを押すと消せます。




オートサポートは便利だけど、「サポートが付いてほしくないところにサポートができちゃった」際に回避できる方法
2021_02200010.jpg


2021_02200011.jpg


2021_02200012.jpg





オートサポート時、
モデルに接触する「サポート球体」のサイズを変更する方法。
「サポート球体」をどれだけ深くに設置させるかを指定する方法。

2021_04270001.jpg
ここにあるよ


2021_04270002.jpg
球体の深さ


2021_04270003.jpg
サポートをもぎる際、球体が残るように千切れると出力品はえぐれない。
凸はヤスリで削り落とせばいいけど、えぐれてしまったら埋めたあとで削らないといけないので2度手間。


posted by ちびトロ at 16:06| Comment(0) | デジタルモデリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]