2024年09月21日

PROPLICA マスターソード

ゼルダの伝説のマスターソードが実物大として発売されました。
アニメやゲーム作品に登場する武器を実物大玩具としてバンダイが展開していくPROPLICA(プロップリカ)シリーズです。
22,000円(税10%込)でした。


2024_09210005.JPG
輸送用段ボールが大きい!
後ろにあるカラーボックスよりも高さがあります。


2024_09210006.JPG
箱は黒を基調として高級感が漂います。


2024_09210007.JPG
横にブレワイとティアキンのリンクが描かれています。
このくらいの主張が良いよね。


2024_09210009.JPG
開封。


2024_09210010.JPG
剣を展示するための台座。
美術館で日本刀を展示している感じで横にかけます。


2024_09210013.JPG
中は空洞のプラスチック製なので軽いのですが、刀身が長いので先っちょに行くほど重さがかかる感じ。


2024_09210019.JPG
各作品のBGMモード
ソード入手時の効果音、SEモード

の2つがあり、握りのお尻部分に切り替えスイッチがあります。
握りには音を出すためのボタンがあり、1回押すごとに曲の切り替わりや効果音の切り替わりが出来ます。

振動機能も付いています。
「傷つき眠りについたモード」もあるのは舌を巻きました。満足感が高い。


2024_09210011.JPG
刀身にはラメが。


2024_09210018.JPG
鞘の金色も下手な玩具だと山吹色で済ませたりするのですが、光が当たると金色だなあという色をしています。さすがに金属には見えませんが。


2024_09210012.JPG
紫の部分も綺麗ですが、こちらはもう少し金属感が欲しかったかなぁ。


2024_09210016.JPG
チューリと。
でかいので、箱を含めどこに飾ろうかなあとちょっと悩んでいますが、買わずにウダウダ後悔するより買ってから困った方が良いなと。
一番くじの朽ちたマスターソードは同じ2万2000円をだしても引き当てることが出来ませんでしたからね・・・。

昨今の1/7スケール完成品フィギュアが3万円だったりすることを考えると、こんなに大きくて曲や効果音が鳴って2万2000円なら破格だと思います。
買ってよかったー。
posted by ちびトロ at 20:41| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]