2024年10月02日

2024年夏アニメ 感想

●天穂のサクナヒメ
原作ゲームをプレイして好きな作品なので期待していました。
原作準拠、ゲーム中に描けなかった所をちょい足しされているような印象でした。

序盤ではぐうたらなサクナヒメなので、初見の人が嫌いになる可能性もあったため配慮した演出が多くみられました。
酔って石丸にドロップキックをするところはアニメ的に派手に動かせる所ですが、止め絵&蹴り落された石丸が空中で平泳ぎをする昭和ギャグっぽくまとめていました。

主要メンバーに配慮した演出は良かったのですが、バトルシーンが下手。

PAワークスと言えば「お仕事アニメ」を標榜し旅館再建や水族館再建、SHIROBAKOでアニメ制作を取り扱っており現代ものは得意かもしれませんがファンタジーモノ、バトルモノで思い浮かぶ作品がありません。
今作は米を食べて強くなるゲームで、バトルシーンがありますが全く迫力がありませんでした・・・。

ゲームの醍醐味は「一度挑んで敗走した相手に勝てる、米が力になっていると実感できる」所なのですが、アニメでもその演出が欲しかったですね。
1年目の米ができる直前と直後で同じ敵に挑んで米の力を実感できるような。
あったのかな?あったとしても覚えてない・・・。

稲作を題材にしているので、稲作で見られる風景をもっと見たかったです。
稲づくりではなく稲と自然が共にある景色、水を張った匂いがしてきそうな映像をもっと見たかったなと。

酷い事にはならなかったけど期待値は超えて来なかったなあという感想です。


●転生したらスライムだった件(第3期)
2クール使ってお祭りの準備と本番当日とは・・・。
3期までやれるアニメは恵まれていると思いますが、この使い方はもったいない。ラジオでいいもの。


●ラーメン赤猫
猫が営んでいるラーメン店のお話。
笑えるシーンも多く、楽しく視聴できました。
あざとい接客が持ち前の猫ハナの昔の話(猫アイドル時代に誹謗中傷で整形手術を繰り返す飼い主、お互いの事は好きだけど一緒にはいられない)は現代ありそうな話で、それを短くまとめているのは凄いなあと感心。


秋はRe:ゼロとダンまちの続きでしょうか。
posted by ちびトロ at 20:43| Comment(0) | 映画・TV番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]