2013年12月02日

いったあああッ!

軟質パーツを〜 これでぇッ!!

2013_12020025.jpg
左が今回成功したパーツ。
右が硬化不良で型から外す時の指との摩擦で毛羽立ってしまったパーツ。


2013_12020003a.jpg
失敗していた時の方法は左。
タケシールを型に塗って、厚み調整用の中子を挟んで一発で成形させようと試みてました。

成功例は右。
型にタケシールを塗って中子を入れずに硬化させます。
2層目を流すことになるので最初は薄く。
温度室で50分加熱したら2層目のタケシールを流して、厚み調整用の中子を挟み50分。

空気を巻き込みやすいので一度で流そうとしていたことが失敗を呼び込んでいたようで。
でも失敗版は型を外して直に温めても硬化不良のままだったっていうのが不思議。
薄く塗り重ねていく公式推奨の方法がやはり一番なんでしょうね。

やっとうまくいく方法が見つかったので、一日1個完成させていけば12日で、ズボンの股パーツも12日で、今年中には行けますね。
ノイズとか司令の硬質パーツ部分の原型磨きが残ってますが・・・。

※追記※
録画していたアニメロサマーライブ3日目の放送を観ました。
【Synchrogazer】流れたッ!2期よりも1期派の自分としてはかなり嬉しい。
紅白では【Vitalization】をお願いしたいところ。
響役の悠木さんもpetit miladyで出てました。
クリス役の高垣さんもスフィアで。
阿澄さん松来さんも這い寄り隊Gとして参加していましたよ。
ジョジョの富永さんの声もしびれます。
3日目は個人的に見どころ多かったなぁ・・・。

posted by ちびトロ at 22:59| Comment(2) | wf2014w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月29日

WF版権料の振込用紙とサンプル提出用のラベルが届きました。

振込用紙はコンビニで支払えるようになってます。
ペイジー払いも出来るようですがペイジーって何?

版権元への提出用完成品を収めた箱に貼るラベルと
完成品を撮影した写真の裏に貼るラベルもありました。
版権元によっては誓約書や販売時のパッケージングされたものにもラベルがあるみたいです。

ラベルには版権元の名前、ディーラー名、作品名、商品名、価格、サンプル提出数、などが記載されています。


さてさて、司令のシャツの型が出来たのでタケシールをぬりぬり。
2013_11290015.jpg
原型通りの厚みになりました。

2013_11290013.jpg
ただ、型から外す際に割けました。
表面もベタベタするし・・・原因はなんだろう?
離型剤のスプレーのせいで硬化不良を起こしたのか、赤色のウレタン塗料を混ぜ込む量が多かったのか・・・。
ウレタンシンナーで型を掃除して綺麗にしてから再挑戦してみます。
新たな問題が出ましたが、厚みが均一に出来たので一歩前進です。

※追記※
型が厚くて中までしっかり熱が通らないのかと思って
型を温めたあと、希釈用のウレタンシンナーを少なめにしてタケシールを型に塗布、温度室で2時間半温めました(普段は50分)。
が、それでも表面がベトつくのでしっかり乾燥したものと見比べてみると赤色が強い・・・。ウレタン塗料の入れ過ぎで硬化不良が起きているっぽい?
次回はウレタン塗料を少なめにしてトライしてみます。



●昨日の駄文に入れておけば良かったのですが、最近【よつばと!】にはまっています。
新しいことに出会ったよつばの表情とコマ割りが秀逸です。
figmaサイズで作りたいなー。リボのは大きいし表情がいまいち似てないし。
もし作るなら8.9cmですって。
今は司令とノイズセット一本です。

posted by ちびトロ at 23:13| Comment(2) | wf2014w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月26日

タケシールK2Kその後

【1/12可動 風鳴弦十郎】と【ノイズ操りセット】の許諾をいただきましたッ!
あとは2ヶ月突っ走るのみデース。


指令の袖です。
2013_11260002.jpg
上はタケシールK2Kを使い始めて3回目くらいのモノ。
下は20回目くらいのもの。
バリも小さくなってかなり綺麗に作れるようになりました。
このくらいだったら出せるかなと。


シャツは難航中です。
失敗したものを輪切りにしたもの。
2013_11260005.jpg
厚みがなかなか均一になりません。
強度と反発力を考えると1mm〜1.3mmくらいの厚みがいいのかなと。

2013_11260006.jpg
でも中子がないとついつい部分的に厚くなってしまいます。

AK-GARDENが終わったのでようやく中子の制作に入りました。
これがうまくいけば一気に軟質パーツは解決かな?
(ズボンの腰部分が残ってますが)

あ、画像の測りは「キャリパー」です。
厚みを測るもの。100均でノギスは売っていますが、奥まったところは測れないので。
素体制作などで内部の厚みを測りたいと思うことがよくあるので買ってみました。
自分が買ったのは4000円弱くらいのものです。
posted by ちびトロ at 22:39| Comment(0) | wf2014w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月01日

タケシールK2Kの使用感

個人での可動フィギュア軟質パーツ製作として現在のところ有効な素材はこちらでしょうか。

●シリコンシーラントをラッカー薄め液で希釈しておゆまるの型に塗る方法
●液体ゴムBe-1をティッシュに含ませながらシリコン型に積層していく方法
●ジェルメディウムを型に塗っていく方法

各自のメリット・デメリットは各々調べてください。

上記方法に言えるのは1個だけ作るならいいけど量産に不向きであるということ。
そこで気になっていた軟質パーツを作るための専用レジンである【タケシールK2K】を試してみることにしました。
高いお値段を出して通販で購入。

2013_10310001.jpg
A液B液と、液を型に塗りつけるための筆を洗うためのウレタンシンナー、液を色付けするためのウレタン塗料です。

2013_10310002.jpg
こちらB液。
口の中でネチョネチョになったキャラメルを思い出して下さい。
あれくらいの粘っこさのある液です。
A液は水アメくらいの粘調性で透明です。


A液とB液を1:1で混ぜます。
2013_10310004.jpg
普通のレジンのようにカップの中で混ぜ合わせられるほど粘度がユルくないのでチャック付きポリ袋の中で混ぜます。


2013_10310003.jpg
シリコン型に塗りつけます。
粘度が高いので筆で塗りつけようにもうまくいかないんですよね・・・。
画像上側にある袖パーツのような小さなものだと塗りつける際に気泡ができてしまいます・・・。

そういうわけで、B液にウレタンシンナーを混ぜると粘度を低くすることができます。
これで塗りつける際の気泡はかなり減らせますが、
液がゆるいので硬化が始まる前に型の底に液が溜まってしまい、パーツの厚みが均等にならないという弊害が起こります。


2013_10310006.jpg
2回めは型の合わせ目にはみ出るように液を塗り型同士を合わせます。

2013_10310005.jpg
パーツが小さいと合わせ目の裏面を均す作業がしづらくてね・・・。


2013_10310007.jpg
合わせ目が薄かった・・・。


2013_10310008.jpg
バリはハサミや薄刃ニッパーでカットできますが、ヤスリで均すと毛羽立ちます。成型後の修正はほぼできないと思って下さい。


2013_10310009.jpg
ウレタンシンナーで薄めると硬化までに液が寄るのでパーツの厚みが・・・。


2013_10310010.jpg
表面の見栄えは良いです。

2013_10310011.jpg
figmaの軟質パーツと同じくらいの硬さや反発力です。


硬化時間は4時間くらい、電球を使った温度室に入れると1時間くらいです。
ですので、作業回数が増やせるのはありがたいですが、なにぶん液体の粘性に慣れることが大変です。
混合した液を筆で型に塗りつけるという作業を毎回しなきゃダメだというのも一度二度ならいいですが、毎回となるとだんだんと億劫になってきてですね。
同じ面倒なら使い慣れた他素材でやったほうがお値段安くて済みますし。


普通のレジンキャストのように型に流すだけなら良いのですが・・・。

そうなると中子を準備しないといけないんですよね。
シャツのパーツに例えると、
シャツの原型を薄く作って裏側まで綺麗にヤスリがけし、シリコンで3面型を作らないとダメなわけで。

面倒だけど中子作ってみますか・・・。


※追記1※
中子を含めた3面型にしてみました。
2013_11020004.jpg
頭付きのネジみたいな奴が追加で作った型です。


2013_11020001.jpg
最初に作っておいた2面型の原型があった部分に一度目のタケシールK2Kを塗り硬化させ、
2回目はネジ頭形のシリコン型と2面型にタケシールK2Kをたっぷり塗ってぴったり合わせ、フィルムでぐるぐる巻にして硬化まで固定します。


2013_11020003.jpg
温度室で温めると作業効率アップ。


2013_11020005.jpg
バリを取ったところですがどうしてもカットしたところは切断面が汚くなってしまいます。
追加でタケシールK2Kを荒れた所に塗るほうがいいのかな?



※追記2※
塗装をしてみました。
2013_11030002.jpg
ツールクリーナーを含ませた布で表面を拭いたあと
メタルプライマーを吹いてからMr,カラーで塗装しました。


2013_11030003.jpg
曲げても塗膜は割れません。


2013_11030005.jpg
爪でこすると剥げました。
成形時にウレタン塗料で着色しておいて、
シャドーや色調補正の意味合いで塗装するくらいが宜しいかと。


2013_11030009.jpg
バリの処理は1500番の耐水ペーパーで水研ぎすると何とかいける感じ。
タケシールK2Kの盛りが足りなくて追加で盛った際は表面がゴムボールのようにテカテカになってしまうので、そういう場合に水研ぎするとよいでしょう。

posted by ちびトロ at 21:41| Comment(2) | wf2014w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月16日

今度は電動ブラシが壊れました

何なの、もう(未来ふうに)
わたし呪われてるぅ〜?(響ふうに)

レシートは必ず取っておくのですが、
歯ブラシだけレシート取っていなかったみたいで2年補償が効かないです。


BDレコーダーは、
配送修理の場合はHPのフォームから連絡、訪問修理の場合は専用回線に電話してオペレーターに伝えるという案内があり、
オペレーターに配送修理を薦められ、訪問修理の希望を伝えたのに、
後日、修理担当者から電話があり再度配送修理を薦められ、訪問修理を通したら部品が届くまで3日かかるので改めて日時を決めましょうと。
電話口から「訪問修理が面倒くさい臭」をプンプン漂わせて来やがりましたデース。SONY側の不良なのに・・・。

修理というかHDDをまるっと交換することになるので録画番組はディスクに焼いておくように言われました。
移すのに時間がかかるのでまあ良しとしましょう。


おたまじゃくしノイズの(#)部分の隙間埋めが捗りません。
小さな隙間なので埋めて硬化させたあと、パーツ同士を分離する時にパテが剥がれちゃって『カチッ』となること数回。
ポリパテより壁補修材のほうが食いつきが幾分良かったので、地道に埋めてます。

司令の前髪ちょろ毛を複製して全パーツ揃えて量産見積りだけは出してもらおうと思ってます。
軟質パーツ用の型も取ってタケシールK2Kの扱い具合の練習もしたいと。扱えなかったらBe-1で作ります(そうなるとだいぶ大変になりますが)

posted by ちびトロ at 22:33| Comment(0) | wf2014w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月12日

原型画像UP完了

15日締め切りだそうですが、期日間近になると重くなるそうなので早めにUPしてきました。

2013_1012a0001.JPG
C表記も完成。

2013_10120002.jpg

2013_10120007.jpg

2013_10120004.jpg

2013_10120005.jpg

2013_10120010.jpg
ちょろ毛は複製して2個分用意しないといけません。
司令の硬質パーツ部分は業者抜き(一部カラー)を予定、軟質パーツ部分は自作予定です。


2013_10120013.jpg

2013_10120019.jpg

2013_10120015.jpg

2013_10120017.jpg

2013_10120020.jpg
手足の生えた方はいくらか中空にして軽くする予定。
(#)部はクリアパーツで業者抜き予定。
ソロモンの杖は業者抜きの予定。


一段落したのでAK-GARDEN用のガデ子を仕上げる作業に入ります。
体操服素体は間に合わないかも・・・。
posted by ちびトロ at 21:46| Comment(4) | wf2014w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月11日

C表記はWFに出るためには必要不可欠なものだ・・・

ウェル博士のセリフでこんばんは(わかりにくいですよね?)

2013_10110004.jpg
原型撮影をしてWFのマイページへUPしようと思ったら、コピーライト表記をすっかり忘れていました。

残したい文字を白抜き文字にして、光硬化パテを塗り、裏側から紫外線を当てる方法で文字作成。
これからシリコンを流して型を作って、レジンを流せばC表記完成となります。

思い出せてよかった、危ない危ない。
posted by ちびトロ at 21:56| Comment(0) | wf2014w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月06日

溢れすぎた〜ノイズはいつも

2013_10060003.jpg
おたまじゃくしノイズさんは設定よりもちょっと小さめです。
雫型のやつは以前よりも大きくなりました。
(下地のロウソクが出てきてしまって表面処理が進まないのでパテでコーティングしました)

2013_10060010.jpg
現在がこちら。

2013_10060011.jpg

2013_10060012.jpg
ソロモンの杖は背面がまだ・・・。


2013_10060014.jpg
こちらは(#)部分を磨けばほぼ完成

2013_10060015.jpg

2013_10060017.jpg
右足のつけ位置が左と比べるとちょっと高いと組んでみて気づきました。
要修正。
こちらも(#)部分の噛み合わせを整えたらほぼ完成です。

2013_10060016.jpg


2013_10060006.jpg
鬱々とした気分をちょっとでも晴らそうとファンドでぶどうさんを作ってみました。
「やあ」みたいな感じ。

2013_10060008.jpg
こういう緩い感じでノイズコレクションみたいなのも良いですね。
おたまじゃくしさんが押すな押すなと団子になっているようなものとか、
飛行タイプが飛んでるのとネジネジになっている感じとか。

ちょっとだけ元気になりました。
が、PCがまたやばい状態に・・・。困ったものです。

posted by ちびトロ at 19:25| Comment(0) | wf2014w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月05日

疲れた・・・

表面処理、飽きたッ!!
埋めたと思ってサフ吹いてみると埋まってなかったりするのはどういうことでしょうね?
進み具合が遅々としている事にストレスが。
ねんぷちサイズのぶどうノイズさんとか作ってみたい衝動に駆られます。
そんな時間ないよなー。

一日中雨が降っていたこともあって気分が憂鬱ですよ。
雨大嫌いです。

愚痴っても傷は埋まらないので、やります。

posted by ちびトロ at 21:41| Comment(2) | wf2014w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月04日

LiNKER打ちながら

WFの卓料入金完了メールが届きました。
原型画像UP期日まであと11日、ようやく全パーツが揃って、部分的には磨き終わったパーツも出始めているのですが、もう少しペースが上がらないものか・・・。表面処理大嫌いデスよ。

地べたに胡座かいて猫背でペーパーがけしているので腰を痛めました・・・。
ぎっくり腰とまでは行かないけど気を抜くとズレる、みたいな。
湿布のありがたみ。

中古だけどシンフォギア(1期)のブルーレイ(6巻)買いました。
模型をやりながらだとTV放送を1枚にまとめたディスクのほうがチェンジの手間がなくて良いんですけど、Gの最終話観てから張り合いが無くなってしまって、LiNKERが欲しくなりました。
アニメコンテンツエキスポの映像が収録されていて、なぜか主人公が歌わないという・・・。
司会の人も会話に間ができないように回すのが上手ですねー。


ダ・ヴィンチ11月号が本日辺り発売予定。どうでしょう特集なので買います。
北海道では新作の放送があり、深夜枠なのに16.1%の視聴率だったとか。
posted by ちびトロ at 00:12| Comment(0) | wf2014w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする