2019年05月01日

トレフェス

2019_04260031.JPG
トレフェス参加の皆様お疲れ様でした。
連休中ということもあってか昼以降も会場内に人気がありましたね。

冬ワンフェス同様、スーパーオニオンさんの卓でガリィちゃんを再販いたしました。
ですが持ち込み数が少なく開場後即完売してしまい申し訳ありませんでした。夏ワンフェスではかなりの数を持ち込みますので新作のミカ共々宜しくお願い致します。

トレフェスNEOは今回で終了との事ですが、新しいガレキイベント「キャラフェス」が神戸で9月23日に、ビッグサイトで12月1日にあるそうです。

閉会直前には逆光のフリューゲルをかけてくれる運営さんグッジョブb


そして元号が平成から令和になりました。
昭和から平成へ変わる時は特に覚えていないのですが、平成元年と表記された新聞を持って近所を歩いている視覚画像は覚えています。何をしていたんでしょうね?

昭和天皇が崩御された時は日本中が自粛ムードに包まれたとのことですが生前に譲位されたことで悲しい雰囲気はなく、時期がゴールデンウィークということもあり数日前から休日なのでお正月っぽい空気感でした。でもその中に少しけ寂しさもあったり。元号に対して特別な感情を持つことは普段はありませんが、一つの節目として感じるものがあったのでしょうか。
0時を回って令和元年になったときはなんとなく拍手をしていました。

とはいえ何かが急激に変わることもないので普段の生活をして行くんですけど。

posted by ちびトロ at 12:40| Comment(0) | ワンフェス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月22日

許諾降りました

figma立花響用の可動マフラー(新作)とfigma雪音クリス(再販)のWF版権許諾を頂きました。
ありがとうございます。
マフラーの原型を今週中に終わらせられるようにがんばります。
posted by ちびトロ at 20:34| Comment(0) | ワンフェス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月05日

トレフェス終了しました

トレフェスin有明17終了しました。
おかげさまでfigmaクリスは開場から15分くらいで完売しました。
が、ディーラーダッシュならぬディーラー待機はどうにかなからないかな・・・。卓の前に5人立って開場を待っているという。自分の卓はどうしたと。

2017_05050001.JPG
前日に電車の時間を調べておいたのですが、家を出るのが遅くなり乗り遅れ、次の電車は15分後、乗り換えがうまくなく更に15分遅れ、合計30分遅れでビッグサイトに到着。
10時頃会場入りしました。

2017_05050004.JPG
11時開場。
「開催です」パチパチパチと拍手すしたいのに押しかける前述の待機ディーラー。
このへんはちょっと考えないといけないなぁ・・・。

今回はシール貼りのお手伝いさんがいなかったので時間がかかったのですが、その間に長蛇の列が。
普段はお待たせしないようにサクサクさばいていくスタイルなので購入列がどれくらいなのか知らなかったのですが、こんなに来てくださったのか・・・と。
なのに購入できなかった方は本当に申し訳ないなぁと。でも当日版権のルール上、自分に借金ができるリスクを負ってまではできないので・・・。
夏のワンフェスでもfigma雪音クリスの再販を予定していますのでよろしくお願いいたします。

完売後は声をかけて下さった方々とお話して、11時30分から会場を回りました。

2017_05050002.JPG
3Dプリンタで出力したジャパリまん。ほしかったけど売り切れ。Out of Baseさん。


2017_05050007.JPG
サターニャ可愛い。多摩川青春スペースさん。


2017_05050010.JPG

2017_05050011.JPG
スピード感、迫力を感じる造形のデクレチャフ少尉。White Noiseさん。

2017_05050021.JPG
手原型で俺ツイの可動フィギュアを孤軍奮闘で作られているリアクションさん。


2017_05050034.JPG
アルパカ可愛い。欲しかったけど売り切れ。ぐうぞうけいさん。


2017_05050050.JPG
NIGHT-BLUEさん。
けものフレンズ人気でした。画像には無いけどコウテイペンギンが多かったです。


2017_05050036.JPG
サターニャ可愛い(2回目)。HAPPY FULLTHROTTLEさん。


腰の調子があまりよろしくないので15時に撤収しました。
クリスの再再販ですが、業者複製の型があと20個抜けるか抜けないかという事らしいので、自分が所持している数個を足しても25個準備できるかどうかという具合です。
許諾が降りればですが。

今回はFateGO、けものフレンズ、ガルパンが多かったでしょうか。
ガブリールドロップアウトもいくつか見ましたが悪魔勢ばかりでしたね(わかる)。
5月のトレフェスはゴールデンウィークなので人が多く冬は少ないという話。あーなるほどー、でも制服ビッキーは18個持っていって9個しか売れなかったんですよね〜とか。ガルパンでとてもかわいいのを作られている超大手であるところの青銅CIRCLEさんのキットが再販とは言え14時でも買える状態だったのでディーラー側としてはかなり厳しいイベントであるなあと。
お水を差し入れして下さったクメどんさん、ありがとうございました。


posted by ちびトロ at 17:46| Comment(2) | ワンフェス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月02日

トレフェスおしながき

5月5日ビッグサイト東1ホールにて開催のトレジャーフェスタ17、
地球座は【B コ-07】とのこと。

2017_02110012.JPG
2017_02060002.JPG
figma雪音クリス。
13000円、20個。全73パーツ、肌色・白色の2色カラーレジン、アイデカール付き。
キットの内容や組み立て解説はこちらから。

2017_04260008.JPG
今までとはちょっと配置が違って、入り口から近い方にディーラー島が出来ました。

2017_04260007.JPG

posted by ちびトロ at 22:30| Comment(0) | ワンフェス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月28日

トレフェス準備完了

2017_04270001_filtered.jpg
トレフェス販売品の準備が出来ました。
ぎっくり腰が長引いて準備に時間がかかりましたが間に合ってよかった・・・。
あとは買いに来てくれる人がいるかなぁ・・・来てね。
posted by ちびトロ at 00:10| Comment(4) | ワンフェス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月26日

トレフェス卓番決定

5月5日ビッグサイト東1ホールにて開催のトレジャーフェスタ17、地球座は【B コ-07】とのこと。
2017_04260008.JPG
今までとはちょっと配置が違って、入り口から近い方にディーラー島が出来ました。

2017_04260007.JPG

2017_02110012.JPG
figma雪音クリスのキットを予定しております。
13000円、20個。
キットの内容や組み立て解説はこちらから。
posted by ちびトロ at 21:19| Comment(0) | ワンフェス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月06日

トレフェス本申請

トレフェス本申請の許諾が降りましたのでfigma雪音クリスを出せることになりました。
腰を治して複製に取り掛かりたい・・・。
posted by ちびトロ at 21:44| Comment(0) | ワンフェス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月31日

夏ワンフェス当選

夏のワンフェス、当選しておりました。
5月5日のトレフェスでクリス再販が好評のようなら夏ワンフェスでも再販致します(本申請期間が5月8日からのため、売れなかったら取り下げます)。
新作は1/12スケールできりしらの胸像とビッキーのマフラーを予定(許諾されればですが)。
posted by ちびトロ at 22:56| Comment(0) | ワンフェス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月28日

トレフェスの本申請

仮申請が通り、本申請ができることになりました。
制服ビッキーの再販と1.12オートスコアラーの台座を少々。
台座はワンフェスでは申請していないのでトレフェスにおいでませ〜。

風邪が未だに治りません。
2週間続いたので週のはじめに受診して薬をもらって飲んでいます。軽快はしていますが、まだ咳や痰が出ます。
もうそろそろ治ってほしい。
posted by ちびトロ at 23:43| Comment(0) | ワンフェス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月04日

お久しぶりの風鳴司令

以前作った司令。
腰回りのパーツに軟質素材をしたので可動は良いが複製がキツく、再販していないデス。
干渉しないよう整えて全パーツ硬質レジンにしてみては?と思ったのが2013年5月。
そこから全く手を付けず久しぶりにいじってみました。

2015_12030003.JPG
VSフィーネ戦の床バンをイメージ。
股関節と胴体がこのくらい丸まるのが理想ですが、現状はパンツに相当するパーツと後ろ髪パーツを外してこの可動範囲なので今後どうなるかわかりません。

2015_12030004.JPG
リボ血界戦線のクラウスを買ってみたら動かすのが楽しくて、司令もこんなふうに遊べたらな〜と思ったのが今回のきっかけ。

2015_12030005.JPG
シャツの裾を可動式にして、パンツに相当するパーツをうまい具合に逃さないとムリダナー。
すっごいハードル高い・・・。

2015_12030006.JPG
パワーゲイザーじゃないよ。


posted by ちびトロ at 00:54| Comment(0) | ワンフェス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする