エアホースが届いたのでコンプレッサーに取り付けてみたのですがエアー漏れ直らず・・・。どうもレギュレーターに隙間があるっぽくってグルーガンで埋めてみたのですがそれでも抑えきれずに漏れるのでもう寿命かも。
というわけで新渡戸稲造さんを使ってレギュレーターを召喚。
これで大丈夫とおもいきやコンプレッサーとレギュレーターの接続ジョイントの径が合わない・・・。
クレオスのL5用を買っているのに経が合わないってどういうこと?余計なお金を使わせるなよ・・・と憤りながらヨドバシのネットショップを・・・重い、開かない。
どうやらサイバー攻撃を受けているようで。
自転車をこいでホームセンターに行ったのですが、他社製品のジョイントしか売っておらず・・・。
昔ながらの模型屋さんにダメ元で寄ってみたらありました。模型屋さんすごい!
今度は圧力計つきのレギュレーターになったので塗装作業に反映できそうかな?

あちこち進めたので大きめの画像で撮ってみました。
「新しいタブで開く」と大きく見られます。

ヘッドギアの位置を修正したくなってきました・・・。




