2018年03月03日

レイアさん 制作 8

ライブ1日目で発表がありました。
シンフォギア5期は2019年4月放送開始ッ!!
らしいです。
3期から4期までの期間より1クール短いので作画が心配ですが楽しみ。


2018_03030006.JPG
レイアさんの可動つま先ができました。

2018_03030007.JPG

2018_03030008.JPG
つま先可動があると設置性も良くなってポーズも決まりやすいので前からやってみたかったのですが、手原型だと軸が合わないとか左右対称に作れなくて今まで断念していました。軸の位置も事前に調整できるので3Dありがたい。
つま先が曲がるようになったから足首付近の裾は別パーツに分割しなくても良いかも?分割ライン増えると見栄えに影響するし複製の手間が増えますし。


posted by ちびトロ at 21:53| Comment(2) | wf2020w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月28日

レイアさん 制作 7

2018_02270018.JPG
お久しぶりの可動レイアさん。前にいじったのが1年9ヶ月前・・・もう2年近く経ってる・・・。軽くタイムスリップした感覚なんですけど・・・。

2018_02270017.JPG
OPのスタイリッシュ回避のような過激な動きが多いので可動範囲が大きくなるようにジョイントの形状や向きなどに苦心しています。

2018_02270016.JPG
可動確認のために動かすとジョイント付近の薄いパテがぽろぽろ取れるので仮複製しないとダメかな・・・シリコーン代がね、かかってしまうのね。
靴はつま先可動させないとポーズが決まらないので分割いるよね〜。足首辺りの裾も別パーツにしたほうが、とか考えてしまうのです。

2018_02270015.JPG
原画集の吉井ダン先生の設定画にめちゃかっこいい座りポーズのイラストがあって、その太腿が好きなのでちょっと盛り込んでみました。やりすぎるとアニメのすらっと細い脚から離れすぎてしまうのでバランスが難しいです。
posted by ちびトロ at 00:47| Comment(0) | wf2020w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月21日

レイアさん 制作 6

2016_05210010.JPG
5ヶ月以上ぶりのレイアさん。
中央のはキャロルになればいいな・・・とか。

2016_05210011.JPG
少し前からちょっとずついじっていて、胸下・服・パンツ部に分割を設けて可動箇所を増やしました。

2016_05210012.JPG
襟はエポパテ製でポキポキ折れていたのでポリパテで新造。股関節は球体関節をまっすぐ挿しだったものから変更予定で調整中。

2016_05210013.JPG
肩ジョイントは球体ジョイントの軸挿しだったものをfigmaの肩用ジョイントの形状に変更しました。レジン製だと遊んでいる間に緩くなるので今までは避けていましたが、画材のパーマネントマットバーニッシュが渋みを与えるのに良いと流れてきたツイートで知ったので。ホント便利です。
posted by ちびトロ at 21:34| Comment(0) | wf2020w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月14日

レイアさん 制作 5

女性素体2ndを複製業者さんに納品いたしましたー。わ〜パチパチ。
開放感がすごい。
胴体の接続に1.1ミリの穴を開ける必要があるのですが、購入希望者の皆さんは1.1ミリドリル刃ってお持ちでしょうか?



そして開放ついでにレイアさんをいじります。
2016_05140002.JPG
ここは1パーツにしておいたほうが複製が楽だなーと半ば言い訳にして、大変そうだから手が出なかった部分など、今ならガンガン手を入れられます。だって楽しいから!表面処理のことなんて今は考えないッ!

・・・まあいつ完成するかわからないからね〜。
posted by ちびトロ at 01:22| Comment(0) | wf2020w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月12日

レイアさん 制作 3

明日はトレフェス有明14です。
シンフォギア関連で欲しいものが出るのでいつもよりやる気。
それと、託された命題がありますが・・・果たせるかな?

2015_12120005.jpg
レイアさんの下半身を進めて、全パーツ揃いました。
大雑把に形を出しただけなのでここからなんですが。


2015_12110008.jpg
あと、イラスト描いてみました。
ワンフェスで出す制服ビッキーの箱にイラストがあったほうが嬉しいかな−と思ったのですが、コピー代がかかりますでしょ?(セコい)
posted by ちびトロ at 21:44| Comment(0) | wf2020w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レイアさん 制作2

Twitterでオートスコアラーのキャラ対比表の画像を見つけました。
ミカは調より頭の位置が低い(アホ毛を入れるとミカが高くなります)。
ガリィとビッキーがほぼ同じ(ガリィが1cmくらい高い)。
レイアさん175cm(マリア170cm)。
ファラが180cm。
大人キャロルはヒールと帽子入れたら190cmとありました。
ぺろぺろキャンディーアルカノイズは2m。

本日のレイアさん。
2015_12110000.JPG
襟、リボン、毛先、あの周辺にパーツが密集しているので硬質パーツだと干渉に気を使いますね。
液体ゴムBe-1でパーツを軟質化して対応しようと思います。

2015_12110001.JPG

2015_12110002.JPG

posted by ちびトロ at 00:34| Comment(0) | wf2020w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月10日

レイアさん 制作 1

現在、トレフェスで代理購入していただいたミカ・ジャウカーンを組立中で、一人じゃさびしいなということで2番目に好きなレイアを作り始めてみました。
抑えきれない制作衝動。

2015_12080004.JPG
体は女性素体(中サイズ)を使用。もともと球体関節人形のような作りをしていたのでそのまま使えそうです。
顔をポリパテでさくっと。
以前より早く作れるようになっていることを実感。レベルが1あがった。
口は裸眼だと画像ほどはゆがんでないのですが、写真になると歪みが顕著ですね。

目、シャーペンで描いただけだけど、でかいなー。
髪がウネってるから自分の力量ではポリパテ削り出しは無理で、エポパテの手捻り一択。房を一つ作っては硬化待ちしないとダメという牛歩状態デス(その間に別この事やります)。


2015_12090004.JPG
そして今日。
髪の毛の房が増えました。
上腕の服を盛りました。
盛っているだけの今はすごく楽しいんですよね。削って盛ってのループに入ると苦しくなってきますが。


2015_12090006.JPG

2015_12090005.JPG
後ろ髪、盛り過ぎたかなー。

2015_12090007.JPG

途中で飽きる可能性大ですが、頭部だけはちゃんと完成させたいなと。




posted by ちびトロ at 00:43| Comment(0) | wf2020w | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする