2018年03月21日

ジブリ美術館

2018_03210005.JPG
本日上映開始の毛虫のボロを観にジブリ美術館へ行ってきました。ネタバレはしませんぞ。
でも個人的にはちゅうずもうが好きだな〜。

2018_03210009.JPG
雪降ってて寒かったです。
posted by ちびトロ at 18:24| Comment(0) | ジブリ美術館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月25日

ジブリ美術館に行ってきました

2017_12250004.jpg
毎年恒例行事になっているクリスマス訪館。

企画展示室はジブリ作品でよく描かれる食のシーンをピックアップしたもの。
草壁家の食卓やタイガーモス号の調理場が再現されていて作品世界に入ったような感覚になれます。

2017_12250008.JPG

2017_12250006.JPG
カフェでは魔女宅の「ニシンとかぼちゃのパイ」KIKIと書かれた「チョコレートケーキ」などが食べられて満足。
作品見てるとあの孫ひどいと思うのですが、まあ確かにね、誕生日に魚と野菜のパイで喜ぶ子どもはいないよね。クリームとフルーツのケーキを食べたいよね。


2017_12250029_filtered.jpg
帰りにゲーセンでシンフォギアのビッキーぬいぐるみを2000円かかってゲットできました。

2017_12250028.jpg
ゲーセンで景品取れるって何年ぶりだろう・・・。良いクリスマスになりました。
posted by ちびトロ at 17:35| Comment(2) | ジブリ美術館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月16日

ジブリ美術館とリサとガスパール展

2015_08160004.jpg
ツタが絡まってきましたね。
企画展は江戸川乱歩の幽霊塔に焦点を当てたもの。吹き抜けのホールに塔があったり、普段は企画展示室の出口が入り口だったり、カリオストロの城の時計塔のジオラマがあったり。
フィルム入場券はポニョとゲド。どちらも遠目の俯瞰で顔が見えない・・・。


銀座へ移動しリサとガスパール展へ。
2015_08160026.jpg
展示を見てショップで買物をしていたら生リサと生ガスパールの撮影会がはじまりました。すごく可愛い。

2015_08160038.jpg
レストランフロアでは限定メニューもあります。

2015_08160033.jpg
チーズケーキ。

2015_08160029.jpg
ガスパールが食べに来てました。
(別の席にリサもいます)

posted by ちびトロ at 21:46| Comment(3) | ジブリ美術館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月25日

ジブリ美術館に行ってきました

2014_12250003.jpg
毎年恒例です。

2014_12250008.jpg
毎年猫を撮っている気がします。

2014_12250010.jpg
アップで

2014_12250019.jpg
出口付近にも。
鼻の周辺の毛色が違います。

2014_12250020.jpg
フィルム入場券はもののけ姫と猫の恩返し。
『その首、待てえ!』の少し前と、『ハリボテだ!』の少し前かな。

美術館1階の『映画が生まれる場所』というところの最後の部屋にトトロの断面図的なものがあるのですが(体の肉があって、毛がもさーっとなっていてトトロのシルエットに見えるという)、ベイマックスそっくりでね。まあラセターさんがトトロ大好きなのでね。


帰りの三鷹駅で、郵便受けにはがきを投函している家族。
父『あれ?それお前…』
コトン!のあとに振り返る息子。
おそらく買ったばかりであろう50枚近くある年賀状を・・・。

posted by ちびトロ at 15:55| Comment(0) | ジブリ美術館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月25日

ジブリ美術館に行って来ました

ツリーはおとなし目の配色でした。色々あったからかな・・・。
2011_12240024.jpg

2011_12240020.jpg

短編映画は「星をかった日」。久しぶりに見ると新鮮で良いです。
企画展示室は「ねこバスから見た風景展」。ねこバスに乗ってジブリ作品の世界を見てまわるような展示になっていて、大人もねこバスの中に入れちゃいます。ねこバスから出ると「耳すま」の地球屋入り口、「千尋」の食べると豚になる食べ物屋、湯婆婆の部屋、「ハウル」ソフィーの帽子屋、「もののけ」シシ神の森などが再現されています。湯婆婆の部屋に展示してある壺にカオナシが描かれているのを今日はじめて見つけました。

2011_12240015.jpg
カフェでは新作を注文。
「ざくざく木の実のキャラメルケーキ」

フィルム入場券ですが・・・。
Dec25$78.jpg
家政婦は見た。これはこれでタイムリーでネタにはなるかなー。


Dec25$75.jpg
トトロの名シーンきたっ!!
周りの人の空気では、クリスマスなので良シーンの混入率が高そうな印象でした。

1月からは「ちゅうずもう」の上映が始まるのでまた行こうと思います。

posted by ちびトロ at 15:24| Comment(2) | ジブリ美術館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月24日

ジブリ美術館に行ってきました

ジブリ美術館に行ってきました。
その前に三鷹で評判という黒猫がいる宝くじ売り場で年末ジャンボを購入。
過去に1万円しかあたったこと無いけど、当たるといいな・・・。

2010_12240001.jpg
12月なのでクリスマス仕様になっていました


2010_12240024.jpg
入口から見えるツリー。すごく・・・大きいです


2010_12240077.jpg
フィルム付きチケット
すごく良かったΣ(゚∀゚*)


2010_12240031.jpg
屋上のロボット兵(画像大きいです)


2010_12240026.jpg



2010_12240019.jpg
中庭


2010_12240006.jpg
テイクアウトコーナーにもツリーが


2010_12240043.jpg
短編映画は新作の「パン種とたまご姫」
魔女の家で召使いにされたたまご姫が月に照らされて命を持ったパン種と魔女の家から逃げるお話。
無声映画なので、どうして月に照らされると命が宿るのか、うさぎ達の王様がたまごなのかちょっとわかりませんでしたが・・・。

カフェ「麦わらぼうし」のメニューは以前より味が濃くなっていて美味しかったです。
でも大きなケーキ類で味が濃いと最後の辺で気持ち悪く・・・。
(ただ単に消化が悪いだけ?)

13時からはクリスマスコンサートということで、ジブリの曲を主軸にした30分程の演奏会も。

2010_12240041.jpg
14時頃に出ました。


それから東京駅へ行って、東京国際フォーラムで行われているというストラスブールのノエルというイベントを見てみることに。
これが名ばかりのがっかり具合でですね(´・ω・`)
ワインとコンフィチュールとクグロフとクリスマス用の飾りくらいしか売ってなくて、店も10点くらい。夏祭りくらいの出展があるものだと勝手に想像していた自分も悪いんですけどね〜。

気分を変えてツリー巡りをしてみることにしました。
2010_12240051.jpg
国際フォーラムの小さなツリー


2010_12240054.jpg
新丸ビル近くのツリー


2010_12240046.jpg
丸の内オアゾのツリー


丸の内オアゾといえばJAXAi。
事業仕分けで家賃が云々ってことで今月28日で閉館になるということで行ってきました。
2010_12240062.jpg
宇宙食(カレー)とはやぶさが燃え尽きる写真が使われているクリアファイルを購入。


東京駅地下街のスヌーピーショップでスヌーピー柄のチロルチョコも買いました。


次にアキバへ。
2010_12240065.jpg
小腹が空いたのでガンダムカフェでガンプラ焼きを。


2010_12240083.jpg
ラジ館前のゲーマーズでポッカの缶コーヒー長門缶を。
3種全部買いました。


2010_12240068.jpg
ラジ館1階のコトブキヤでは大剣が展示してありました。
1/1スケールで全長2m30cm、重量15s、FRP製ということでした。
かっこいい。

ヨドバシカメラでシリコン購入。クリスマスなので値引きなしって感じでした。

池袋に移動してレジンとLANケーブルを買って、夕食を食べて帰宅。
11kmも歩いてましたΣ(゚∀゚*)


予定していたことをほぼ消化できて満足です。せっかくアキバに行ったのにセガプライズの「涼宮ハルヒの溜息」ハルヒフィギュアだけ忘れてたのが痛い・・・。
年末にもう一度行くから忘れないようにしよう。


posted by ちびトロ at 23:25| Comment(4) | ジブリ美術館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月21日

ジブリ美術館に行ってきました

企画展示が新しくなって初めて行ってきました。
2010_08210024.jpg
夏真っ盛りです。


2010_08210035.jpg
チケットはおもひでぽろぽろとポニョでした。


土星座では「ちゅうずもう」という短編映画が上映されていました。
今回はじめてみることが出来たのですが、これが面白かった!

2010_08210032.jpg
「日本昔ばなし」のような語り口で話が進み、
ねずみ同士の相撲で自分の家に住み着いているねずみが負けてしまったのを目撃したおじいさんとおばあさんが、ねずみに精をつけてあげるためにご馳走を作ってあげます。


2010_08210033.jpg
毎日に疲れて元気のなかったおじいさんおばあさんがねずみのために奮闘して元気になっていく様子や、ねずみの可愛らしさや、やけに武士っぽいきりりとした雰囲気、相撲の動きが凄く良かったです。
映画館のお客が応援するねずみの一員になったように一体感が生まれて大笑いする雰囲気はジブリ美術館ならではでした。


企画展示は「ジブリの森の映画展」
2001年の開館からジブリ美術館内の映画館でのみ上映されている短編映画を紹介する内容です。
「ちゅうずもう」に登場する囲炉裏端でのねずみたちの食事シーンのジオラマが可愛らしい(n‘∀‘)η
2つ目の部屋では「めいとこねこバス」のこねこバスぬいぐるみに小さな子供がスッポリと入って遊べるコーナーも。
ああいうのは良いね〜。


2010_08210026.jpg
ロボット兵は草に埋まってました。


2010_08210002.JPG
屋外に扇風機が設置してあったのですが、コードの部分が寝ているロボット兵に見えたのでパシャリ。


帰り際に中野ブロードウェイにも寄ったのですが、めぼしいものは無くちょっと残念。

上条さんは夜にUPしますー(‘∀‘)ノシ


posted by ちびトロ at 17:29| Comment(0) | ジブリ美術館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月26日

ジブリ美術館に行ってきました

12月なのでツリーを見にジブ美へ行ってきました。
2009_12260001.jpg
大きいです。


2009_12260002.jpg
過去には赤&緑、青&白のツリーがありましたが、今年はカラフルでした。


2009_12260003.jpg
いつものように立ってました。


2009_12260004.jpg
クリスマスが終わってしまったので、フィルムの台紙は通常タイプに戻ってました。
ポニョとゲドでした。



日テレで「アリス・イン・ワンダーランドの世界展」というイベントをやっていたので行ってみたのですが、入場まで60分待ちの立て札が・・・。
げんなりしてそのまま帰りました(´・ω・`)
いま調べてみたところ、生放送があったために開場が12時だったそうです。
生放送見た人がわっと行ったんでしょうかね〜。
ワンフェスなら並ぶ心構えを事前にするので大丈夫ですが、小スペースの展示に60分はちょっと無理。

posted by ちびトロ at 22:23| Comment(2) | ジブリ美術館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月23日

ジブ美に行ってきました。

2008_12240003.jpg
クリスマスですから〜。
今日は人が少なかった気がします。
スタッフの人数も少なかった気がする。
今日だけかな?それともスタッフの人数を絞って、チケット販売数も少なくしたとか?


2008_12240042.jpg
今年のツリーは大小の玉が沢山。


2008_12240020.jpg
ガトーショコラを食べました。
小さいのに680円(+o+)
正直に言うと・・・近所のケーキ屋さんのほうが美味しいです。
(ジブ美カフェの名誉のために言うと、近所のケーキ屋さんのチョコケーキは、ちびトロが今まで食べた中で一番美味しいチョコケーキです。)


2008_12240049.jpg
パティオ(中庭)にはクリスマス時期になると登場するトナカイもいました。


2008_12240052.jpg
帰るためにジブ美を出ると猫が日向ぼっこをしていました。3匹も。
一番可愛かった白トラをパシャっとな。


帰りに中野ブロードウェイに寄ってトレーディングフィギュアをいくつか買いました(n‘∀‘)η


あ、そういえば、入場する前に歩道で元ボクサーの輪島功一さんを見かけました。
犬の散歩を兼ねて軽くジョギングしながらゴミ拾いをされていました。
何度か同じ光景を見かけたことがあるので習慣的にされているんでしょうね〜。
有名人がしているから、というわけではないですが、こういう光景を見るとゴミを捨てたくなったときに一呼吸考えるようになると思うんですよ。
所構わずゴミを捨てる人が多い背景には拾う人が少なくなったという事もあるのではないかと。

ゴミは持ち帰りましょうーノシ


※追記※
忘れてました。フィルム入場券は・・・
Dec23177.jpg
お下げをムスカに打ち落とされた直後パズーが駆けつけたシーン。
しかも2枚とも。
posted by ちびトロ at 22:05| Comment(6) | ジブリ美術館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月18日

ジブリ美術館に行ってきました。

昨年のクリスマスから10ヶ月ぶりに行って来ました。

20081018000079.jpg
入場したときにチケットと交換してくれるフィルム入場券です。

20081018000072.jpg
20081018000073.jpg
絵柄は千尋とゲドでした。


20081018000066.jpg
「麦わらぼうしのフレンチトースト」
パンがすごく美味しかった(≧∀≦)

20081018000067.jpg
「吉野さんの卵とたっぷりのキノコのクリームパスタ」
チーズの味が良くてパスタもアルデンテで美味しかった〜。
お皿を温めてくれていたらもっと良かったのに・・・。
(お皿が冷たいとすぐに冷えてしまいますよね)


20081018000069.jpg
屋上の庭園でロボット兵にも会ってきました。

20081018000068.jpg
石もありますよー。


企画展示は「小さなルーブル美術館展」
展示物を子供サイズに縮小して展示してありました。
街並みのミニチュアが個人的にツボでした。


20081018000070.jpg
中庭の植物が増えていました。綺麗。


久しぶりのジブ美を堪能してきましたー(n‘∀‘)η
posted by ちびトロ at 19:26| Comment(4) | ジブリ美術館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする