2015年08月28日

ガールズ&パンツァー 秋山優花里 1/8スケール 購入しました

購入したのは2週間くらい前だったのですが、撮影ブースと言う名の机が荷物だらけで・・・。
ようやく撮れました。

2015_08270026.JPG
1枚目だけサイズの大きな画像です、

2015_08270029.JPG


2015_08270030.JPG
あんこうのプリントもあります。

2015_08270031.JPG
脚きれい。

2015_08270043.JPG
顔アップ。

2015_08270045.JPG

2015_08270044.JPG

すっごい可愛いです。満足。

posted by ちびトロ at 22:45| Comment(4) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月29日

ワンフェス、水曜どうでしょうフィギュア展示

ユニオンクリエイティブブースで水曜どうでしょうフィギュアの展示がありました。

2015_07260085.jpg
其の10。

2015_07260095.jpg
ブンブンで誕生日を祝われる大泉さん。

2015_07260096.jpg
『やあやあ鈴井貴之!』対決列島の開催宣言。
ワカサギ釣り対決で氷の中に手を入れるミスター。

2015_07260097.jpg
カブ東日本の米の積み荷。
対決列島での安田さん大リバース。


2015_07260084.jpg
其の11は今の時点では候補。

2015_07260086a.jpg
振り返り放送?のミスタービーン(豆)。
東北ファンツアーの花の変装。

2015_07260093.jpg
ユーコン、荒々しい男。
韓国のパチモノばれんちの。

2015_07260090.jpg
カヌーの大泉さん。
リボのウッディにそっくり・・・。
大泉さんの顔が描かれたものはシリーズ初。

2015_07260091.jpg
カヌーのミスター。
2つは合体できるようです。

2015_07260092.jpg
うれしー(積み荷)。
サイズが大きいので以前発売されたカブに乗せられるような気がします。
大きいので箱に収まるか心配。
うれしーが可能なら、だるま屋ウイリー事件の大泉さんも欲しい。

うれしーの横にあるプラスチックも溶かす虫除けスプレーに笑いが。


posted by ちびトロ at 21:23| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月30日

ノイズぬいぐるみ

ワイルドアームズ、シンフォギアの金子さんがtwitterを始めたみたいで、早速コメントが面白い。
成りすましかどうかの確認メールと『落ち着け! 会社のスタッフが来るまでおとなしくしてろ!』というメールが半数来たとか、
『文明の利器が夜に牙を剥いてくる!』とか最高にニヤけました。

昨晩0時から3時間、ベッドに寝ているに全く寝付けなかったのはこの胸騒ぎを感じ取っていたからかな?(んなこたない)

そしてシンフォギアGXのプレミア上映会開催、めでたい。


2015_06300005.jpg
そしてぶどうさんのぬいぐるみも届きました。
頭の後ろに伸びる枝は別パーツ。マジックテープで着脱。
ぶどうの実もマジックテープ付き。

2015_06300001.jpg

2015_06300003.jpg

2015_06300004.jpg
バニークリスと同じ大きさ。


posted by ちびトロ at 20:54| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月01日

SHIROBAKO ミニファンブック2

2015_05010001.jpg
設定資料も一緒に頼んだはずなんだけど、これだけ届きました。
別々に発送なのかな?

2015_05010002.jpg
作画班、声優陣の色紙がたっぷり。
井口さんが結構多いかな?男性キャラも。瀬川さんが少ない・・・。

2015_05010003.jpg
男性声優さんは文字のみが多いです。

2015_05010004.jpg
ムサニ内のポスタも掲載されています。

posted by ちびトロ at 22:11| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月27日

どうでしょうフィギュア其の9

2015_02270003.jpg
其の9まで来ましたか。
根付とはいえ、其の1は300円くらいだったのに、今回は756円(税込み)ですよ。

2015_02270002.jpg
青い箱、良いですね。

2015_02270004.jpg
【リヤカー山田くん】
現在TV放送はされていない、「リヤカーで喜界島一周」という企画から。
歩いて回るのに荷物邪魔だろ?これに乗せるということで。

2015_02270005.jpg
地面にはドライブラシ。

2015_02270006.jpg
荷物ぎっちり。

2015_02270007.jpg
車輪も回ります。

2015_02270008.jpg
figmaゆのっちに付属するうめせんせーがピッタリサイズ。


2015_02270019.jpg
【現地ガイド ピートさん】
ユーコン川をカヌーで下る企画のガイドさん。


2015_02270011.jpg
【バズーカ大泉】
コスタリカでケツァールを撮る。倍率が高すぎて、離れないとピントが合わないレンズだったそうです。

2015_02270014.jpg
片足に体重をかける大泉さんの癖が再現されていてちょっと感動しました。

2015_02270015.jpg
『撃てっ!大泉くん!!』
ズドーン(効果音)


2015_02270026.jpg
【うなされミスター】
サイコロ3の深夜バス内で「ああ〜」とうめき声を上げるミスターさん。

2015_02270021.jpg

2015_02270022.jpg

2015_02270023.jpg

2015_02270024.jpg

2015_02270025.jpg
1/12スケール深夜バスの座席をトミーテックやアオシマが作ってくれないかしら?

2015_02270027.jpg
サイズが小さいので仕方ないですが、サングラスが水中ゴーグルに見えるのがちょっと残念。


2015_02270028.jpg
【作務衣のマネキン 大泉Ver.】
【作務衣のマネキン ミスターVer.】(シークレット)

2015_02270029.jpg

2015_02270030.jpg

2015_02270031.jpg

2015_02270032.jpg

2015_02270033.jpg

2015_02270034.jpg
大泉マネキンには「大泉エッセイ」が握られています。
フィギュアになっても宣伝とは恐れ入りました。

2015_02270035.jpg
シクレのミスターマネキンの頭にはカメレオンのレオンちゃんが。
接写するとよく作られていることがわかります。


2015_02270039.jpg
どうでしょうフィギュアコーナーがゴッチャゴチャになりました。
5cmくらいの奥行きの棚で壁に飾りたいと思うのですが、部屋がギュウギュウで・・・。

そういえば先日のワンフェスでユニオンクリエイティブブースでは其の10の展示とかあったのかなあ?
前に折れた大漁旗を見た気がしますが。

posted by ちびトロ at 22:18| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月15日

魂エフェクトEXPLOSION(Red Ver.)

2015_02150001.jpg
買ってみました。

2015_02150002.jpg
3つ重ねた高さ。

2015_02150004.jpg
このような分割。

2015_02150003.jpg
一番上の爆発は台座に固定できます。

2015_02150008.jpg
ゴジラのエフェクトと比べるとこう。

2015_02150005.jpg
うめ天帝降臨。

2015_02150006.jpg
ボマー猫

2015_02150007.jpg
薙ぎ払え!!

2015_02150009.jpg
地下鉄でのバトルが出来ないかと思ったのですが、1個1個がちっちゃい。


2015_02150010.jpg
ドーン!!

2015_02150011.jpg
発泡ウレタンスプレーで大きな爆発制作を試みてみました。

2015_02150012.jpg
膨張するので凹凸が出にくいのと、丸いのが大きくなります。

2015_02150013.jpg
細吹きしてもこのくらい膨らみます。

塗装したらまた紹介しますねー。

※追記※
2015_021610.jpg
塗装しました。
といっても、くぼんだ所と下からあおるようにエアブラシで灰色を吹いただけです。


2015_021611.jpg
『いただきまーす!!』
『唐揚げじゃないよ、宮ちゃん!!』

posted by ちびトロ at 17:56| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月01日

戦姫絶唱シンフォギアG 雪音クリス バニーstyle 現着ッ!!

2015_02010030.jpg
届いたー(n‘∀‘)η
かわいいよー。
今のところ自分にしか撮れない画像で喜びを表現したいと思います。


2015_02010001.jpg
正面

2015_02010002.jpg
側面にはイラストも有り

2015_02010003.jpg
もう一方の側面と背面


2015_02010005.jpg

2015_02010006.jpg

2015_02010007.jpg


2015_02010011.jpg
ちょっと目が小さいかなって。でもかわいい。

2015_02010012.jpg

2015_02010013.jpg

2015_02010014.jpg


2015_02010008.jpg

2015_02010009.jpg

2015_02010016.jpg

2015_02010010.jpg


2015_02010023.jpg
ペンダントを胸元に挿せます。
長いなと思ったら、バニースーツの中に挿しこんで立たせる様にするとちょうどよい長さに見えるようになっているみたいです。
挟んだら色移りしちゃいますもんね。

2015_02010025.jpg
大満足の出来栄えです。もっともっとシンフォギアのフィギュアが出て欲しいです。

只今、ニコニコ闘会議ソニーブースのワイルドアームズ特集部分の動画を見てます(タイムシフトで)。
なるけさんの生演奏ッに千ノ落涙をし、金子氏の手紙に笑いました。
『東京某所でいい大人たちに囲まれて、歌いながら闘う女の子たちをどうやったらひどい目にあわせられるか、そんな不穏なことを考えている真っ最中』

『【手紙】は黒歴史になるという昨今の風潮、まじで勘弁して欲しいんですけど』

『WAはシリーズを通してすごい音楽作家の人たちの力を借りてたくさんのBGMが制作されてきました。
曲のクオリティはもちろんのこと、金子が考える様子のおかしい演出にハマるよう、ゲームとBGM、どちらかが悪目立ちすることが無くとてもいい塩梅で馴染んでくれたのは、いずれの音楽作家たちがデータを納品するだけの外部スタッフではなく、共に血反吐を吐いてボロボロになってくれる戦友になってくれたからです。これについては100万回ありがとうを言いたいです。』

『でもどうせならいつかに聴いた曲よりもまだ聴いたことのないWAサウンドであれやこれやを考えたりしたいと思いませんか?金子は思っています。おそらくこういう話題になると本村プロデューサーは苦笑いか沈黙かどちらかになると想像するのですが、実際のところはどうなのでしょうか、どうよ?なるけさん。』

『どんなに小さくなろうともWAという火を絶やさないために金子は独立し、出来る限りの暗躍を続けているわけですが、それに10年近く付き合ってくれているのが本村Pをはじめるとする「お上」の一部有志たちです。』

『今回の放送での皆さんの反応・反響は火を大きくするための風。いい感じの追い風になるんじゃないかと番組を見ていないのに勝手に確信しています。』

『金子自身、今だに【へいきッ!へっちゃらッ!!】とか遠く離れた別の世界で言い続けているのできっと自分の中の愛も枯れていないはず。』

本村P曰く、『WAシリーズは完結したと言ってないんです。ヤメたつもりはないので期待して待っていて下さい』

【Wings】がバックで流れながらの一連の流れは胸に来るものがあるなあ・・・。
歌詞の最後がまさにWAの現状とダブるというか。


非力な一渡り鳥だけど次回もワンフェスでソニーさんに版権申請してワイルドアームズ熱を伝えようと思いましたですよ。

posted by ちびトロ at 17:48| Comment(2) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月14日

水曜どうでしょうDVD第22弾予約特典と一番くじ

2015_01140001.jpg
予約特典は大ケツァール展の立て看板。

2015_01140003.jpg
どうでしょうフィギュアと並べるとこの大きさ。


DVDを引き取る際に店舗で「一番くじ おみまいするぞ」を7回引いてみました。
2015_01140004.jpg
H賞のミニフィギュア。onちゃん×2とこけしが出ました。

2015_01140005.jpg
どうでしょうフィギュアと比べるとこう。

2015_01140008.jpg
G賞クリアファイル。
選べたので、ヨーロッパデザインをチョイス。

2015_01140009.jpg
背面はヨーロッパ21カ国の国名があり、赤いスペルをつなげると「How Do You Like Wednesday」になるそうな。
黄色いファイルはA5サイズでonちゃんデザイン。

2015_01140006.jpg
F賞缶バッジ。
選べたのでタコ星人とジャージを。

2015_01140007.jpg
B賞ポスター。
DVD20弾までのパッケージをA1サイズポスターにしたもの。
B賞でポスターってねぇ・・・ありがたみ無い。うれしーが今まで撮影したどうでしょう班の写真を沢山まとめたポスターのほうが良かったなー。
こういう時だけB賞とか出るし・・・。
A賞と交換してくださる奇特な方はいらっしゃらない?いるはずがない。

今回はこれだけでやめておきます。
続けて引いたら泥沼にはまるので。
posted by ちびトロ at 21:20| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月29日

一番くじ 水曜どうでしょう おみまいするぞ

1月14日のDVD発売に合わせて一番くじもやるみたいです。
ただ、円安のせいでグッズがショボめになっています。B賞がポスターって・・・。

前回はA賞狙いで運の悪さを最大限発揮しまして結局全部買ってしまいましたし、
ダブった品をオークションに出したら、欲しいやつだけ買うのと大差ない金額だったので(出品の手間&キャンセル対応があるだけ余計にマイナス)、今回はA賞とH賞のみでいいかなと思ってます。

あとアミューズメント景品も2月に登場するとか。
コスタリカの鳥、onちゃん、カブの衣装ミスター&大泉さん(背中の文字が違うもの3種ずつ)。
サイズ約1.5cmって小さすぎねえ?と思うのですが誤植でしょうか?
お風呂の発泡剤に入っている景品くらいの大きさなのでしょうか。

posted by ちびトロ at 22:44| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月12日

水曜どうでしょう HONDA Super CUB 50 Standard

WF版権の許諾が今日も判明しておりません。
土日は動きがないと見るのが精神衛生上良いのでしょうね。
体操服素体の案内メールの発送を始めたいと思います。


2度目の再販でようやく買えました。
2014_12110037.jpg
パッケージ。

2014_12110038.jpg
背面。

2014_12110024.jpg
1個3456円。

2014_12110023.jpg
ミラーは別パーツとして梱包されており、自分で組み立てます。

2014_12110025.jpg

2014_12110026.jpg
2台並べて。

2014_12110028.jpg
風防は別パーツ。

2014_12110029.jpg
挿しこむだけですが、ポロリ率高し。
ムキになって力を入れるとミラーを折ってしまいそうになるので注意。

2014_12110030.jpg
夫婦だるまで。
過去に発売されたどうでしょうフィギュアを取り付けることができます。

2014_12110031.jpg

2014_12110035.jpg
原付き完全制覇の組み合わせも。

2014_12110036.jpg
こうするとただの出前。

あ、figmaで撮影するの忘れてた・・・。

ベトナムで使用したドリームUの発売も予定されているのでそちらも楽しみです。

posted by ちびトロ at 21:30| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする