2024年09月29日

ミュージアム展示台

2024_09290001.JPG
セリアでミュージアム展示台を見つけました。


2024_09290002.JPG
amiiboを置くだけでそこは博物館。


2024_09290003.JPG
ガチャのマスターソードや自作した1/12スケールのマスターソードもカッコよく見えます。
模型部屋の大掃除の時に拝見してたインテリア解説動画では「大事そうに飾ると安いものでも良いものに見えてくる(なので部屋は綺麗にすると置いてあるものが良く見える)」と言っていたなあ。


2024_09290004.JPG
1/12スケールの可動フィギュアだとちょっと大きいかも?
お客さんはあつまれどうぶつの森のどもだちどーるくらいのサイズがいいかも。


2024_09290005.JPG


2024_09290006.JPG
posted by ちびトロ at 14:57| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月21日

PROPLICA マスターソード

ゼルダの伝説のマスターソードが実物大として発売されました。
アニメやゲーム作品に登場する武器を実物大玩具としてバンダイが展開していくPROPLICA(プロップリカ)シリーズです。
22,000円(税10%込)でした。


2024_09210005.JPG
輸送用段ボールが大きい!
後ろにあるカラーボックスよりも高さがあります。


2024_09210006.JPG
箱は黒を基調として高級感が漂います。


2024_09210007.JPG
横にブレワイとティアキンのリンクが描かれています。
このくらいの主張が良いよね。


2024_09210009.JPG
開封。


2024_09210010.JPG
剣を展示するための台座。
美術館で日本刀を展示している感じで横にかけます。


2024_09210013.JPG
中は空洞のプラスチック製なので軽いのですが、刀身が長いので先っちょに行くほど重さがかかる感じ。


2024_09210019.JPG
各作品のBGMモード
ソード入手時の効果音、SEモード

の2つがあり、握りのお尻部分に切り替えスイッチがあります。
握りには音を出すためのボタンがあり、1回押すごとに曲の切り替わりや効果音の切り替わりが出来ます。

振動機能も付いています。
「傷つき眠りについたモード」もあるのは舌を巻きました。満足感が高い。


2024_09210011.JPG
刀身にはラメが。


2024_09210018.JPG
鞘の金色も下手な玩具だと山吹色で済ませたりするのですが、光が当たると金色だなあという色をしています。さすがに金属には見えませんが。


2024_09210012.JPG
紫の部分も綺麗ですが、こちらはもう少し金属感が欲しかったかなぁ。


2024_09210016.JPG
チューリと。
でかいので、箱を含めどこに飾ろうかなあとちょっと悩んでいますが、買わずにウダウダ後悔するより買ってから困った方が良いなと。
一番くじの朽ちたマスターソードは同じ2万2000円をだしても引き当てることが出来ませんでしたからね・・・。

昨今の1/7スケール完成品フィギュアが3万円だったりすることを考えると、こんなに大きくて曲や効果音が鳴って2万2000円なら破格だと思います。
買ってよかったー。
posted by ちびトロ at 20:41| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月09日

ティアキングッズ購入

2024_05090001.JPG
ティアーズオブザキングダムのグッズがニンテンドーのショップで発売されました。
たくさん種類があったうち購入したのはこちらの3点。


2024_05090003.JPG
ポーチは半年前に別の会社から発売された旅コログぬいぐるみ(右)と同じくらいの大きさです。
中はソフトボールが入りそうな空間がありますが、口がすぼまっているのでスマホやUSBケーブルを入れるくらいでしょうか。


2024_05090002.JPG
「すごい!支えてないのに立っている!」
カバンダの看板キーホルダーはわっかを取り外せるので色んなフィギュアを使って遊べます。
宝箱キーホルダーは目が蓄光塗料なので暗闇で光ります。
posted by ちびトロ at 20:44| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月27日

ユニクロ×ゼルダの伝説ティアキンコラボ

コラボTシャツ購入できました。

2024_04270002.JPG
白Tシャツです。
エノキダ工務店を宣伝するため世界の各所に出没するカバンダという青年(ポケットの中にプリントされています)


2024_04270003.JPG
首の付け根(背骨側)にはエノキダ工務店のマークが。


2024_04270004.JPG
ベージュ色です。
コログたちが可愛いです。


2024_04270005.JPG
前後の縫いわせから顔を出すコログもかわいいです。
コログのミは刺繍されています。


2024_04270001.JPG
ファミマでカービィのデザートを買いました。
もっちりした回転焼きに白いねっとり系のミルククリーム?がおいしいです。
posted by ちびトロ at 15:49| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月27日

一番くじ あつ森 とことん満喫!島民気分な新生活 を引きました

2024_03270003.JPG
5回引いてきました。
【A賞 ラジカセで体操!しずえのアラーム時計】
2回目に出てきてびっくり!

【E賞 楽しく食べよう!お皿アソート】
選べたので喫茶ハトの巣の絵柄にしました。
これにアップルパイを乗せて食べたら喫茶店にいるような気分になれて幸せでした。

【F賞 海辺で楽しむ ぷかぷかクリアボトル】
絵柄はかわいいのですが、凍らせられない、熱湯もダメ、レンジもダメ、じゃあ何に使えるの?と疑問符が浮かぶ商品。
可愛いんだけどね・・・。

【H賞 毎日使える、島のステーショナリーアソート】
DIYのメモを選びました。
3種の絵柄のメモで普段使いに良きです。

D賞の紙袋が欲しかったなぁ。X(旧Twitter)を見ているとA賞やB賞と交換でも紙袋が欲しいという交換希望の書き込みがいくつもあり、実勢にゲーム内で使われているグッズを希望している人が多いのだろうなという印象を受けました。


過去のコンビニ系くじの結果統計(当社比)だと
5回以内で希望の上位賞が引けない場合、くじを最後まで引かないと目当てのモノは出ないみたいです。

最初に出るか最後に出るかの極振りステになってる様子。
次回からくじは5回にしようと思います。

2024_03270004.JPG
今日はツイてるかもという事で、ミミック×猫なガチャを引き見事欲しかった物を一回で引き当てました。

5年ぶりくらいに宝くじも買ってみました。当たると良いなあ。
posted by ちびトロ at 22:36| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月24日

プリプラ 将棋

2024_03240003.JPG
プラモデルに直接印刷されているのがプリプラです。
1/12スケールの将棋盤を買いました。


2024_03240004.JPG
ニッパーで駒を一つずつ収穫してる際に床に飛んだり、盤に並べるのに10分かかったり。


2024_03240005.JPG


2024_03240006.JPG
一手詰めを作ってみました。
posted by ちびトロ at 17:20| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月02日

FF7リバースくじ

2024_03020002.JPG
F7リバース発売に合わせてくじが出ていたので5回引いてきました。
タオル2枚、フィギュア2個、ラバーストラップ1個でした。

A賞のクラウドフィギュア以外ならD賞かG賞のポリゴンフィギュアが欲しいなと。

2024_03020001.JPG
出たのがパーティーメンバーのユフィとシドだったのでヨシ。
ユフィにはセーブポイントもついています。

posted by ちびトロ at 14:20| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月01日

旅コログぬいぐるみ

2024_03010001.JPG
旅コログのぬいぐるみが届きました。
ハンドボールくらいの大きさで、リュックにはお手玉の中に入っているような重しがあるのでゲーム内のように起き上がれない旅コログの様子を再現できます。

2024_03010002.JPG
キャンプ道具も一つ一つ縫ってあるので手間がかかっています。1個3300円。


2024_03010003.JPG
ファミマの複合機でプリントアウトできるエガちゃんねるシールを1枚買ってみました。300円。
6種類+シークレット1種だったような。
posted by ちびトロ at 22:14| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月12日

ティアキンBOSSコラボ第2弾 と 一番くじ再販

2023_11100001.JPG
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムとサントリーBOSS缶コーヒーのコラボ第2弾です。
11月7日からだったのですが、失念しており10日にお店に行きました。
リンクとゼルダの柄は既にありませんでした・・・。


2023_11100003.JPG
組み立て式のランチボックス。
サンドイッチくらいしか入りそうにないです。隙間空いてるし。


2023_11100002.JPG
今回は缶にキャラの絵がついてます。


2023_11110001.JPG
11日、一番くじの再販です。
前回、2万円を投入するもABC賞が1個も出ず、今回は引くのをやめようと思っていましたが、amiiboの再販をネットで購入予約できた嬉しさもあり、「1回だけなら引いてもいいかな・・・」なんて思い始めてしまいました。
マスターソード出ろーと思いながら合計3回引いたのですが、A賞は出ず。
でもメタルチャームのマスターソードが出ました。うん、そっちじゃない。


少し触れましたが、ティアキンのゼルダとガノンドロフが発売され、それに合わせて一番くじの再販もありました。
実はゼルダの伝説過去作のamiibo再販もありました。

購入したのはブレスオブザワイルドの騎馬リンク・リーバル・ウルボザ・ダルケル・ミファー、トワイライトプリンセスのウルフリンク(ブレワイでウルフリンクと一緒に旅ができる)。
ウルフリンクはamazonで購入し発送が2月2日だそう。他は任天堂公式HPで購入し発送は12月下旬(クリスマスに合わせて?)だそうです。
posted by ちびトロ at 00:24| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月03日

ゼルダ姫とガノンドロフのamiibo

DSC_0021.JPG
ティアキン、ゼルダ姫とガノンドロフのamiibo届きました。

過去作のamiiboも少し前から再販していたみたいです。
ウルフリンクと騎馬リンク欲しかったなあ。
posted by ちびトロ at 16:25| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする