2021年07月11日

わるい王様とりっぱな勇者クリア

2021_06250008.jpg
絵本の中を動き回るような温かみのあるキャラデと世界観がとにかく良かったです。

攻撃+決定ボタンだけではターン数がかかってしまうので防御でMPを回復し大ダメージ攻撃をするタイミングやMP量のバランス、弱みをつくことでダメージ増といった戦闘システム周りの絶妙さなどボトル面での調整が細かくされているなという印象でした。


ちょっと…な点

1フロアの距離がいちいち長い。
レベルが上がれば移動速度が上がりエンカウント率も下がるし、村への帰宅や要所への移動もアイテムでできるようになるけどアイテムが便利すぎて移動が億劫になってしまうほど1フロアの横幅が長い・・・。
そのせいで周回プレイをしたいと思う意欲が削られてしまいます。


ストーリー本線の量が少ない。
そこ以外は非常に満足な内容でした。
amiiboサイズでゆうやコンコのフィギュアを作りたいなー。


2021_07090004.jpg
というわけでコンコのデータができました。
posted by ちびトロ at 23:47| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月27日

amiiboブレワイ

普段行かないショップまで足を伸ばしてみたら、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのamiiboがあったので買ってしまいました。


2021_06260002.jpg
ガーディアン
脚は針金入りで動きます。


2021_06260003.jpg
古代兵装の矢で一撃。


2021_06260006.jpg


2021_06260008.jpg
ボコブリンも買いました。


2021_06260009.jpg
一緒に食べるとおいしいねぃ。


2021_06260010.jpg
・・・え?
posted by ちびトロ at 21:47| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月25日

わるい王様とりっぱな勇者 購入

2021_06250008.jpg
ニンテンドーeショップを見ていて可愛らしい感じだったので予約していました。
絵本調のグラフィック、絵本のようなテキスト読み。


2021_06250009.jpg
こちらはアートブックやサウンドトラックが同梱のちょっとお高めな物。

序盤は「ゆう」が近所の町でおつかいや依頼をこなしていく内容。
ワールドマップは広そうなので結構ボリュームが有るのかも。

他のゲームではあまり役に立たないバトル時の「防御」ですが、実行することでMPを回復したり構ってもらえなかった魔物の防御力を下げる効果があったりとちゃんと意味がある作りになってます。
posted by ちびトロ at 22:46| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月20日

あつまれ どうぶつの森

2020_03200002.JPG
ニンテンドースイッチ どうぶつの森セット(限定本体とソフトのセット)の予約競争に破れ、発売日の本日おもちゃ屋さんに行ったところ、テレビ表示はできないLiteとソフトが売られていたので買ってしまいました。

とび森の3DSよりも画面が大きいけど、それ以上に老眼が加速してるので文字が小さくて読みづらい・・・。TV画面で遊びたいなあ。

川の水面の光が反射するのが綺麗だし、木を揺するとランダム回数で木の枝が落ちてきたり(今までは1回揺すったら終わり)、家の中にしか置くことができなかった家具を屋外に設置できたりかなり進化しています。

ただ、ネットに繋いでプレイするにはニンテンドーサーバーを使う契約をしないといけないらしい。
そのへんの運営費が今まできつかったのか・・・。
posted by ちびトロ at 20:45| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月27日

ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ サービス開始

昨日のことです。
WAは初代のころから遊んでいて(XFは未プレイ)一番好きなゲームだったのでぜひとも遊んでみたかったのですが、PCでアプリゲームができるソフト「ブルースタックス」ではインストールできず。
Androidの入ったタブレットPCを買おうと思ったのですが、動作するものが2万円くらいでは買えず(3万ちょいする)。

ガラケーからスマホに切り替えろという話なのですが、2年更新の契約が3ヶ月前に終わったばかり・・・。

遊んでいる人たち楽しそうだな〜。羨ましい・・・。
posted by ちびトロ at 00:05| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月20日

ワイルドアームズ20周年ッ!

めでたいッ!!
そして、ゲーム音楽に携わっていたなるけみちこさんがサウンドプロジェクト『Score Re;fire WILD ARMS』を立ち上げたことを発表されました。
ワイルドアームズの新曲が聴ける。
アプリゲームもあるそうですし、こんなに良いことあっていいの?って気分です。

posted by ちびトロ at 23:36| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月05日

とびだせどうぶつの森amiibo+

2011年11月に発売された【とびだせどうぶつの森】。
5年も経つと博物館や図鑑もコンプしてしまって、「花を枯らせない(条例で枯れないようにはできる)」南の島のメダルでゴールドバッジが欲しいという理由だけで何となく毎日続けていました。


2016_11050003.JPG
そして先日、突如大幅アップデートが行われました。


村の横側は崖でしたが、一部が切り開かれオートキャンプ場に。
ここには毎日違うキャラクターがキャンピングカーに乗って現れ、車の内部に展示された家具をお取り寄せできる様になりました。
お取り寄せに必要なものはベルではなくチケット。
このチケットはモンハンのクエストのように「達成する」ことでもらえます。
クエスト(と言っておきますが)には期限が設けられていてその日のうちに達成するもの、翌週までに達成するものがあり、『図鑑を埋めたからもう釣りはしない』とか『虫取りはしない』と飽きてしまっていた人でも新しい家具が欲しければ釣りも虫取りもやりたくなるという具合によくできています。


次にタイトルに付属されたamiibo。
フィギュアを買ってゲームに取り込むくらいは知っていましたが、ゲーム中のランプを入手することでランプの精が動物たちに化けてくれ、村に引っ越してくるよう勧誘したりアイテムをくれたりと遊びの幅が広がりました。コラボもやっているようで、スプラトゥーンやモンハン、サンリオキャラクターなども取り込めるようです。

2016_11050008.JPG
ちょっと古い3DSにはアミーボを取り込む機能がないため、別売りの機器もアリマス。
NFCリーダー/ライターを買ってきましたよ。

2016_11050009.JPG
アミーボカード(3枚入り300円)というものもあるそうです。


さらに!デパートで購入できるフォーチュンクッキーのおみくじでWii:Uや3DSの家具を引き当てると、無人島から生き延びてイカダを作り脱出するゲームやテトリス風のゲームが遊べるようになるとか。
こいつはとんでもないものが来やがった・・・ゴクリ、的なアップデートとなっております。
これを期にぶつ森を再開したり、新しく始めてみると面白いと思います。


2016_11050007.JPG
おまけ。シンフォギアもアミーボになったらなあ・・・。

posted by ちびトロ at 17:50| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月13日

MH4

大型モンスターに飛び乗れる機能がついたMH4。
いまはMH4Gが発売されてますね。

昨年末にWF準備が大変なのに買ってしまって、ソロでやっておりました。
討伐することでハンターランクを開放することが可能になるダラ・アマデュラの討伐クエがクリアできず(5回くらい)諦め、飽きちゃってやめました。
最近、原型の表面処理で鬱積したものを発散させようと再び狩りの世界へ。

初めてガンランスに手を出してみましたが、ガード強化のスキルをつけるとグラビモスの腹からの爆風をガードできると知って、あっさり討伐出来たときはびっくりしました・・・。


調子に乗ってダラ・アマデュラへ。
付け焼き刃のガンランスではリーチも立ち回りも足らず、大剣で。
抜刀会心をつけた龍属性溜め3を当てて何とか勝てました。
2014_11130001.jpg
世間ではMH4Gをやっているのにね。

2014_11130002.jpg
開放されたHRは69でした。
ティガレックス希少種って何ッ?

息抜き程度にやります。

posted by ちびトロ at 22:33| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月27日

とび森プレイ4

久しぶりのとび森更新です。
相変わらずインターネット通信でのおでかけが不安定で村にたどり着くこともできませんね・・・。

2013_02080004.JPG
ちいさな村にチッチがやって来ました。
おい森の時はイベントで配信されたキャラでしたが、今作では普通に登場するようです。

■今は青いバラを咲かせることに注力しています。
実は一度咲いたのですが、家に保護して置こうと持ち物欄に入れて置いたらショップで売ってしまって泣きを見ました。それ以来咲いてないんです。

■村民カード「ソパカ」のメダル欄を埋めようとしてます。
まだもらっていないのは以下の5つ。
・住民と手紙のやりとり
・とたけけに曲をリクエスト
・村にあそびに来てもらう
・他の村に遊びに行く
・夢見の館で夢を見る
ゴールドのメダルをもらえるのは何年後になるのか?というほど条件が厳しいものもありますね。

posted by ちびトロ at 23:04| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月13日

とび森 プレイ3

今日というか、昨日というか、初めて他の人の村にお出かけをしました。
通信エラーで4回弾かれましたが・・・。

さ◯りさんので◯で◯村へお出かけ。
花をYボタンで持ち物にして移動させられることもご存じない方だったので花の交配もできますよーとか、フルーツの交換をしたり。
オレンジを入手することだ出来ました。

フルーツといえば南の島のツアー中に、生えている木からもらって持ち帰ることが出来るんですね。
ドリアン、バナナ、ライチ、レモンも自分の村に植えました。

通信中に使用できる駅のロッカーは自分の村のクローゼットとつながっていて出し入れ自由だと知りました(n‘∀‘)η
これすごいですよ。前作では一旦村に戻ってくるのが当たり前でしたから(その間に他の人が入ってしまって戻れなかったりね)

ちいさな村の進捗状況ですが、
スーパーまめつぶになりました。
靴屋さんが出来ました。
クラブ444が出来、とたけけライブ、ししょーに表情を伝授してもらうことが可能になりました。
夢見の館ができました。
公共事業は、噴水、時計、街灯、かこい、キャンプ場が出来、灯台設置予定です。

南の島で虫取り→売却がうまい。
posted by ちびトロ at 01:03| Comment(9) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする