2011年01月31日

MHP3 プレイ日記7

今夜、深夜2時からテレビ東京でモンハンの番組「一狩りいこうぜ!」が始まるそうです。
公式HPでは配信もあるそうな。


さてさて昨日の話ですが、訓練所をクリアしてきました。
2011_01300001.JPG
全クエストAランクの討伐タイムで「剣聖のピアス」(スキル心眼が付きます)
全クエスト全武器クリアで「増弾のピアス」(スキル装填数UPがつきます)

全く使えないランスで手こずりました(´・ω・`)
レウスの頭とかガンキンの頭で弾かれてできる隙で被弾することが多かったので剣聖のピアスは嬉しい。


posted by ちびトロ at 22:30| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月29日

MHP3 プレイ日記6 と 一番くじMHP3

集会浴場上位HR6の34個のクエストをクリアして、アカムとかウカムが出るものだと思っていたら・・・
35個目のクエスト登場。

「四面楚歌」
2011_01290001.JPG
ディア亜種、アグナ亜種、ティガ亜種、ジンオウガが1頭ずつ登場するクエ。
ディアは5分針、アグナで手こずって20分針(アグナ亜種の向き体当たり苦手・・・)、ティガ亜種は30分針、ジンオウガを倒して46分38秒。ギリギリでした・・・。


やっとアカムとかウカムが出るんだと思ったら・・・
クリアできずに放置していた、緊急クエのジエン・モーランを倒さないとダメっぽい。
イビルジョーの素材で龍属性のハンマーを作ったので改めて挑みました。
今までは決戦場に到着するまでに船の耐久力が50%を割っていましたが、今回は大銅鑼と拘束バリスタを使用することに注意。
決戦場到着時に耐久力70%。

バリスタと大砲と撃龍槍を撃ち終わったら拘束バリスタで動きを止めてヒレをひたすらタコ殴り。
2011_01290002.JPG
剥ぎ取りしていて撮影できませんでしたが、残り時間3分くらいだったと思います、危なかった・・・。



今度こそアカムとウカム・・・・・・え?アマツマガツチ・・・。
2011_01290003.jpg


見た目はリヴァイアサンって感じですね、もうモンスターハンターじゃ無くなってる気がする・・・。
耳栓(高級でなくて良い)と攻撃UPスキルをつけていきました。
秘薬が底をついていたので、1乙すると体力100で戦わないとダメな状況です。
これもイビルジョーの龍属性ハンマーで挑みました。

プレイ動画のように頭を的確に狙えないしょんぼりハンターなので、腹下(尻尾)に潜ってスタンプスタンプ。
回復薬グレート、調合用の回復薬&ハチミツ、さらに調合用の薬草&アオキノコを全て使い果たして
あと2回被弾したらクエ失敗してしまうという残り時間4:41で討伐できました・・・。
2011_01290004.JPG
行商の人、調合用素材売ってください(´・ω・`)


今度はアルバトリオン。初めて聞く名前です。
プレイ動画を見てみるとMHP2Gのクシャルダオラに似た容姿で突進や尻尾攻撃はテオとかナナの動きのような。
ソロで勝てる気がしない・・・。



あ、そういえばアカムとウカムがいつの間にか表示されていたのでアカムにも行ってきました。
スキルはスタミナ急速回復・集中・龍属性攻撃+2。
移動や回避や溜めによく使うスタミナの回復速度が早いので「スタミナ急速回復」は気に入ってます。

咆哮後や振り向きに合わせて溜め3を当てるように立ちまわって何とか倒せました。
2011_01290005.JPG
残るのはウカムとアルバです。



一番くじのモンハンP3を1回だけ引いてきました。
2011_01290006.JPG
D賞「オトモアイルーフィギュア」が当たりましたΣ(゚∀゚*)
引いた瞬間「えっ!?」と声が出てしまったのはここだけの秘密だ。


2011_01290007.JPG
ユクモ装備のアイルー。
欲しかったレウス装備のアイルーはすでに品切れでした(´・ω・`)

2011_01290008.JPG
横面


開封してみましたが、ちょっと目が怖い・・・。
笠で顔が隠れてしまうのが残念ですが、木を植えたりしてヴィネット風にしたいなと。


posted by ちびトロ at 20:01| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月18日

MHP3 プレイ日記5

村クエ最後のクエスト「終焉を喰らう者」をクリアしました。

2011_01160001.jpg
2011_01160002.jpg
緊急のジエン・モーランをクリアした勢いのまま挑んで初対面のイビルジョーにフルボッコにされた初戦・・・。
下位装備で温泉にも浸かってなく、一撃で体力の80%を削られたのもいい思い出(´・ω・`)


ジョーとはまだ3回しか戦っていませんが、15分針で倒せるようになったので再戦してみました。
調合用の罠を忘れていて、ジョー討伐に20分針。

でもナルガとティガは割と慣れているので余裕でいけると思っていたら・・・
2頭同時に空から降ってきたっΣ(゚◇゚*)
ティガの突進とナルガのピョンピョンがタイミングばらばらで来るから一回どつかれるとハメに移行しますね・・・。

持ってきてて良かったモドリ玉(と調合用アイテム)

攻撃を避けつつナルガを優先的に攻撃、ラストはティガを仕留めて・・・残り5分でクリアできました。

村クエ完全クリアです。
次はアカムとウカムを出現させないとですねー。


posted by ちびトロ at 00:30| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月15日

MHP3 プレイ日記4

2011_01150001.JPG
やっと集会所上位のイビルジョーを倒しましたΣ(゚∀゚*)

集会所下位で数回協力プレイをしてみましたが、やはり一通りは自力でクリアしてこそ面白みがあるだろうと思い直し、それからソロプレイをしてました。

開始10分で2乙したときはやっぱダメかと挫けそうになりましたが、罠肉のおかげでなんとか手数を稼げました。

まだアカムもウカムもアマツなんとかもいるみたいなのでそれまではソロでいく予定です。


posted by ちびトロ at 21:25| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月09日

MHP3 プレイ日記3

集会所緊急クエ、ジンオウガ戦です。
めまい中にボコれるだろうと思ってハンマーで。
2010_12090004.jpg
めまいを起こしやすいというスキル「KO術」を発動できる装備で。


どんなビジュアルかというとですね・・・
2010_12090003.jpg
変態だー(AA略)


クエ開始。
それまでみてきたジンオウガよりサイズが大きい・・・ハンマー届かないよ(´・ω・`)
武器出しでアッパー気味に攻撃しようとしても前足に当たっちゃうし・・・。


2010_12090001.jpg
でもなんとか倒しました。
ジンオウガ戦ではまだ頭を正確に狙えないので、雷光虫を集めているときは大剣の溜め3の方がいいかな。ガードもできるし。


2010_12090002.jpg
HR3になりました。
集会所のソロは時間がかかるので、先に村クエを進めていこうと思います。


posted by ちびトロ at 23:25| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月07日

MHP3 プレイ日記2

現在の装備です。
2010_12070004.jpg
まだフィールドの配置を覚えていないので、地図を表示できるスキルにしています。
探知もあるので、大型モンスターの位置がスタート時などに表示されるので便利。

武器は八ンマーの「真ユクモノ木槌」
攻撃力160で緑ゲージがかなりあるので、砥石使う時間もほぼ要りません。
村クエのLV4までの大型モンスなら5分針で捕獲できるようになりました。
LV5のジンオウガも10分針くらいかな?

しかし納品クエが面倒ですね・・・。
燃石炭20個なんて一番奥まで行って上限10個、納品しにBOXまで戻ってまた採掘に行かないとダメで・・・。

スラッシュアックスが面白くなってきました。
剣モードの属性開放がかっこよくて好きなのですが、あまり効いていない様な・・・。


posted by ちびトロ at 23:53| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月05日

MHP3 プレイ日記1

昨夜、村クエの緊急ジンオウガをクリアしました(n‘∀‘)η
ぴょんぴょん跳ねて、光球撃ってきて、放電したりと、2Gのラージャンに似てるかな?
倒すまでには至らなくて捕獲でしたが・・・。

2010_12050004.jpg
クリア後にムービーがΣ(゚∀゚*)
ジンオウガクエをクリアしたことで村をあげてのお祭りのようです。


2010_12050011.jpg
スタッフロールはファミコン画面っぽいです。


現在は大剣・太刀・双剣・ハンマー・狩猟笛・スラッシュアックスを使ってます。
△ボタンとRボタン攻撃の連携が良くて扱いやすくなったハンマーと
鬼人化でゲージを溜めたあとで移動回避ができるようになった双剣が使いやすいです。
まだモンスターの動きや攻撃範囲がぼんやりしているので大剣の溜め斬りを狙うと被弾するんですけどね・・・。

今日は村クエのLV3までCLEARマークをつけるために納品クエを消化。

posted by ちびトロ at 22:07| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月02日

MHP3プレイ開始

2010_12010004.jpg
届いてましたー。やるぜ〜、超やるぜぇ〜。
村クエ☆1はクリアできましたが、その直後のジンオウガにキャンプ送りにされました。
MHP2Gの時には無かった別モンスターの乱入とかあるんですね、面白そうです。
しばらくはモンハン三昧です(n‘∀‘)η


posted by ちびトロ at 00:25| Comment(6) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月25日

モンハン狩猟武器コレクション 懸賞当選

狩猟武器コレクションVol.3が発売された頃のことかな・・・?
店頭に応募はがきが置いてあって、バーコード3枚で応募できるということでした。
家にあった空箱のバーコードを集めてみると4枚。
一回応募しました。

まあ当たらないだろうと応募したことを忘れていたのですが・・・
2010_08250009.jpg
当たったーΣ(゚∀゚*)
箱はVol.3のままですが、右下にシールが。


2010_08250010.jpg
確か1,000名当選だったような・・・。


2010_08250012.jpg
左はVol.3で通常ラインナップだった龍刀【劫火】。
右が龍刀【紅蓮】。

懸賞当選なんて久々でかなり嬉しいです(n‘∀‘)η
カプコンさんありがとう。


posted by ちびトロ at 22:05| Comment(4) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月23日

テイルズ・オブ・ファンタジア なりきりダンジョンクロス購入

DVDレコーダーの調子が悪かったので昨日家電量販店に行って、BDレコーダーを買いました。
ソニーのBDZ―RX55というやつで、決算期ということで先月より1万円安く、ポイントが20%Σ(゚∀゚*)
札には15%とあったのですが、先週は20%でしたよね〜・・・なりませんかね〜?とお願いしたところ20%にして下さいました。
店員さんありがとう。

家にあるTVにHDMI端子が1個しか無いけどレコーダーとPS3を繋ぎたいんですよーという話をしたところ、セレクターという物をかませることで両方使えるという事も教えて下さって、HDMI端子1本もおまけして頂けることに。
重ねて店員さんありがとう。

ポイントでゲームも買ってしまいました。
2010_08230006.jpg
80種類のジョブチェンジが可能な「なりきり士」がテイルズオブファンタジアの世界を旅するお話。
テイルズオブファンタジア・・・懐かしいですね。
テイルズシリーズ1作目、スーパーファミコンでしたねー。
当時、操作キャラが喋る、オープニングで歌が流れる、戦闘が横スクロールで格ゲーっぽく操作できることに大変驚いた記憶があります。
価格も12,800円くらいしましたかね?とにかく高かったことを覚えています。
当時のゲームは勧善懲悪モノが多かったですが、ラスボスが己の星を救うために単身で遠征しきていたという事実を知ったときは複雑な心境になりました。

そんな「ファンタジア」の世界を双子の兄妹(?)姉弟(?)が駆けまわるのですが、始めたばかりで詳しいことはわかりません。
でも町やダンジョンの名前、店の名前や町に建っている建物の配置や流れる音楽とか「あ〜そういえばこんなのあった」と記憶の引き出しが見つかるのが分かります(n‘∀‘)η

数時間プレイしてみての感想。
戦闘はファンタジアと同じく横スクロール、コンボが苦手な自分でも比較的つなげやすい作りになっています。
ジョブチェンジすることで苦戦していたモンスターも倒しやすくなります。

マップ移動は町やダンジョンのシンボルにカーソルを動かすのみ。さすがにワールドマップは無理でしたか・・・。
町の内部やダンジョンは斜め上目線の固定式で、スーファミのFF6のような質感で懐かしいです。
(FF6も良い作品ですよねー。【fg】のティナを見てfigmaで作りたくなりました)

テイルズシリーズでおなじみ、神出鬼没で勝手に料理レシピを伝授してくれるワンダーシェフは今回女性で、声の担当は「けいおん!」の律の人っぽいです。
「リリアンだけどリッちゃんって呼んでね」って・・・やっぱり律じゃないかΣ(゚∀゚*)
ビジュアルも似てます。

なりきり士のためのコスチュームを収納してくれるタンスも旅に同行するのですが、このタンスがちょっと引くくらい変態です・・・。

「ファンタジア」のときに実は同行していたという(後付け設定の)ロンドリーネさんがセクシーで良いですねー。これまたfigma化してみたい・・・。

ダラダラ書いたら内容薄いのにかなりの長文に(´・ω・`)
というわけで楽しいです。


posted by ちびトロ at 22:21| Comment(4) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする