2019年06月23日

AK-GARDENに行ってきました。

一般参加で12時に会場着。

2019_06230010.jpg
戦利品。
キャンプギアをあれこれ考えたこともありましたが、スウェーデントーチは「あ〜それがあったか!」って膝を打ちました。

2019_06230006.jpg
中に電飾を入れて光らせることができます。

2019_06230005.jpg


2019_06230007.jpg
森脇先生の髪の毛造形教室を受講。シンフォギアXVのエルザを。
初めて使う粘土(グレイスカルピー)で普通の房、フッサフサの房、三つ編み、ケモミミと要求されるものが多くて大変でした。

メガネ+ハズキルーペでやっと手元のものを扱えるくらいの視力になってしまったのでこうやって大きく写してみるとガタガタだったんだなあって軽く凹みました。 あとシャーペンで目を描いたのですが、手が震えること震えること。そういえば原型に目を描くって2年くらいやってなかったかも。

ケモミミって好みの属性ではなかったのですがエルザは可愛い。
デジタルで作りたいけど、「耳にある黒いものはヘッドホンなの?頭頂部を横断している三つ編みの根本は後頭部の髪の毛?横の毛?」とかいろいろわからんことだらけなので本編待ちですね。
posted by ちびトロ at 20:15| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月17日

キャンプのイベントに行って来ました

2019_03170002.JPG

2019_03170004.JPG
お台場で開催されたTOKYO OUTDOORWEEKEND 2019に行ってきました。
最近キャンプ道具を見るのが楽しく、ドンピシャのタイミングでイベントがあることを知り行ってきました。
フリーマーケット的なものもあるのかなと想像していたのですが、デザインフェスタのようなオリジナルデザインで制作された単価がお高めの一点物のグッズが多かったです。イベントHPを見るとブース出展料が10万円らしいので出展者さんも回収したくて高めの設定になっちゃうんですよね。有名メーカーのキャンプギアを所持している人も多そうなので欲しいのは『他人が持っていなさそうなモノ』になるという事なのでしょう。
あと犬連れの人がやたら多かったです。柴犬と甲斐犬を見られたので満足。かわいい。


2019_03170005.JPG
ゆるキャンカレーなるものがありました。味はスーパーのカレールゥでしたけど。

2019_03170008.JPG
ゆるキャンのパネル展示もあり、小さい子たちが「なでしこ〜」と言っていて、親と一緒に見てるんだなと。

2019_03170009.JPG


2019_03170010.JPG
もう一つのお目当てはヒロシさんとベアーズ島田キャンプさんのトークショー。
いつものネタを披露してくれました。
もう5〜6年ネタは作ってないとか、先日You Tubeにアップしたパンを作る動画の裏話(釣りの餌のような臭いだった、発酵させる前に焼いちゃったとか、でも発酵を待ってられないなぜなら焼きたいから)を話してくれました。
2年前にもゲスト出演したらしいのですがその時よりも人が増えていて、キャンプブームやYou Tubeでのキャンパー認知度が上がっていることを実感されているようでした。

2019_03170013.JPG
ユニコーンガンダムと言うそうですが、設置されてから初めて間近で見ました。
posted by ちびトロ at 17:58| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月18日

ワイルドアームズ コンサート

2018_12170003.JPG
12月15日に横浜の関内ホールで行われたワイルドアームズのコンサートに行ってきました。
スコア Re:ファイア #1というタイトルだったので#2も期待して良いんですよね?

2018_12170004.JPG
奏者の皆さんはテンガロンハットにウエスタン衣装でかっこいい。
10月頃に行われた麻生かほ里さんのソロライブでは歌われなかったWingsが聴けて感無量でした。

ステージには焚き火のセットもあり、それを囲んでのLullaby。照明も暗くなり背面には夜空を思わせる青い照明が当てられて渡り鳥一行が野営しているようでした。
グッズの販売もあり、コーヒーとマグカップは買いました。トートバッグもあったのですが、何かのイベントがあると必ずトートがあるので使わないものが大量にあるので・・・。


翌日はトレフェスに一般参加し、ねんど会で顔見知りになった方にご挨拶して、スーパーオニオンさんと冬ワンフェスの打ち合わせなどしました。
その後、アトレ秋葉原で開催中のWAのARMイラストカードを追加で入手してきました(ユニクロでヒートテックを買いました)。
欲しかったリルカのカードが手に入って大満足です。
posted by ちびトロ at 02:16| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月01日

WAコラボイベント & ゆゆ式10周年展

2018_12010009.JPG
アキバCOギャラリーにてゆゆ式10周年展が3日間開催されるとのことで行って来ました。先日のまんがタイムきらら展は人が多すぎて入場にすごく時間がかかるそうだったのでパスしました。


2018_12010010.JPG
8時から入場整理券の配布。券をもらってから入場時間まですることがないのでドトールコーヒーに入ってゲームをやっていました。最近3DSにドラクエ3をダンロードしましてね。実は一度も遊ぶ機会がなくて。


2018_12010043.JPG
入場すると大きなパネルが。
とは言え、小さな会場(ビルの1フロア)なので展示物は漫画の抜粋やキャラのパネルなどでした。

2018_12010027.JPG
展示の目玉的な情報処理部の部室。

2018_12010025.JPG


2018_12010012.JPG
今回の展示にあたり。ゆかりに足の爪を任せるのはたしかに怖い。

2018_12010048.JPG
コメントボードには三又先生と野々原ゆずこ役の大久保瑠美さんの書き込みも。
「ピンク出なさすぎ」は作品の内容ぽくってツボに入りました。


展示を見てから秋葉原駅のアトレへ。
スマホゲーム、ワイルドアームズミリオンメモリーズとのコラボをやっています。
2018_12010002.JPG
ゆゆ式展の整理券を入手するため早めに駅に着いた時に撮影。オープン時間前なので人がいません。

2018_12010008.JPG

2018_12010054.JPG
こちら、オープン後のアトレ1階。

2018_12010058.JPG
巨大パネルも。


2018_12010083.JPG
ショップでグッズを購入後、荒野に点在するダンジョンを徘徊するがごとくアキバ各地に配置されたスタンプラリーに興じました。

2018_12010082.JPG

2018_12010065.JPG

2018_12010081.JPG
スタンプラリーを達成すると歴代主人公のキラキラステッカーがもらえます。ヴァージニアが欲しかった。誰か交換して。

2018_12010088.JPG
這い寄る混沌さんが大好きなので新しいグッズを買えて幸せ。

2018_12010073.JPG
アトレとのコラボで、500円購入ごとにスマホゲーム内に登場するカードの印刷物をもらえるキャンペーンも。
1万円分くらい買ってしまった・・・。でも一番欲しかったヴァージニアやリルカのカードは出ませんでした。誰か交換して。


ラジ館で模型道具を買って、アキバから離脱し新宿へ。オカダヤさんで布を5000円くらい買い込んでしまいました。
久しぶりに遊びまくった一日でした。満足。

posted by ちびトロ at 17:36| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月25日

AK-GARDENに行ってきました

今回は空港に近い東京流通センターで開催されました。
2018_11250006.JPG
今回は一般参加でAK-GARDENに行きました。
じっくり回ってみて、布服・食品・小物・家具は出尽くした感あり、可動素体はメーカーさんが強いし、メカは一切わからないマンなので入るところがないな〜という感じでした。
しばらくAKのディーラー参加はしなくてもいいかな。売りたいものがある人が出るのが本来の形。
まあその空いた時間で別のことをしようかと。2〜3年周期でやってくるドールハウス系を勉強してみたい。

2018_11250007.JPG
レンガの制作体験。ディーラー側だとなかなかできない体験会で勉強させていただきました。
posted by ちびトロ at 20:20| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月08日

麻生かほ里さんのライブに行ってきました

2018_10070002.JPG
麻生かほ里さんの渡り鳥ライブに行ってきました。
一番好きなゲーム作品ワイルドアームズの1〜4まで主題歌や挿入歌を歌われている方です。

同じ作品を好きな人達が集まって大事にしている曲たちを聴いてると思ったら落涙ッ!せずにはいられなかった・・・。伸びのある歌声、寂しさを帯びた歌声は15年〜20年経っていても当時と同じように美しく、ウエスタン調の衣装もダンスも素敵でした。

パソコン関係に疎く、wやノシの意味も最近知ったというMCも楽しかったです(なお教えられた今でもどっちがどっちの意味かわかっておらず使いこなせてはいない模様)。

Twitterアカウント作成は原作・トータルプロデュースの金子彰史さんから勧められ、メールで解説方法を指南されたのだとか。お昼の部では音楽を担当されていたなるけみちこさんが登壇されたとか。

【夜空しか知らない】をアニメチックなボイスで収録したVer.の音源を昼の部を聴きに来たなるけさんが持ってきてくださったようで、聴かせてくれるというサプライズもありました。

【alone the world】や【足跡】のコラースを渡り鳥みんなで歌えたのも嬉しかったです。

個人的には【Wings】も聴きたかった・・・。
posted by ちびトロ at 00:51| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月12日

コミケに行ってきました

今回は3日目のみ。

201808120002.jpg
例年なら11:30に国際展示場駅着ならほぼ並ばずに入れるのですが、今日は駅前に待機列が・・・。中に入れたのはそれから30分後。
来場者が16万人、16万人、21万人だったらしく、最終日に5万人も増えてるので、そりゃ多いと感じるわけです。


2018_08120001.jpg会場入ってすぐに西のシンフォギアアニメーター陣の卓へ行き、お目当てのものを全て購入。東棟へ行こうとするも連絡通路が大渋滞。窓もない、天井も低いので熱が逃げず湿度が・・・。
顔から汗がダラダラ流れるくらい発汗の良い人がハンカチもタオルも持ってなくて、うえぇぇ・・・と。
ハンカチ持ってないって、普段トイレの後どうしてるの?

コスプレエリアも見ず、13時30分には撤収。アキバへ。
シンフォギアのぬいぐるみ欲しさにSEGAに行きましたが、SEGAって設定が鬼畜なので一度も取れたことないんですよね。1,700円使ったけど2cmも動かなくて諦めました。ラジ館のあみあみでは1個2,200円で売っていて、迷ったのですが購入せず。

帰宅途中の別の場所で再度挑戦。
山積みされていた翼さんに爪を当てたら坂道を転げてきて200円でGET。
エルフナインに1,500円つぎ込んで全く動かなかったので店員さんに助けてもらい、あと少しで落とせそうという状態に。
が、しかし、
崖っぷちで踏ん張り続けるエルフナイン。最終的に2,800円かかりました。合計4,700円・・・使いすぎました。

最初にSEGAでやらなければ・・・。

気分転換できたので原型がんばります。
posted by ちびトロ at 19:42| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月17日

AK-GARDEN【14】終了しました

ブーツと可動 足首は完売、再販分は半分くらい売れました。
風船はもうちょっと売れるのではと思っていたのですが・・・完成品として出さないと辛い感じでしょうか?展示の仕方もメリー・ポピンズのように飛んてい感じに工夫すればよかったな。

男性素体を楽しみにしてくださる方もいらっしゃったので年末までには完成させたいです。
次回は東京流通センターとのことですが、男性素体のこともありますし一旦お休みしようと思います。
一般参加としてイベントを見つめ直すことも必要かなと。


2018_06180002.JPG

2018_06180005.JPG
本日AK-GARDENに参加されたすべての皆様お疲れ様でした。地球座のアイテムを購入してくださった皆様ありがとうございました。
posted by ちびトロ at 18:00| Comment(2) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月15日

AK-GARDEN【14】おしながき

6月17日浅草の都立産業貿易センターで11時より開催されます。

AKG14.jpg
■可動 足首
・・・肌色レジンキットです。ちょっと色が薄いのでサフレス塗装の練習にも。

■風船
・・・肌色と白色のレジンキットです。手首も付属します。風船の紐はテクノロートという樹脂製の針金が付属します。

■ブーツ
・・・薄い茶色のレジンキットです。2.5ミリで軸穴を開ければメガミデバイスに対応。イエサブのスリムジョイント使用でfigmaや地球座の女性素体にも使えます。

■ガデ子胸像
・・・肌色のレジンキットです。業者抜き。アイデカール付属。組み立て解説はこちら

■体操服素体
・・・紺色・肌色・白色のレジンキットです。業者抜き。組み立て解説はこちら

男性素体は夏のワンフェスが終わったら量産化に向けて磨きに入ります。これだけ曲がるよ〜というのを見ていただきたいです。

合同卓のピッコラクラフトさんは布服を、スーパーオニオンさんはお好み焼きやホットプレートなどの食べ物系を出す予定とのことです。
posted by ちびトロ at 00:31| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月05日

トレフェスNEO 終了

本日スーパーオニオンさんの卓にお越し下さった皆様、ご購入頂いた皆様ありがとうございました。

持ち込み数各15個で切歌完売、調は14個売れました。
ワンフェスでは即完売の有名ディーラーさんや3000〜6000円の価格帯のものもなかなか完売にならないトレフェスでほぼ完売できたことは大健闘だったのではないでしょうか。
しかし順調というわけでもなく、開幕ダッシュで買いに来られる方はおらず、第一希望のあとで来られた感じ。
最初に調が単体で売れて行き、次にきりしらをセットで、両者の販売数が並んだ所で切歌が逆転完売となりました。

ほかのディーラーさんにもお話を伺いましたが、トレフェスは厳しいと。
お目当てのものを買ったらすぐに帰ってしまうし、以前より増えたとは言えお客さんの数がワンフェスに比べて圧倒的に少ない・・・。

スーパーオニオンさんともお話してトレフェスに出店するなら1アイテム5〜10個くらいで完売して終わったほうが精神衛生上良いなという結論に至りました。
売れ残るとショックを引きずってしまいます。

次回はオンラインで販売出来るようになるらしいのですが、詳しい方法が全くアナウンスされずどうなることやらと。

Twitterで交流のある方も卓にお越し下さって楽しくお話しできました。ありがとうございます。

あと3ヶ月弱でワンフェスですね。エネルギーを補給できたのでまた気張りますよ。

posted by ちびトロ at 21:43| Comment(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする