問題が発生しましたー。
肩当ての原型が出来、シリコン型を作り、キャストを流して複製するところまでは良かったのですが・・・。

肩当てが薄すぎて固定できない・・・。
光を当てれば透けてしまうほど。
無理やりつけても動かすと取れそう。
うーん、困ったぞ〜・・・。

もうひとつ。
横線を引いた部分長すぎた・・・。
腕を上げたときに後ろ髪に引っかかってしまいます。
作っているときに何かバランスがおかしいと思っていたのはこれだったのか〜orz
あと、もうひとつ。
いつの間にか前髪の触角が折れてました・・・。
エポパテで作ったから何かの衝撃で折れてしまったのかも。
という事で、これらの問題を解決するには「軟質素材しかない」と。
軟質素材ねぇ・・・。
近所のホームセンターにPVCキャストという商品が売ってあるのですが、
硬化中の温度が100度を超えるそうでちょっと怖い。
他に無いものかと検索しまっくてある素材を発見しました。
「ラテックス」
簡単に言うと特殊メイクに使うような天然ゴム材です。
使用前は白色でゆるめのあんかけのような感じで、
乾燥後は若干濁った透明になり、輪ゴムのような弾力になります。
買って来ました。ハンズで。1500円。
開封して激烈な臭気に襲われました。髪染め剤の臭いと同じです。
説明書には無害と書いてありましたがどうなんでしょうね?
ラテックスで肩当てを作ってみます。
うまく行けば肩可動の制限がなくなるわけですし。
前髪を作れれば折れる心配が無いわけですし。
頑張りますーノシ