もうしばらくスカートはいいや・・・と思っていたのですが、
もう1個だけ試したいものがあったので挑戦しました。
1:型にうす〜くラテックスを塗って乾燥。
2:乾燥後にもう一度ラテックスを薄く塗って布を貼り付ける。

3:布の上にラテックスを塗る。

それがこの状態。
「1」の時に塗れていない部分があったのが気になっています。
(シリコンの型ってラテックスをはじくんですよ・・・)

オレンジの部分に布を貼っています。
オレンジ部分が乾燥したら青い部分に布を貼ろうと思います。


はりました。

ヒラヒラの窪みの部分はラテックスが溜まりやすいので布がなくても厚みが出ると予想して何も貼らない予定です。
うまくいってほしい・・・。
あ、そういえば、谷口用に買ったキョンが先日届きまして、キョンの顔パーツを古泉につけてみたのですよ。

真剣な顔の古泉が出来ました。ん?キョンにしか見えないですか、そうですか。
ダボにはまるように裏面を削って、目尻を描き足しただけです。
さて、スカートの結果です。

上の画像のラテックスが乾燥したあとにもう一度全体にラテックスをつけました。

乾燥後、取りだしました。
型をあわせるときに端っこがめくれてしまったので、その隙間にラテックスが入り込んでしまったので表面は粗いです。

スカートの内側、ヒラヒラの部分。

ヒラヒラの断面。今回は綺麗に出来ました。
今回使用した布はウエスと呼ばれる使い捨ての布だったのですが、
長門のマントを作った時の布でもう一度綺麗に作ってみようと思います。
布が見つからないんですよね〜。どこにしまいこんだのやら・・・。