
発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
・・・しつこい?
MAXファクトリー社内コンペのfigma改造ジャックをスタッフブログで見て「おおっ」と思ったことを思い出します。
夏にBDレコーダーを購入し、偶然自動録画されていた「24」を観直したことでこんな事になるなんて・・・。
そんなわけで完成しましたよジャック・バウアー。
そういえば本体が完成した日にジャック役のキーファー・サザーランドさんがシーズン8の宣伝のために来日していてびっくりしたっけΣ(゚∀゚*)
4方向から





バッグの肩紐は4mmの紐と糸ハンダ。糸ハンダの加工方法はfgで見たものをそのままやってます。
頭部パーツは1種のみ。
叫び顔もあれば良かったのですが、難しそうで時間かかりそうですし。




左目がちょっと大きくなったのが失敗だったなーと。上まぶたの線を太くしてごまかしています。
さあ遊んでみますよー。小芝居をおみまいするぞー

「電話だ」

「クロエか、どうした?」

「なに、小学生が行方不明だと?わかったすぐ現場に向かう!」


ジャキ。

左手首は新造です。

小物が見切れてた・・・

「犯人はどこだー」

「人質はどこだー」


銃を構えているポーズを撮れただけで満足ですっ。

「クロエ、俺だ!犯人のアジトに潜入した」

「人質はもうここにはいない、追跡できるか?」

スクーターを拝借するジャック

ちょっと笑えますね・・・

追いつけないので別のバイクを拝借したジャック

カーチェイスに巻き込まれた車の人は保険会社に電話したりしないといけないんだなー不憫だなーと映画を観るたびに思う。


首の可動が活きた!
ようやく人質を救出したジャック

「行方不明の小学生は君か?」
『わたし小学生じゃありません、高校生です!!』

ジャックだって疲れます。にんげんだもの。
おまけ

小芝居の中に入れられなかったもの。
Be-1の軟質パーツ化でずいぶんと手間取ってしまいましたが、なんとか完成しました。
シーズン8の鑑賞前に完成させることができたのが嬉しい。
リアル顔を作るのは今回が初めてで、肌の塗り方がまったくわからなかったりしましたが、コメント欄で助言を頂いたりと大変助かりました。
コメントしてくださった方々、ROMして下さった方々、ありがとうございました。