2021年03月24日

ファラさん 9

2021_03240003.jpg
色を作って、吹いて、マスキングして、色を作って、吹いて、マスキングして
という工程を一日ずつやっているのでかなり時間がかかっていますがファラさんもやってます。


2021_03240004.jpg


2021_03240007.jpg
残すところアイデカールと口の中の塗装のみとなりました。
ここまで来たからやっと決断できたけどやっぱりスカートの分割やり直したい。

写りにくいからなくていいかなと思ってましたが、パンツのパーツ無いんですよ現在。

パンツに可動スカートを取り付ける方法にしたほうが遊びやすいかなと。


2021_03240006.jpg
アイデカール一発目でいい感じ。
胸腰の境がきつすぎるのでジョイント軸を短くしないと・・・。


2021_03240005.jpg


posted by ちびトロ at 20:54| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月12日

ヴァネッサ4

ACT MODE立花響が予約開始になりました。figma以来のシンフォギアの可動フィギュアなので信号機組以降が続くように3個予約しました。



2021_03120008.jpg
ヴァネッサお姉ちゃんの後ろ髪を可動させてヒーロ着地のようなポーズのときに前を向けるようにしたい。

なんとかそれっぽい形を作り出せたけど
1.5cm×1.5cm×1.3cmの中でこれができるのかどうか・・・。


2021_03120009.jpg
ごっそり削っても襟に当たるね・・・。


2021_03120010.jpg
襟の高さを下げ、後頭部側をごっそりカット。
正面を向いた状態から50度上を向けるようになった。

でも軸はどうしよう。


2021_03120012.jpg
上を向いてからの、


2021_03120013.jpg
全部の可動箇所を曲げた状態。
後ろ髪が少し肩に干渉してしまうので要調整。


2021_03240009.jpg
大腿に横ロール可動を作りました。
腰パーツの固さとバッサリカットしました的なお腹の分割線もなんとかしたい・・・。

2021_03240010.jpg

2021_03240008.jpg


2021_03240011.jpg
軟質パーツを使えたらどれだけ楽かと思うことが多々ある。
posted by ちびトロ at 01:05| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デジタル エルフナイン

2021_03120007.jpg
ほぼ完成状態のアナログ原型はあるけどデジタルでも作り始めてしまったエルフナインちゃん(4期Ver.)
posted by ちびトロ at 00:52| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月25日

ファラさん 8

いよいよ出力です。

2021_02230001.jpg
パーツを照射面にみっちり配置。

2021_02230002.jpg
0.02mmの積層で8時間。

2021_02230003.jpg
靴のヒールが片方出なかったり。

2021_02230004.jpg
腿の片方が出なかったり。
自分でサポートつけた剣の握りはまるまる脱落してた・・・。

2021_02230005.jpg
土台とヒールをつなぐサポートをZBrush内でつけたのですが、拡大してみたらつながってなかった。これが原因っぽい。


2021_02230006.jpg
脱落したもののサポート位置を見直して再出力。
小さいパーツは磨いているうちに紛失するので予備も出力することにしました。

2021_02230007.jpg
ほぼ成功したけど、後ろ髪のテールが今回も失敗。

2021_02230008.jpg
サポートもたくさん設置したけど千切れていたり欠けていたり。



2021_02240001.jpg
ロングスカートや剣などの縦方向に長いものなので積層は0,03ミリにして出力時間を短縮させました。

2021_02240002.jpg
やっと、後ろ髪のテール成功。

2021_02240003.jpg
剣の鍔にサポートをつけ忘れていて一部失敗していた・・・。

2021_02240004.jpg
ここだけ出力して貼り合わせよう。


2021_02240005.jpg
出力し忘れていた後頭部。

2021_02240006.jpg
鍔の一部を出力できました。


2021_02240007.jpg
3枚目は磨けているパーツを組んだファラさん。



2021_03120003.jpg
ファラさんの仮組みができたので我慢できなくなって他3名と並べてみた。
中央にマスターが…見える気がする…。

2021_03120001.jpg

2021_03120002.jpg
posted by ちびトロ at 00:17| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月17日

ファラさん 7

2021_02170003.jpg
2月12日
ファラさんの斬り掛かりポーズがうまくまとまった!長かった・・・。

2021_02170004.jpg

2021_02170005.jpg
背面の補助パーツは現物合わせでやることにしました(データ作って仮出力して再度データ修正のループもういやだ)



2021_02170002.jpg
右脚にできちゃう腰パーツとスカートの隙間もこのくらいなら許容範囲かな?


2021_02170010.jpg
2月17日
ファラさんの分割完了しました。
光造形機で出力してちゃんと組めるかやってみないと。

2021_02170011.jpg
つまみ上げてるスカートの裾にある1本線のモールド彫ってない事に気づいたので彫りました。


posted by ちびトロ at 21:30| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月03日

メンテ中のしらべ

前回の切ちゃんで真っ直ぐな手足ができたので今回はサクサク行くだろうと思っていたのですが、一番の難産でした。
調を似せるの難しい・・・。

2021_02030001.jpg
1月18日
ここまでは早かったのです。行けそうな予感がありました。



1月21日
ある程度寄せたらあとは可愛いに振っていったほうが良いんだろうか。

どこまで寄せられるかみたいなことをしても、「左右対称を取りながら画の歪みに合わせる」なんてどっちつかずをやっていると不気味の谷にはまりそう。
っていうか今はまってる気がする。

2021_02030002.jpg
元絵とにらめっこして微調整しつつ進めています。
が、なんか可愛くない。


2021_02030003.jpg
目と目の間を狭くする、黒目の左右対称をやめて元絵寄りに歪ませる、鼻を細く、口周辺の形状を奥へ、口の形を修正。
昨晩よりは可愛くなったけどまだなにか足りない。調は難しい。



2021_02030004.jpg
1月24日
2日寝かせたらちょっと見えてきたものがあったので修正。

横向きのウインナーが入ったような形状だった目の下側あたりのほっぺたにももっと情報量があるはずだと思い直して細かく凹凸をつけました。


2021_02030005.jpg
1月27日
全体を作り込んでいった。
もうそろそろ分割。



2021_02030006.jpg
難産だったメンテ中のしらべの分割完了。

最後の最後で「ワンピースの背面を分割しないと出力&複製時に大変な目にあう」と気づいて分割したけどぐちゃぁってなってしまった・・・。

分割ムズイ。
予期してない(計算できてない)ところが必ず出てきて、背面マスクかかったMOVEブラシでその場しのぎすると元のパーツがぐちゃぐちゃになる。
出来上がれば最低限それでもいいけどライブブーリアンする前のパーツもキレイに残るようにしたいなー。
そのほうがカッコいい(そこ?)

クリス、切歌、調のデータができたのでそろそろ出力したいと思っていますが。気温が低いと出力失敗しやすいらしいし、かと言って模型部屋のエアコンを入れると電気代が・・・。
posted by ちびトロ at 22:31| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月27日

カリオストロのスペルキャスター

2021_01270005.JPG
ホビーストックから発売されたカリオストロのスペルキャスターが届きました。


2021_01270006.JPG
ピカピカで重くてクリアパーツでかっこいいです。
posted by ちびトロ at 23:58| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月20日

ファラさん 6


2021_01190001.jpg
今年はファラさんを完成させるぞー、ということでスカートを重点的に進めます。


2021_01190002.jpg
斬り掛かりで開脚した時にスカートの分割部分がスカスカになっちゃうので補助パーツをつけようかと。
仮出力品を可動させた時の隙間をデータ内で再現できずに苦戦中。


2021_01190003.jpg
画像3枚目はパースボタンをオンにして剣を大きく見せたもの。ハッタリが効いてかっこいい。



2021_01190004.jpg
決めポーズの際に使用する補助パーツを。
球体をこねこねしてそれっぽい形に。


2021_01190005.jpg
スカートの裏地になる所をポリグループ化(フォトショで言う所のレイヤー分け)してZリメッシャー(ポリゴン数を減らしつつポリゴンの流れをきれいにする)をかけました。

あちこち整えたあとクレイポリッシュでパキッと。



2021_01190009.jpg
これ何顔って言うんだろ?変顔?

目頭が中央に寄り過ぎだったかな?
目線は本編のように意図的に外向きに描きました(眼球可動させると面白そうですがパーツ数増えるのでやりたくない)。


2021_01190008.jpg
下顎がしゃくれ気味に見えないようにかなり気を使ったけどまだ詰めが足りないような気もする。


2021_01190007.jpg


2021_01190006.jpg
股関節用のジョイント軸をうまく収められなくて難儀していましたがなんとか収まりました。

右脚側のスカートは4ミリ球で腰パーツと接続させ可動。
左足側は太ももに接着。

左右対称という固定観念にとらわれていました・・・。

posted by ちびトロ at 00:15| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月10日

メンテ中の切ちゃん

前回作ったクリスで顔の形状のサンプルができたので切ちゃんも作りたいなと。

2021_01100001.jpg
2020年12月31日
胴体はクリスから持ってきてバランスを取る目安に。


2021_01100002.jpg
2021年1月3日
大まかに形ができました。


年末からちょいちょい鼻水が気になっていましたが、年明けから目がかゆい・・・もう花粉が。


2021_01100003.jpg
1月6日
分割はまだだけど表面は完成。
しっぽの付け根のハートと羽の色はこれで合ってるのでしょうか?GXを見直してる暇がない。




2021_01100004.jpg
1月7日
あつ森一番くじ入荷してたので5回ひきました。
珍しく上位賞のB賞が出ました!


2021_01100005.jpg
1月7日
分割しました。
前回のクリスと合わせて3Dプリンターで出力して自分用で楽しみましょうかね。
気温が低くて3Dプリント失敗しそうなので出力はもうちょっとあとになります。


緊急事態宣言を受けてワンフェス2021冬が中止になりましたね。
冬はもともと風邪やインフルで体調悪くする人が多いので冬場になるとコロナ感染者が増えるだろうと予想して参加申請はしていませんでした。
夏に東京オリンピックを強行開催した場合、海外から色んなタイプのコロナ変異種が日本でちゃんぽんされ混沌を極めるだろうと思っているので秋開催もナシになるのでは・・・と想像しています。
となると20201年はリアルイベントの活動はナシかな・・・。
posted by ちびトロ at 23:16| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月06日

あけましておめでとうございます

2021_01050006.jpg
昨年末に発売されたガチャガチャ「戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED カプセルコレクションフィギュア」。


2021_01050004.jpg
近所でガチャの扱いがなかったのでまとまってるやつをネットで買いました。


2021_01050008.jpg
高さ4cmくらい。


あけましておめでとうございます。
新年一発目のフィギュアはシンフォギアのガチャでした。

そういえば年末から花粉で鼻水が気になるようになり、ここ数日は鼻と目が痒かったのでお薬をもらってきました。
一年のうち症状が出てる時期が長くなってきててほんとにヤダ・・・。

ワンフェスまであと1ヶ月だそうですが(私は今回参加申請していません)開催が怪しくなってきましたね。
どうなりますか。
posted by ちびトロ at 00:08| Comment(0) | 戦姫絶唱シンフォギア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする