2016年04月21日

胸パーツ、型制作

2016_04200003.JPG
鎖骨のくぼみにある傷がなかなか埋まらず難儀しましたが、ようやく交換用パーツを作るため型を作りますよ。
イベント用の型なら3面型にするのですが、今回は1〜2個複製できれば良いので2面型で。

posted by ちびトロ at 00:05| Comment(0) | 女性素体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月15日

ジョイント量産中

2016_04140022.JPG
女性素体2ndの自作ジョイント、欠けを確認するためにサフ吹き。
紛失防止と、業者さんに複製依頼するときに「これはどちらがLでRですか?」って言われるので先に固定しちゃいます。

posted by ちびトロ at 00:45| Comment(0) | 女性素体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月13日

女性素体2nd進捗

さぼってないです、やってるんです、でも埋めても埋めてもサフを吹くと新たな傷が見つかるんです・・・。
2016_04130003.JPG
大腿。ほぼ完成かな?という感じ。

2016_04130002.JPG
下腿。

2016_04130001.JPG
こちらもほぼ終わりかな?

2016_04130005.JPG
胸。
これを複製して巨乳パーツにしたいのですが、このパーツに手こずってます。
他のパーツより凹凸が多くて、1/12なので磨きにくいからかな?

あと、4ミリジョイントの複製と、業者さんに渡した時にジョイントが混ざらないように一手間かけないと行けないので、そちらにも時間を取られています。



posted by ちびトロ at 21:36| Comment(0) | 女性素体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月26日

自作4ミリジョイントの試作

アニメジャパンを出てアキバへ。
ラジ館の海洋堂に寄って4ミリリボ玉を買おうと思ったら在庫切れで再生産の予定も今のところないって言われました。今作ってる可動素体の肩と肘に使う予定だったのに設計を見なおさないといけない事に・・・。
女性素体(中サイズ)は肩に、(小サイズ)は肩・肘・足首に4ミリ玉を使用する仕様なのでこれらも絶版になるという事に。
あ、体操服素体も肘に使ってた・・・。

AK-GARDENどうしよう・・・。


2016_03260014.JPG
ある程度”渋み”のある自作関節用ジョイントを試作してみました。厚みは3.5ミリ。
ジャージ素体を作った時の方法を応用して。
このままでは動かした時に外れるので、外れやすい方に瞬着を点付けしたり、パーツに差し込んだ時に両側が固定されるような位置に設置するなど、工夫は必要かと。

2016_03260015.JPG
figmaのアーキタイプがぶら下がれます(軽いけどね)。


2016_03260016.JPG
構造。一箇所間違いが。チューブは1つで、プラ棒と同じ長さです。


※追記※
4ミリジョイント試作です。
2016_03270006.JPGPC上でカット用の線を引いて、

2016_03270005.JPG
プラ板を割って、貼り付けて、

2016_03270007.JPG
光硬化パテで埋めました。サフ吹きたいけどサフがないッ。
原型作って複製し、先日貼ったよように熱収縮チューブを使って渋みが出るかどうか実験になります。


※追記※
2016_03290005.JPG
4ミリ玉の原型が完成しました。

2016_03290008.JPG
型を作ります。


※追記※
2016_04010003.JPG
複製しました。
形がわかりやすいようにカラーレジンにしています。

2016_04010004.JPG
熱収縮チューブを入れた後で1.6ミリのアクリル棒を差込む順序。
そうじゃないと組み立てし辛かったので。

チューブと棒を透明色に変えれば何色のジョイントでも対応できると思います。

2016_04010006.JPG

2016_04010007.JPG
保持力はリボ玉と同等かそれ以上になりました。イケるんじゃないかな?

制作中の素体に付属させるのはどうしようかな・・・。
両肩・両肘で計4個を組み立ててもらうのは敬遠されない?
でもやりたいことやってないガレージキットに何の価値があるのかとも思うし、しかし、財政面で塵となる現実も潜んでるますし・・・うーん。
業者抜きの初版って本当に怖いですからね。

ただ、自分の作る素体はシルエット重視で作るのでいろんな会社のジョイントを買って頂くことになるので、自作ジョイント方式だとイエサブのスリムジョイントのみ購入で済むのでその点では良いのかな。メリットとデメリットがプラスマイナスゼロになるかな?どうでしょう?
posted by ちびトロ at 22:35| Comment(2) | 女性素体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

女性素体2nd進捗

洗面所で手洗いしようと軽く前傾姿勢になったらギックリ腰やりかけて焦ったデース。気を抜くと危ないッ。

2016_03250012.JPG
素体につける握りこぶしはそろそろイイ感じかな?
腕まくりした人につけるとやる気満々マンになります。

2016_03250015.JPG
肝心の素体はAK-GARDENに間に合わせたいけどどうなるかワカリマセン。
胴体も一緒に進めているんですけどね。そろそろ傷埋めとか表面処理に入りたい感じ。


あと駄文。
瓶サフ1200が切れました買わないと。
そしてコンプレッサーL5購入時に付属していたハンドピースも”うがい”が出来ないくらいに何か詰まっててどうしようもない・・・。パーツ取り寄せしようと思いましたが、そのパーツがけ異常に高いので新しいのを買おうかなと。
1個はサフ&シルバー用、もう一個は塗装用にしようかな?

そして明日はアニメジャパン2016。
コミケ並みの人出を東ホールのみに詰め込むというコミケ以上にやばそうなイベントが・・・。 お目当てのシンフォギアグッズは後日通販ありそうな雰囲気なのでゆっくり目に行きます。完売してても泣かない覚悟。

posted by ちびトロ at 00:24| Comment(2) | 女性素体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月19日

2ndの手首

来週末はアニメジャパン2016です。サテライトのHPではグッズの情報も出てきてます。
シンフォギアシリーズのほぼ全キャラが描かれたタペストリーが欲しい、奏さんがいる缶バッジセットも欲しい、でもタペストリーが高い・・・。ポスターでもう少し安かったらなあ・・・。
あと人が多いらしい。コミケの1日分と同じ数らしいデス。
最近腰が痛くて並ぶ気がおきないです。

明日は午前11からラジオNIKKEI第一でシンフォギアの楽曲が流されるそうです。聴きます。


2016_03180001.JPG
前回から10日くらい、素体につける握りこぶし。
6ミリ×8ミリくらいしかないので盛っては欠け盛っては欠けで結構なストレスですが、ようやくどの角度から見てもそこそこな感じになってきたように思います。 小さいのでバランスが難しい。


posted by ちびトロ at 00:16| Comment(4) | 女性素体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月09日

2nd用の手首

女性素体2ndには手首パーツを付属させようと思います。
欲しいのにありそうで無い、パンチする時の握りこぶし。
親指が伸びてるグーはあるのですが、あの握りを普段の生活でせることって無いよね・・・。

2016_03090004.JPG
ポリパテで制作開始。


※追記※
2016_03090005.JPG
進捗です。大きさは整ったので各部分を詰めていく作業に。
ピントが下に行っちゃいましたが・・・。


posted by ちびトロ at 00:38| Comment(0) | 女性素体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月02日

女性素体2nd進捗

半月ぶりですが、ずっといじってました。

2016_03020002.JPG
全体くるくる。

盛り込みたいものがはっきりしてきたので解説しつつ紹介。

2016_03020004.JPG

2016_03020005.JPG
若干、お腹ぽっこリみたいな、でも抑えた。


2016_03020020.JPG

2016_03020008.JPG


2016_03020012.JPG
エビ反りと前傾。
前傾時のお腹横線とえびぞり時の背中二段は真逆ことをひとつのパーツに収めるということなのでなかなか大変でした・・・。S字立ちした時のお腹の縦線を弱めにしたり、腰に一段くぼみを作ってみたり。


2016_03020009.JPG
大腿パーツの股関節ジョイント部分、前回のテクノロートから変更しました。
この素体を使って別のキャラを作りたいとなった時に、テクノロートだと手間がかかるかなと想って。

パンツパーツが別パーツとして存在していればこの隙間を隠せるのですが、そうすると分割が1個増えるのでこれが限界かな−。
股関節ジョイントの形状を発展させたことで、右股関節のように隙間は少なくなりそうですが。




posted by ちびトロ at 20:27| Comment(4) | 女性素体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月16日

お久しぶりの進捗です

AK-GARDENの直前くらいに少しいじったので3ヶ月ぶりくらいですね。
それよりも男性素体の開始から3年経っていることに衝撃を受けました・・。こちらもいい加減やんないと、AK-GARDENのたびに待ってますと言ってくださる方もいるので5月のトレフェスまでに原型完成にこびつけるくらいの勢いで素体に注力しようと思います。

2016_02150003.JPG
あちこち盛り削り。
正面から見ると腰周りが細いのかな?太腿に肉付きをプラスしたせいで腰回りが貧弱に見えるのかな−なんて思うのですが。
※追記※
フォトショでいじってみて、へその位置が低すぎるせいかも。


2016_02150004.JPG
3ヶ月前は薄い体を目指したいと言ってたのですが、バランスが悪かったし、可動域も小さかったのであまりメリットがないなと。腰パーツの胸側にパテを盛りました。


2016_02150006.JPG
胸パーツの肩関節辺りにパテを盛りました。後ろからのシルエットはそんなに悪く無いと思うのですが、じゃあ何で前からはおかしいんだろう?



posted by ちびトロ at 01:19| Comment(4) | 女性素体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月15日

女性素体2nd 進捗

内部機構が決定しました。
もう変更は無いはず・・・。

2015_11150009.JPG
ちょっと足が長くてバランス悪いかな?大腿パーツの膝側を削ろうか・・・。
股関節のVラインをなるべく深くしない(もっこりな感じにならない)ように意識してます。


※18日追記
2015_11170010.JPG
太腿パーツの膝側を2ミリつめました。
内ももの肉付きを良くしました。
左膝から下の角度がおかしい・・・。膝ジョイントの軸の角度ですね。


2015_11150014.JPG
胸パーツの可動域。前後はすごく動きます。
体の薄さを表現したかったので、斜め前にひねるなどの動きは苦手です。
画像の巨乳タイプの胸はまだ動かせる方かな?微乳タイプは隙間が取りづらいためひねりにくいと思います。


2015_11150011.JPG
股関節、着席は80度くらい?
胸の可動域を加えると着席できるという感じ。


2015_11150017.JPG
腰クイッが可能。


2015_11150013.JPG
おしりのライン。


※18日追記
2015_11170013.JPG
おしりの肉付き表現はどちらが良いですかねー。
こういのか

2015_11170012.JPG
くっきりはっきりか。
こっちかな?


2015_11150016.JPG
M字。

前にも書きましたが、テクノロートという樹脂でできた針金(のようなもの、金属疲労がないので折れない)を使うので、股関節の構造がちょっと面白いかな?
もうちょっとだけヒミツ。

posted by ちびトロ at 21:05| Comment(4) | 女性素体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする