2023年10月30日

リュータービットの収納

足の踏み場がない模型部屋をあらかた片付けました。
そうなると次は机の上です。

物を取るために、物をどかす、ふたを開ける、取り出す、ふたを閉めるなど多くのアクションを取るとそれだけで疲れてしまう・時間がかかるので手数を少なくしたいのです。

電動ドリル(リューター)は交換式のドリルや砥石があるのですが、これを一つにまとめたいです。
今はメインで使うものをパフェグラスのミニチュアに入れて、使うものを指でガサゴソ探して取っています。
大まかな位置に収納されているけどガサゴソするのがちょっとストレスです。老眼でビットの先端がいまいち見えていないので探すのも一苦労・・・。


2023_10290007.jpg
案を出しました。
歯科のように升目にぶっ挿していくタイプもありますが、数が増えると取り出しにストレスがかかるので一番無い案でした。


2023_10290008.jpg
案2。
ギミックもあって楽しいですが、作れる気がしません・・・。


2023_10290009.png
1の案をブラッシュアップ。
移動させるために取っ手をつけたり、スライド用の溝をつけたり。

しかしこの案にも欠陥が。
ユニットが斜めになってしまうと溝から外れてしまいます。
材料の買い出し中にそのことに気づき路線変更しました。


2023_10290006.JPG
出来たものがこちら。


2023_10290001.JPG
材料。


2023_10290002.JPG
プラダンは模型材料コーナーじゃなく棚作成コーナーのものを選ぶと側面の穴が大きいやつが手に入ります。


2023_10290003.JPG
事前の案に引っ張られて深めのケースを買ってしまったので発泡スチロールで嵩増しします。


2023_10290004.JPG

2023_10290005.JPG
ビットを入れるユニットは縦向きで作る予定でしたが、6ミリ穴を何度も開けるのがめんどいのと、横向きの方が手首をねじらずにビットが取れそうだなと思って変更しました。


2023_10290006.JPG
もう1回同じ画像ですが完成。
大量に収められるようにましたが、メインで使っているのは5分の1くらいです。
posted by ちびトロ at 00:35| Comment(0) | フィギュア製作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月28日

可動 おこめ代表3

1年2か月ぶりの更新です。
素立ち状態とあぐら時で胴体部分に必要なジョイント長さに差異があるのを改善できないかと悩んでいたらこんなに時間がって経っていました。


2023_10270002.JPG
胴体内部のジョイント構造を見直していたら「おでこ上がりすぎでは?」となったのでZBrushファイルも見直すことにしました。


2023_10270003.JPG


2023_10270004.png
おでこ修正しました。



模型部屋が足の踏み場がない状態になっていたので大掃除しました。

2023_10280002.JPG
ジョイントの保管方法もちょっと改善。
チャック付きポリ袋にタグをつけると見つけやすいし開けやすいという発見が。


2023_10280003.JPG
袋に記載していても重ねると文字が読めませんし、ポリ袋のベロは老眼のせいもあり地味に端を掴むのに苦労するのでタグが出っ張っていると便利です。

小分けするほどジョイントをため込む人間もそうそういないと思うので普通は薬のプラケースくらいで充分なんですけどね。
posted by ちびトロ at 18:08| Comment(0) | フィギュア製作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月26日

プリコネ ユウキ2

2023_10250001.png
figmaコッコロが10月末くらいに発売前倒しとのメールが来たので騎士クンのファイルを久々に開きました。
作り始めたのは2022年4月頃らしいです。アニメ2期をやっていた頃でしょうか?

通常のキョトンとした顔と開き手を作ったら完成にして良いのではという所まで作っていました。
なんでここで止まっていたのか、それを解明するため我々はジャングルの奥地へと向かった・・・。


2023_10250002.JPG
仮出力してたパーツがあったので遊んでみたところ、剣を構えた時にマントのたわみと肩のラインがつながってないのが気になりました。

6ミリ球体ジョイント1個で成立させたかったんだろうな過去の自分。
でも5ミリ玉追加でこの隙間をつぶせそうな気がするので修正していこうと思います。
posted by ちびトロ at 21:40| Comment(0) | フィギュア製作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月23日

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドマスコット

2023_10210002.JPG
再販されました。当時は200円、今回は300円です。
発売当時はswitch持っていなかったのでブレワイもやっておらず、今回の再販嬉しいです。


2023_10210003.JPG
マスターソード4回連続・・・。


2023_10210004.JPG
剣は抜けません。


2023_10210006.JPG
その後3回回してリンクB、弓のシルエット、リンクAでした。
マスタード4回じゃなくてシルエットとかアイコンが4回だぶったらと思うとぞっとします。


2023_10210005.JPG


2023_10210007.JPG
ユニバで買ったクッパ城のクッキー缶がハイラル城に見えなくもない。


2023_10210007.JPG


2023_10210008.JPG



2023_09140002.jpg
載せるのを忘れていたのですが、缶コーヒーBOSSのキャンペーンがありました。
コーヒー6本購入でクリアファイル1枚がもらえました。
リンクは早々に無くなり、ゼルダ姫が残り2枚だったのですが、チューリにしました。
posted by ちびトロ at 20:43| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする