2024年12月09日

ティアキンのカード ウエハース

2024_12090001.JPG
正式発売はクリスマス辺りで2箱予約済みなのですが、ローソンで先行発売されたものを2つ買ってみました。
ウエハースも美味しかったです。

12月14日追記
2024_12140001.JPG
連日にわたるワンフェス準備の粘土埋めで精神がどうにかなりそうだったので気分転換に追加購入してきました。
パッケージイラストのカードが出て嬉しいです。
posted by ちびトロ at 22:59| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月08日

ゾナウギアのガチャを飾りました

2024_12080001.JPG
ダイソーで見つけた大理石っぽいプリントのフォトフレームが空島の遺跡っぽいなと思って購入。
写真を挟む透明プラバンの裏からネオジム磁石を使うことで重いタイヤもギリギリ固定できました。
posted by ちびトロ at 17:38| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月07日

ジェスチャードローイング

10月24日くらいからジェスドロを再開しました。
現在はこんなことに気を付けながらアタリを描いているという備忘録です。


2024_12030011.jpg
頭を描いた後、首を描いてしまうと胴体の向きが制限されてしまうという気づきがありました。
見慣れたバストアップの角度をつい描いてしまうんですね。


2024_12030010.jpg
頭の中にある物を描き出せる人は「このポーズの時はこの脚の向きを使おう」と脳内引き出しから描いたことのあるパーツを引っ張り出してきて描いているんだなあという事に気づきました。
服を着ていて脚の角度がわからなくても、過去に描いた薄着の人の似たポーズを思い出して描き出しているという具合です。
引き出しを多くするためには数を描く、数を描くためにはスピードを上げる。
でもスピード重視だと観察が疎かになるのでそのバランスは大事に。
posted by ちびトロ at 20:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

知恵かり一番くじ

2024_12070001.JPG
【一番くじ ゼルダの伝説 ハイラルからのかりものたち】が発売となりました。
今回は過去くじの使いまわし商品が多く【知恵のかりもの】にまつわるグッズが少なかったですね。
A賞のリンクのフード「お忍びマントブランケット」が欲しかったのですが、結果は画像の通り・・・。

ルピーのお皿はティアキンくじの時に4枚引いてますからね。5枚目ですよ。
posted by ちびトロ at 20:12| Comment(0) | グッズと改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする