セブンイレブンのレシートの下部に「
ガンダムフロント東京」の宣伝がありました。オープンが4月19日だそうです。
チケットはセブンイレブンのマルチコピー機から発行され、会場での販売はないため事前に入試しておく必要があるそう。
ゴールデンウィークに行ってみようかと思ったのですが、4・5月分のチケットは3月に販売されていたそうで。
会場限定のガンプラもあるそうですよ。
fgの話。
リニューアル後いろいろと機能が制限されていましたが、今日ようやく10ページ以降の過去作品も閲覧できるようになりました。サイト自体も大分軽くなってなす。
評価の項目が崩れてしまっていた不具合も直っていました。ただ「評価するためにポイントを購入しろ」というシステムがどうにもねえ・・・。お金を払ってまで評価したいなんて酔狂な人はほとんどいないんじゃないかなー。そうなると配布される一日15ポイントを細かく振り分けて評価するしか無いわけで、UPした人は評価が入らなくてどんよりしそう。
閲覧数の表示を無くしてしまったのは大失敗だと思いますよ。どれだけ見られたかわからないですもの。旧fgだと閲覧数と評価の割合を見て自分ではよく出来たと思っていたけど実はそうではなかったとか分析できたんですけどね。
あとサムネにマウスカーソルを当てると画像が切り替わっていた機能も無くて(実装予定あり?)かなり不便。画像クリックで原寸大表示も未だに使えないし、画像保存もできない・・・。
春アニメの話
ちらほら始まりましたね。2ndシーズン突入の「Fate/Zero」は楽しみ。1期が面白かった「これはゾンビですか?」の2期1話を先ほど観ましたが笑い所満載で満足。西尾維新の漫画原作「めだかボックス」はいまいち。「LUPIN the Third 〜峰不二子という女〜」は声優陣新キャストでも違和感なく聴けるのがすごいですねー。あとは全くタイトル名を知らなかったけど阿澄佳奈さんと喜多村英梨さんが出るということで「這いよれ!ニャル子さん」も観てみようかと。
figmaの話
上杉謙信と美樹さやかを購入したのでレビューしなきゃなと思いつつも改造figmaが大変で手が回りそうにない感じです。エイプリルフールには間に合いませんでした。